このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

小顔で肩らく、美首で肩らく♬
心まで整うリンパケア講演 in 佐賀

【日時】8月16日(金)13:00〜17:15

【会場】ゆめぷらっと小城 3F 第5会議室
〒845-0001 佐賀県小城市小城町253−21
TEL:0952-37-6601

さとう式リンパケア
主宰:佐藤  青児 
佐賀初講演

さとう式リンパケアとは

さとう式リンパケアは、歯科医である佐藤青児が開発した健康とキレイを叶える健康・美容法。

顎関節症の症状をやわらげる治療の一環として名古屋で生まれましたが、今や日本のみならず、海外にも広がりを見せています。 

さとう式でケアするリンパとは、リンパ間質液。
筋肉の緊張と収縮を緩めることで、このリンパ間質液を「流れやすい状態」にし、細胞に必要な酸素や栄養素を行き渡らせ、 また老廃物もスムーズに排泄することができます。
重要なポイントは「優しいタッチ」。

間質リンパを流すのに、「押す」「揉む」「引っ張る」ことは全く必要ありません。
嬉しいことに、短時間のケアですぐに効果を実感できます。

さとう式リンパケアの「3つの基本」

            さとう式リンパケアの「3つの基本」
1、体は腔で構成されている
身体には大きく分けて、口腔・胸腔・腹腔という3つの空洞がありペットボトルのようなものだとイメージしください。
その筒状の空洞を広く保てれば、内蔵は活発に働き、健康も美顔も美ボディも手に入ります。
しかしながら、これらの腔がつぶれると、さまざまな体のトラブルを引き起こしてしまいます。


2、支持筋は屈筋
人間の筋肉には「屈筋」と「伸筋」の2種類に分別され、関節を曲げる時には「屈筋」、伸ばす時には「伸筋」に力が入ります。
筋肉自体は伸びる力を持たないため、硬直した筋肉それぞれが拮抗する中でねじれが生じ、姿勢を崩す原因になります。


3、筋肉をゆるめる
筋肉が縮まった状態で動かなくなると、筋肉内に体液(リンパ間質液)の流れが悪くなり、老廃物が排出されなくなります。
筋肉がパンパンに張ると、筋肉を包んでいる筋膜が引っ張られて、刺激され、痛みとなっていきます。
「押さない!揉まない!引っ張らない!」を基本に筋肉をゆるめることで、痛みが緩和され体液の流れもよくなります。

こんなお悩みありませんか?

  • ひどい肩こりだ
  • むくみが気になる
  • 腰痛がツラい
  • 顎が痛い
  • 冷え症である
  • キレイになりたい
  • キレイになりたい

そのお悩みを解決します!

講演では短時間で効果を感じて頂けるセルフケアを中心にご紹介し、皆さんにも実践して効果を体感して頂きます。
また、履くだけ、着けるだけで効果を実感出来るフレクサーグッズも講演の中でご紹介させて頂きます。

肩こりは解消済み!

佐藤 青児から皆様へ

ただ触れるか触れないかの軽い力で耳たぶを回すなど、簡単なエクササイズだけのさとう式リンパケア。
今、たくさんのダイエット法や姿勢矯正法が紹介されていますが、私たちが本当に求めているのは「体重を減らすこと」や「痩せること」ではなく、「矯正すること」でもありません。
誰もが「その人自身の1番美しい姿」になることが、結局のところ健康も若々しさも手に入れる近道。
美しくなるのに努力や頑張りも必要ありません。簡単なケアをご紹介します。是非、参加してやってみてください。

開催概要

小顔で肩らく美首で肩らくセルフケア講座
日 時 8月16日(金)13:00〜15:00
場 所 ゆめぷらっと小城 第5会議室
主 催 株式会社メディカサトウ
参加費用 ¥5,000-
定 員 60名
お申込み お申込みはコチラから
お問合わせ お問合せはコチラから
定 員 60名
こころを整えるリンパケア講座
日 時 8月16日(金)15:15〜17:15
場 所 ゆめぷらっと小城 第5会議室
主 催 株式会社メディカサトウ
参加費用 ¥5,000-
定 員 60名
お申込み お申込みはコチラから
お問合わせ お問合せはコチラから
お申込み お申込みはコチラから

フレクサーグッズもご紹介

  • フレクサーソックス
  • フレクサーアーム
  • ZEN BODY TOP(フレクサーシャツ)
  • ZEN BODY サポーター
  • ZEN BODY サポーター

フレクサーソックス活用法!

劇的に可動域が変わる!

姿勢革命!フレクサーシャツ
(ZEN BODY TOP)

講師紹介

佐藤  青児
・月見歯科クリニック院長理事
・さとう式リンパケア考案者

1963年愛知県生まれ。歯科医師、月見歯科クリニック院長。「さとう式リンパケア」考案者。愛知学院大学歯学部卒業。市立岡崎病院救急救命センターでの研修、小牧市の稲垣歯科勤務を経て、1996年愛知県春日井市に月見歯科クリニックを開業。

歯科治療の傍ら顎関節症の症状をやわらげる治療の一環として生まれた「さとう式リンパケア」を広めるための講習会や、インストラクターの養成を全国各地で精力的に行っている。

著書に「肩こりは10秒で治る」(祥伝社)
「筋肉をゆるめる体操」(大和書房)
「体をゆるめるだけで9割完治する~肩こりも、首痛、腰痛、ひざ痛も~」(大和書房)
「輪ゴム一本で身体の不調が改善する!」(晶文社)
などがある。

日テレ「深イイ話」、日テレ「スッキリ」に出演
2017.06月号 美ST(ビスト)、2018年11月号 安心
2019年冬春号 bizmon(ビズマム)に掲載され
テレビや雑誌などメディアでの紹介も多数。

歯科治療の傍ら顎関節症の症状をやわらげる治療の一環として生まれた「さとう式リンパケア」を広めるための講習会や、インストラクターの養成を全国各地で精力的に行っている。

著書に「肩こりは10秒で治る」(祥伝社)
「筋肉をゆるめる体操」(大和書房)
「体をゆるめるだけで9割完治する~肩こりも、首痛、腰痛、ひざ痛も~」(大和書房)
「輪ゴム一本で身体の不調が改善する!」(晶文社)
などがある。

日テレ「深イイ話」、日テレ「スッキリ」に出演
2017.06月号 美ST(ビスト)、2018年11月号 安心
2019年冬春号 bizmon(ビズマム)に掲載され
テレビや雑誌などメディアでの紹介も多数。