◇全国学生合同新歓(計2回、2000人ほど)
…学生団体200団体が集い、新入生などへの合同での新歓イベントを開催。
◇Next Leaders Meeting(計1回のべ80人ほど)
…自分自身の判断基準で自分の将来を選択するというテーマのもと、各分野の一流の方をお呼び
し、日本・自身の将来のことを考える2日間のイベントを開催。
◇Next Leaders School(計43回、各回10名ほど)
…農業・福祉・外交・地域・東洋思想など各界を担ってきた一流の方々と少人数、双方向で長期
的に学ぶゼミを開催。
◇全国学生リーダー合宿(計7回、各回30名前後)
…西日本を中心にその地域で活躍している学生がさらにその志を深めるためのワークショップ、
その地域を担う先人のご講演などを行い、将来への変革プランを考える。
◇広島若者会議(計1回、40名程度)
…終戦70年を機に、これまでの日本の歴史を振り返り、将来を考える学生会議を広島にて開催
◇鳥取県なんぶ町への地方視察(1回、15名)
…福祉医療で先進的な取り組みをしているなんぶ町にて現地の方と意見交換し、地方活性化に向
けた提言を行う
◇トビタテ留学JAPAN説明会(全国各地)
…文科省と協力して、海外留学を促進するプログラム「トビタテ留学JAPAN」のプロモーショ
ン・留学プランの相談会を開催
◇高校生出張授業(計2回)
…高校生に対して、身近な存在である大学生が自身の挑戦などをプレゼン、対話することで、高
校生が自分の将来や大切にしている価値観を考える企画。
◇首長FORUM(計1回、150名ほど)
…橋下徹氏をお招きして関西の学生150名が政治について考える講演パネル型イベント
◇就活関連イベント(複数回)
…企業の方と合同で就活サービスへの意見提案や実際に就活を変えるためのイベントを実施
◇国交正常化50周年日韓学生交流プログラム「日韓通信使」
…日韓国交正常化50周年となる本年、日本の学生15名ほどが韓国現地で学生、国会議員、有識
者と意見交換し、これからの日韓関係のあるべき姿を模索した。
[政治関係]
安倍晋三氏(現首相、元首相当時)
林芳正氏(前農林水産大臣)
江口克彦氏(元みんなの党最高顧問)
内藤邦男氏(元林野庁長官)
久保信保氏(元消防庁長官)
神田真秋氏(元愛知県知事)
橋下徹氏(大阪市長)
[学術関係]
黒川清氏(東京大学名誉教授)
モンテカセム氏(立命館大学総長補佐)
渡辺利夫氏(拓殖大学総長)
小林昭雄氏(大阪大学名誉教授)
西部邁氏(東京大学名誉教授)
[経済関係]
中條高徳氏(アサヒビール名誉顧問)
山崎亮氏(studio-L代表)
山口絵里子氏(マザーハウス代表)
[文化関係]
大倉正之助氏(囃子大倉流大鼓方能楽師)
為末大氏(元陸上競技選手)