フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
集客にあたり、今流行というかランディングページ作成・構築ということで、外注するほど必要かなーというところがあったので。
自分自身で出来たら、うちの院のスタッフ共々教えてみんなで作れるから。で、簡単に出来るならいっかなというとこで参加させていただきました。
だんだん出来ていくってところが本当に素晴らしいと思いましたし、おっ!すごいなと思って。本当感謝しています。ありがとうございます。
ランディングページに限らず、ネット上で制作代行業者を探すときにみんなが行っている方法です。
事業家たるもの、経費を減らすことは経営における必須事項です。
ですので、できるだけ安く済む方法はないかと考えて検索します。
その中からページが綺麗で信用ができそうな業者数社に問い合わせを行います。
そして、相見積もりを取って、最安価格を提示した業者に依頼するという流れです。
時代は便利になり、近頃はクラウドソーシングなるものを利用できるようになりました。
ネット上でフリーランスの方などに低価格で依頼することのできるサービスです。
HPやLPなどのウェブ制作やロゴやヘッダー画像などのウェブデザインを依頼できます。
その筆頭がランサーズで、多くのスモールビジネス経営者にとって非常に価値あるサービスです。
ここでランディングページ制作を依頼するという選択肢もあります。
今ではホームページを持っていない会社はほとんどありません。
つまり、多くの会社はホームページ制作を通して、ウェブ関係の会社とお付き合いがあるといえます。
そして、その会社しかウェブ関係の会社とのお付き合いはない場合も多いです。
そのため、ランディングページを制作する際も依頼します。
一度取引のあったホームページ制作業者の方が楽ということですね。
少しでもウェブをかじっていれば、ホームページは自分でもそれなりのものを作ることができます。
今では、中学生でもホームページを作れる時代です。
そういった場合、ウェブ関係の会社との人脈がないことがあります。
交流会に参加すれば、必ず1人や2人はウェブ関係の人がいます。
そこで名刺交換した人に連絡してみる、という方法です。
ランディングページに限らず、ネット上で制作代行業者を探すときにみんなが行っている方法です。
事業家たるもの、経費を減らすことは経営における必須事項です。
ですので、できるだけ安く済む方法はないかと考えて検索します。
その中からページが綺麗で信用ができそうな業者数社に問い合わせを行います。
そして、相見積もりを取って、最安価格を提示した業者に依頼するという流れです。
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。
コンサル・士業・治療院・教室・サロンなどの知識や技術を提供するスモールビジネスオーナーに向けて、オンライン動画学習プログラムをはじめ、DVDやCD、電子書籍を提供しています。
さて、ここまでの話をお聞きしていかがですか?
どう感じていらっしゃいますか?
と感じていますか?
このは屋(スモールビジネス特化の学び舎)
スモールビジネス特化のウェブマーケティングに関するオンライン学習プログラムやDVD、電子書籍を提供。
「ノウハウがわかっても、実践方法がわからない」というスモールビジネスオーナーの悩みを解決すべく、セミナーやワークショップも開催している。
私はこれまで、
「コピーライティングは勉強したけど、ページが作れないから全然実践ができていない」
「集客やマーケティングのノウハウはたくさん知ってるけど、売上に結びついていない」
「ブログ、メルマガ、YouTubeすべてやってるけど、まったくお客さんが獲得できていない」
というコンサルタント・士業・整体・サロンなどの知識や技術を提供するスモールビジネスの経営者の方をたくさん見てきました。
その一方で、「この前のセミナーの飲み会で聞いた話を次の週には実践している。」
など学びをすぐに行動に移して、どんどんビジネスを拡大させていく方を見てきました。
どちらの方も提供している「商品・サービス」自体にはそれほどの違いはありません。
今回のワークショップでは短期的に通用するノウハウではなく、長期的に活用することのできるものを習得します。
通常ランディングページ制作費用は、高ければ100万円以上、成果を見込めば、どれだけ安くても20万円はかかります。
オプション料金などを入れれば、平均30~50万円といったところでしょう。
そのランディングページをワークショップ参加後には自分で作ることができるようになります。
生涯的な利益を考えれば、参加費用は30万円、あるいは50万円でも決して高くはないでしょう。
ですが、今回のワークショップの参加費用は149,800円にさせて頂きたいと思います。
でご参加頂くことができます。
少しでも気になる場合は、お席が埋まってしまう前にお早めにお申し込みください。
といっても、あなたにはまだ不安があるかもしれません。
でも、満足保証があるのでご安心してください
ワークショップに参加してあなたが満足しなかった場合、参加費をお返しします。
さて、「ワークショップの内容」と「参加後のアフターフォロー特典」についてご紹介させて頂きました。
ここで1つだけお伝えしておかなければならないことがあります。
あなたがもし、ランディングページのつくり方を学ぶなら、
・豪華なデザインが施された情報起業家のようなランディングページ
・コピーライティングは他人の商品を売ってあげられるようなガッツリとしたもの
というようなことがお望みでしたら、このワークショップは見当違いです。
上記の方は、このワークショップではご満足頂くことが難しいと思いますので、他の教材や業者様にご依頼ください。
でも、もし、お望みが
・実業向けのランディングページ
・あくまでも本業を加速するためのコピーライティング
・派手ではないけど、地に足ついたウェブ制作スキル
でよろしければ、このワークショップはきっと気に入って頂けます。
情報起業家向けではありませんし、ゴージャスなデザインを習得できるワークショップではありません。
ですが、スモールビジネスの経営者の方のランディングページ制作には最適の内容となっていますので、十分に活用して頂けます。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
もしかすると、いきなりここを読んでいるかもしれませんね。私もそのタイプです。
上から読んでも、ここから読んでもご理解頂けるように、お伝えさせて頂いたことをまとめさせていただきますね。
今回、このは屋で「ランディングページ制作」と「ウェブセールスコピー」を1日で一度に習得できる「ランディングページ制作ワークショップ」を開催することになりました。
少しでも「役に立ちそうだな」と思われたのであれば、お早めにお申込みくださいね。
最後になりますが、これだけをお伝えさせて頂いて締めとさせてください。
「もう、あなたの手元に武器はそろっています。」
あとは、それを使うだけです。
私はあなたが武器を使うことに対して、手助けができると思います。
ここまでお読み頂いて、もし私のメッセージにご共感頂けたのであれば、ぜひワークショップにご参加ください。
あなたとワークショップでお会いできることをこのは屋一同楽しみにしています。