ペットロスやしつけ・問題行動に悩む飼い主様へ
愛するペットの本当の気持ちを伝える専門家
「動物たちの感じている感覚」を
感じ取ることが得意です。
ほんとうはいつも傍にいること、
心は繋がっていることを実感していただけます。
本場インドで学んだヨガの教えから
心と体と思考のバランスのとり方を
本来の自分へ戻る瞑想を
ペットたちと繋がった意識へと導きます。
無理やりポジティブに切り変えることなく
ホッとするような
心地の良い安堵感を味わって下さい。
ヨガ瞑想、スピリチュアルの学びを融合させた
アニマルコミュニケーション術で
動物たちと過ごす
至福のおうち時間をサポートいたします!
★ペットライフストーリー★
物心がついたとき
すでに私のとなりには動物たちがいて、
彼らと家族でした。
最初の犬は私よりもずっと大人、
私よりもいつも母の事を見ているような犬。
その次の犬は子犬の時から一緒。
精神的にも一緒に成長した大親友。
10代後半で保護した猫は理想のパートナー。
里親に出たチビ猫たち、金魚に鯉、熱帯魚、カブトムシ・・・
今は、謎だらけのフクロモモンガファミリー(父、母、娘)と生活しています。
彼らとの生活で経験したいくつかのお別れが
私の今のお仕事へと繋がっています。
最初の愛犬とのお別れは小学校低学年の時
交通事故で背骨を骨折、安楽死へ。
体を動かせないのに
必死で母のもとへ近づこうとする愛犬と
泣き崩れながら寄り添う母。
幼心にショックでなりません。
父が保護してきた犬は
「言う事を聞かないから」という理由で
また元の場所へ戻されたり・・・
一緒に成長した大親友の愛犬は
10年後、行方不明に。
保護した猫のうち1匹は生後1ヶ月で肺炎、
最期の必死の鳴き声が頭から離れませんでした。
いつも感じているのは自分の無力さばかり
生きているうちにたくさん会話をして
動物たちの気持ちが分かっていたなら
こんなに悲しむことはないんじゃないかと
嘆いてばかり。
でも動物と一緒に暮らしたい!
14年一緒だったパートナーの猫の最期
腎不全で地球を離れますが
この時にヨガを通して、
関係性が変えられることを実感します。
ヨガの教えを生かしていくことで
ネガティブでもポジティブでもなく
「そのまま」を自然な形で
受け入れられるようになっていました。
動物たちと過ごしてきた経験に加えて
本場インド仕込みのヨガ瞑想
動物の心を読むリーディング術で
人間と動物はもっと仲良くなれる。
最期は涙ではなく笑顔でお別れができる事が目的です。
心が通じ合う飼い主様とペットたちが
もっとたくさん増えてほしいと願い
オンラインや対面でのセッションを行っております。
2015年 全米ヨガアライアンスRTY200
インドにて取得 ヨガ歴8年