決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
みらい育ティーチャーズ
「じっとみて。」の授業

誰のマネでもない自分の道標を見つけることで
未来への不安を希望に変える。

小・中・高校・大学
フリースクール・アフタースクール
各種専門学校・特別支援学校等

授業時間:90分

植物にみたてた自己開示から
多様な世界が広がっていく
SDGs「じっとみて。」プログラム。

授業の流れ(90分)

ウォーミングアップで行う残像体験は無心になって色の不思議を楽しめる楽しい遊びです。
集中とリラックス効果を高めてくれます。

絵本制作ワークでは、絵を上手に描くことが目的ではありません。
考えることが一番大切になります。
ストーリーを編みながら、過去から未来への自分自身にさまざまな思いをめぐらせてみましょう。
思考と感情の枠が広がります。

誰もが自分自身の中に潜む創造力に気づき、楽しめる授業です。
自分の内にある自分も知らない可能性は、どんなストーリーをつむぎ出すのでしょうか?
未来へのストーリーを描き出すことで、
未来への不安が希望に変わるプロセスをクラス全体で共有体験できます。
めまぐるしく変化する時代、その時々で自分自身をみつめる行為はとても大切です。

説明

ワークショップの説明をします。

準備

深呼吸や補色残像体験など心の準備

ワーク

5シーンのテーマで物語を描く。

今日からやること

新しく始める何かを見つける。

発表

各シーンに込めた
思いを語る。

アンケート記入

ワークショップを振り返る。

プログラムの特徴

「じっとみて。」のワークは、
5つのシーンに分けた
植物の成長ストーリーを
自分自身のイメージで編みながら
1冊の絵本を作っていきます。

いずれの特徴も
未来への力強いエールとなります。

内観

紀元前ソクラテスの時代から現在まで、どの時代においても「自分を見つめることは大切だ」と言われてきました。それは、自分を見つめなければ、本当にやりたいことがわからないからです。
時間があってもなかなか難しい内観ですが、楽しく短時間で体験できる構成になっています。ご安心ください。

BLOG

俯瞰

では、どのようにして自分を見つめたらいいのでしょうか?
禅の教えである「瞑想/マインドフルネス」の中の「俯瞰」という手法を用います。たとえば、大空から鳥になって地上の自分を見てみると良いでしょう。過去から未来へ、視野の広がる景色の中に存在するユニークでかけがえのない自分に出会えることでしょう。

BLOG

③投影

「じっとみて。」では自分のイメージを植物にたとえて表現します。それは、植物が思考の触媒となり、イマジネーションを駆り立ててくれるからです。深い内観ができるため、未知の自分に遭遇するかもしれません。また、繊細な心象風景も植物への投影ですので、決して心の中へ土足で踏み入れたりしない安全な自己開示となります。

BLOG

④Art

「じっとみて。」で描く絵は、上手下手とは無関係の思考のアートです。ロジックの壁を超え、これまで考えたこともなかった未知の思いや目の前に広がる可能性に気づくチャンスになります。
また参加者同士の絵による交流は、多様な世界観を感じ合ったり、言葉を超えた深いコミュニケーションにつながります。あなたへ届く多くのエールをどうぞお受けとり下さい。

BLOG

⑤道標

ストーリーを編んでいく途中に「こんな自分になりたい」という思いを描く「花」のシーンがあります。「花」は人生の目標や夢、何が起こるかわからない未来への道標となります。自分の未来への風景が変わり、心は躍動します。
既存の枠や固定観念にとらわれず、自由かつ大胆に描く花は、単純に創造力を楽しめる体験にもなります。

BLOG

Method

「じっとみて。」 は、
心の風景をアートとストーリーで織りなす
未来発見プログラムです。

(Art)
自分の内面をじっとみて、
見つけたイメージを即興的に絵で表現します。

(Logic)
文章で絵について説明します。

(Communication)
他者と交換し感想を書き合い、交流します。

(Presentation)
最後に、全員の前で作品発表をします。

効果

満足度

絵本制作を楽しいと感じた。

内観度

自分自身についてじっくりと考えることができた。

自己肯定度

制作を通じて、自己肯定感
「いいな! 自分」を感じた。

多様性

様々な価値観を受け入れる機会になった。

SDGs:質の高い教育

2014年11月、ユネスコ世界会議を機に
子ども向けにスタートした「じっとみて。」プログラムは現在、
のべ3,000人以上が参加しているプログラムとして
注目を集めています。

みらい育

タネから始まる冒険物語

「じっとみて®」は、
ひとり一人が自分のタネに変身して、
冒険の旅に出かける絵本です。
タネは芽を出し、栄養をもらって、花を咲かせ、
新しい未来のタネを作ります。
全部で5つのシーンで構成された物語となっています。
今はまだ、絵のない真っ白な絵本ですが、
ワークショップが始まると、
誰とも違う自分のイメージが描き出され、
ものがたりはイキイキと動き出します。
どんな絵本ができるのか、誰にもわかりません。
冒険が終わる頃には、
誰もがみんな素敵な絵本作家になります。
絵本制作
「じっとみて®」ワークショップの内容

Point① 自分を植物にたとえます。
Point② 色鉛筆で自由に表現します。
Point③ シーンごとに感想を書き合います。
なりたい自分を「花」で表現することで、
自分自身を確認したり、発見したり。
また、他者との交流を通じて新しい世界と出会えます。
それぞれが描く世界観は多様性の玉手箱。
いいね!びっくり!ハプニングが多発する絵本制作の枠を超えたワークショップです。
子どもも大人も一緒に楽しめます。
ぜひ、体感してみてくださいね!


絵本制作
「じっとみて®」ワークショップの内容

Point① 自分を植物にたとえます。
Point② 色鉛筆で自由に表現します。
Point③ シーンごとに感想を書き合います。
なりたい自分を「花」で表現することで、
自分自身を確認したり、発見したり。
また、他者との交流を通じて新しい世界と出会えます。
それぞれが描く世界観は多様性の玉手箱。
いいね!びっくり!ハプニングが多発する絵本制作の枠を超えたワークショップです。
子どもも大人も一緒に楽しめます。
ぜひ、体感してみてくださいね!


「じっとみて®」絵本制作ワークショップ

Message

自分が見つけた自分の「道標」があれば、
未来は楽しくなってくる。

こんにちは。八木 知美(やぎさとみ)と申します。
私は新卒で小学校教諭になりました。当時どんな先生を目指すのか、自分には道標がなく、このまま教育者として続けていくことが困難になりました。3年後、挫折です。

「もっと社会について知りたい!」 
こんな思いで株式会社リクルートに入社し、様々な企業と接点を持つことになりました。右往左往の日々でしたが、起業し約30 年、グラフィックデザイン等を仕事の中心に頑張っています。
ただ、10年ほど前から、先生時代に子どもたちになにもできなかった後悔をなんとか恩返しに変えたいと考えるようになりました。

時は、グローバル時代となり多様な価値観であふれています。AIによる社会変革も始まり、既存の仕事の多くは代替されます。地球上の様々な課題がSDGsとして掲げられ、社会で求められる具体的なテーマも可視化されました。これまでの正解が正解ではない新しい時代に、何が大切なのかを考えた時、「自分は何者で、何をしたいのか、自分の軸を持つことだ。」と気づきました。
誰かから言われたのではない、誰の価値観でも誰のマネでもない、自分の見つけた自分の存在意義を見つけることだ思ったのです。それは先生時代、自分を悩ませた最大の課題と同じでした。

こうして生まれたのが「じっとみて。」プログラムです。
禅の瞑想のひとつ「俯瞰」という視点で自分自身をみつめる内観がベースとなっています。その方法は、言語や思考の枠を超え、内部深くに届くよう、アートを軸としました。また、ラブレターをもらうと誰もが嬉しいように、他者にエールを贈ったり贈られたり交流も大切な内容となっています。
自分の道標を描く一冊の絵本、それが「じっとみて。」プログラムです。

一人でも多くの人たちが、自分の道標を手にしてほしい。
かけがえのない自分の未来を自分の希望で輝かせてほしい。

日本はもちろん、世界各国の人たちの未来への思いが、
「不安」ではなく「希望」へと変わるよう、
これからも「じっとみて。」を発信し続けていく覚悟です。


みらい育ティーチャーズ 代表
代表 八木知美

これまでの参加者3000名の中から作品のご紹介

じっとみて
筋肉ムキムキのエネルギッシュなタネ
(1年生女子)。
じっとみて
大きくて美味しくて空を飛べるタネ
(3年生男子)
じっとみて
他のタネをトゲで守ってあげる優しいタネ
(6年生男子)
じっとみて
他のタネをトゲで守ってあげる優しいタネ
(6年生男子)

よくある質問

Q
北海道の小学校の授業でワークショップを開催したいのですが、来ていただけますか?
A
もちろんです。開催地はどこでもお伺いさせていただきます。
※1授業:30,000〜50,000円(税別)
 5〜8名のグループワークになりますので、何人でも!!(最低開催人数:5名)
※教材・資料費等含まれています。交通費は実費となります。
※お支払いは、当日現金、お振込となります。
※当プログラムはあくまでも授業としての実施になります。
 PTAでのイベントや個別での開催、研修や講演等の場合は別途お見積もりになりますのでご了承ください。
※価格は予告なく改定されることがあります。
金額についてはご相談くだださい、
Q
講演と授業の両方をお願いすることができますか?
A
もちろんです。
講演につきましては、ご要望のテーマにて、実施させていただきます。
※講演料50,000〜150,000円(税抜)
Q
教材のみを購入することは可能ですか?
A
はい。可能です。ただし、ワークショップを開催できるのは、みらい育ティーチャーの資格保持者のみとなっております。どうぞご依頼ください。
Q
北海道の小学校の授業でワークショップを開催したいのですが、来ていただけますか?
A
もちろんです。開催地はどこでもお伺いさせていただきます。
※1授業:30,000〜50,000円(税別)
 5〜8名のグループワークになりますので、何人でも!!(最低開催人数:5名)
※教材・資料費等含まれています。交通費は実費となります。
※お支払いは、当日現金、お振込となります。
※当プログラムはあくまでも授業としての実施になります。
 PTAでのイベントや個別での開催、研修や講演等の場合は別途お見積もりになりますのでご了承ください。
※価格は予告なく改定されることがあります。
金額についてはご相談くだださい、

実績

・湘南学園小学校4年生
・新居浜市立惣開小学校5・6年生授業
・横浜市立大豆戸小学校5年生授業
・東みよし町立加茂小学校5年生授業
・湯川村立勝常小学校全校児童、PTAイベント
・トキワ松小学校 アフタースクール
・湘南学園小学校 アフタースクール
・都内太田区立小学校、他

▶︎小学校での授業