決済つきの予約システムが3,940円〜/月

ようこそ、ぞのさん遊び場「ろじかるかふぇ」へ!

ぞのさん こんな人

溝端 宏徳(みぞばた ひろのり)  通称:ぞのさん

~経歴~
●富山大学大学院の物理学専攻を卒業
勉強ぎらいなのに就職したくなくて大学院に進みました。当然、研究についていけないことも多かったけど、論理的思考と空間把握で乗り切りました。知識も大切だけど、知識をどう組み立てるかも大切だと学びました。

●製薬会社で勤務
工場勤務として、生産現場はもちろん、品質管理、技術開発、改善プロジェクトなど、様々な部署で勤務しました。それにより、部分最適ではなく工場・会社など全体を見て何が最善なのかを判断する大切さを知りました。また、他部署との連携などコミュニケーションの重要性など、社会で動くための大切なことを学びました。

●オルタナティブスクール 理数コース講師(2022年度)
学校とは違った切り口から、理数を学ぶコースを運営しました。実際に自然と触れ合いながら学ぶALLアクティブラーニング形式で、子どもの好奇心を刺激し、学びを深めていきます。こちらから押し付けるのではなく、子どもたち自身の興味関心にスポットを当て、そこに対するアプローチを心がけました。

●学習会運営の現場責任者(現在)
家庭環境が厳しい中高生向けの学習支援を運営しています。学習はもちろん、生活支援の部分でも子どもたちに寄り添い、最善の支援を日々考えて行動しています。上下の関係ではなく、一人の「人」としてフラットな関係作りをしています。

●物理塾の塾長(現在)
理数をより深く理解するための科目「物理」。そして、高校生の9割が理解に苦しむ科目「物理」。理系を伝えていくものとして、物理専門の塾を運営しています。全く理解できないレベルから、「物理とは何か」を知ることで、どんどん分かるようになりますよ。

●ヒトノネ 探求スクールの講師(現在)
今、世界で言われているSTEAM教育。プログラミングをよく聞きますが、探求スクールで目指しているのはもっと根本的な能力「挑戦、発想、好奇心」を育てます。自分が興味を持った分野でとことん試行錯誤して新たな発見をしていくために、「工作」を通して身についていきます。

コンセプト

理系 × 遊び × 好奇心 の 伝達者

行動原理:好奇心が9割

子どもの時から、常に好奇心と共にありました。
気になることがあれば、試して、調べて、失敗して、成功したと思ったら次の興味がわいてきて、その繰り返しでした。

その中で、学童期に自然と触れ合い、高校までに理系を学び、大学では思考力を学び、社会人になって遊びの大切さを知りました。

社会人なのに遊び?と思われるかもしれないですね。
ただ、実際に社会人として過ごしていく中で、子どもの頃に遊んでいたことで得られた、様々な要素に助けられることが多くありました。
また、その中から自分の得意分野を見つけられたからこそ、今の仕事にもつながっています。

理系、遊び、好奇心。
これまでを振り返ると、自分はこの3つによって形作られているのを感じてます。

日々、好奇心に導かれるまま試行錯誤を繰り返していますが、そんなドタバタ劇の主人公として生きてみようかと思っています。

こんなことしてます

物理塾
高校生を対象とした、物理専門の塾を運営しています。
高校・大学・大学院と物理を学んできた実績と、学習支援で得た寄り添い力を、フルで活かした塾です。
少人数制で「理解するまで寄り添う」をコンセプトに高校生の難関:物理を伝えていきます。
あいぎふ自由学校
「フリースクール」として始まった「あいぎふ自由学校」に、2022年4月から「オルタナティブスクール」として「理数探求コース」が設立。その講師を務めます。自然を感じながら進めるALLアクティブラーニングによって、子どもの好奇心を引き出し、理解を深めます。
一般社団法人
ヒトノネ
「子どもたちを真ん中に、共に育ち合う社会をつくる」を指名に掲げ、探求学習・放課後デイ・不登校支援などの活動をしています。
その中のSTEAM学習にて「工作」を担当しています。
特定非営利活動法人
こどもNPO
「子どもの権利条約」を基盤として、
子どもの社会参画を推進し、子どもたちと共に持続可能な社会をつくるために活動しています。
その中の「学習支援事業」にて現場責任者を担当しています。
一般社団法人
ヒトノネ
「子どもたちを真ん中に、共に育ち合う社会をつくる」を指名に掲げ、探求学習・放課後デイ・不登校支援などの活動をしています。
その中のSTEAM学習にて「工作」を担当しています。

SNSも見てね

  • Facebook : 個人のFacebookページです。日々の活動をアップしています。
  • Instagram : 個人のInstagramです。仕事からプライベートまで写真を載せています。
  • アメブロ : 個人のブログです。日々の活動について記事を書いています。
  • YouTube : 物理の解説動画をはじめ、出演している動画が見られます。
  • Instagram : 個人のInstagramです。仕事からプライベートまで写真を載せています。