決済つきの予約システムが3,940円〜/月

World Localization Day Japan 2021
ローカリゼーションデイ日本

2021年6月12日(土)、日本中のローカリゼーションが大集合するオンラインイベント「ローカリゼーションデイ日本」を開催しました!ご参加ありがとうございました。

ローカリゼーションとは、人々のつながりと多様性という土台の上で繁栄する、わたしたちの「新しい物語」です。共に食べ物を地域で育てて食べる。子どもたちをつながりの中で育てる。一人ひとりと私たちを育んでくれる自然を大切にする。お金が地域でまわり、安定的雇用を生み出し、みんなが誇りに思える地域経済。そのような、人も自然も再生していく(再生的 / Regenerative)暮らしと社会のあり方を模索する世界的なムーブメントです。

世界のローカリゼーション運動をネットワークする国際組織ローカル・フューチャーズは、新型コロナウイルスの感染拡大によってグローバル経済システムが立ち往生している今こそローカリゼーションにとっての好機であると
、6/15〜6/20の5日間、英語をベースとしたさまざまなオンラインプログラムが展開されました。


日本では、ナマケモノ倶楽部、NPO法人グリーンズ、NPO法人GEN-Japan、NPO法人トランジション・ジャパン、日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会により実行委員会を結成。日本語での「ローカリゼーションデイ」を6月12日(土)オンラインで開催、多彩なディスカッションがオンラインで交わされました。

アーカイブ映像で今からでも議論に参加できます。ぜひこの運動に連なってください。


アーカイブ:インスピレーショントーク(午前の部)

アーカイブ:分科会(午後の部)

命を大切にするまちをつくるには? いすみオーガニックタウンの挑戦から見えてきたこと

ホスト:鈴木菜央(NPOグリーンズ)
ゲスト:ソーヤー海(共生革命家、Tokyo Urban Permaculture、パーマカルチャーと平和道場)+三星千絵(株式会社スターレット代表/星空の家/星空の小さな図書館) 手塚幸夫(「房総野生生物研究所」代表 オーガニック専門店「いすみや」マネージャー)

生命地域(バイオリージョン)である森を取り戻すには? 水俣・市木・糸島の森づくりから考える

ホスト:藤井芳広(NPOいとなみ/株式会社SECAEL/ナマケモノ倶楽部)、藤岡亜美(森と海のあいだのトージバ/スローウォーターカフェ(有)/ナマケモノ倶楽部)
ゲスト:天野浩(水俣市環境マイスター/熊本県認定農業者/株式会社天の製茶園取締役)

「暮らし」からどう変える? 食と農と森の輪・人の和

ホスト:片山弘子(GEN-Japan)
ゲスト:四井真治(パーマカルチャーデザイナー/ソイルデザイン代表)、たいら由以子(コンポストトレーナー/ローカルフードサイクリング代表取締役)、小野雅司(サイエンズ研究所/アズワンネットワーク鈴鹿コミュニティ)

コミュニティがある暮らしってどんな感じ?豊かなつながりをどうやってつくってきたのか話してみませんか?

ホスト:吉田俊郎、小山 宮佳江他、NPO法人トランジション・ジャパンメンバー
ゲスト:溝口つばさ(DOGs二子玉川)、福元理恵(Botanic Green)、傍嶋飛龍(廃材エコビレッジゆるゆる)、山口愛(イマジン盆踊り部)、山口じろう(トランジション南阿蘇)、池辺潤一(トランジション藤野)

エシカルなワークが編むコミュニティ

ホスト:古村伸宏(ワーカーズコープ)
ゲスト:矢尾板初美(903シティファーム、有限会社人事・労務)、 酒井朋恵、村上尚樹(地域協同組合無茶々園)、上村俊雄、竹平裕貴(ワーカーズコープ但馬地域福祉事業所NextGreen但馬)

「過疎」から「適疎」へー過疎より問題なのは過密じゃないの?

ホスト:辻信一(ナマケモノ倶楽部)
ゲスト:平野彰秀(NPO法人地域再生機構副理事長/石徹白洋品店スタッフ)、松場登美(石見銀山生活文化研究所代表)、竹森幸太(NPO法人ワーカーズコープ登米地域福祉事業所)

スイミーはグローバル企業に勝るか?!ー食の安全を守る人々

ホスト:玉木信博(日本社会連帯機構)
ゲスト:山田正彦(元農林水産大臣・弁護士)、田中夏子(協同組合研究者・農業家)、有井祐希(埼玉県小川町有機農業家)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Talk Guests

トークゲスト一覧
たいら由以子
台所から始まる食の循環を掲げコンポストトレーナーとして国内外で普及活動。 ローカルフードサイクリング(株)代表。
古村伸宏

ワーカーズコープ連合会理事長。協同労働による持続可能で多様なコミュニティづくりを探求中!

平野馨生里
石徹白洋品店店主。岐阜県の石徹白集落で地域に伝わる民衣「たつけ」などを復活。お年寄りへの聞き書きにも取り組む。
小野寺 愛

そっか共同代表。スローフード三浦半島代表。神奈川・逗子の自然を舞台に、子どもを真ん中にした地域づくりを展開中。

山口 愛

うたうたい。神奈川・鎌倉を拠点に多様な職業、年齢の仲間と「イマジン盆踊り部」を結成。芸能の自給に取り組む。

高野 翔

福井県立大学 地域経済研究所 准教授。地域のウェルビーイングの研究と実践をいったりきたり。まちづくりが好き。

林 良樹

「小さな地球」代表理事。1999年、千葉・鴨川の里山に移住。人と人、人と自然、都会と田舎をつなぐ多様な活動を行う。

瀬能笛里子

鎌倉生まれ鎌倉育ち 2012年脱原発パレードに盆踊りで参加したのをきっかけにイマジン盆踊り部設立。必殺技は絵コンテ。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Hosts

ホスト一覧
片山弘子
GEN-JAPAN
辻信一
ナマケモノ倶楽部
鈴木菜央
NPOグリーンズ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Time Table

イベントの内容と時間
時間
内容
9:58 開場
*9:58より前に接続された方は「待機室」でお待ちいただくことになります。
*zoomのバージョンを最新にしておくことをおすすめします!
*画面や映像の共有がありますので、安定したインターネット回線がある場所での接続をおすすめします!
*音声はミュートでおねがいします
10:00-10:30
オープニング
ホスト3人より本日の会への思い、参加者の簡単なチェックイン(ひとこと)など

場開き(音楽) 自然界ラッパーOMG
10:30-12:30 第1部
インスピレーショントーク

7組のゲストたちが「私にとってのローカリゼーション」をお題に10分間のスピーチをおこないます。

▶小野寺愛さん(神奈川・逗子)
「私にとってのローカリゼーションー足下の自然と子どもに学ぶ、関係性の幸福論」

▶瀬能笛里子さん+山口愛さん(神奈川・鎌倉)
「私たちにとってのローカリゼーションー多様性と祭りが繋げる地域の形」

▶高野 翔さん(福井)
「私にとってのローカリゼーションー自分を生きるー」

平野馨生里さん+彰秀さん(岐阜・石徹白)
「私にとってのローカリゼーションー先人の知恵に学び、暮らしを創る」

古村伸宏さん(全国)
「私にとってのローカリゼーションー多様な「働き」を編む、協同労働という文化」

たいら由以子さん(福岡)
「私にとってのローカリゼーションー半径2kmの栄養循環への挑戦」

林良樹さん(千葉・鴨川)
「私にとってのローカリゼーションー壁を超える」


第1部クロージング・午後の開始案内など
12:30-13:50 ごはん休憩
*zoomをつないだまま離席しても、いったん退出・第二部開始時に再入室されてもかまいません。
*一度退出された方、午後から参加する方は「待機室」でお待ちいただき、12:48にメインルームにご案内します。
13:50-16:30 第2部

オープニング(音楽) Pikale

分科会
ZOOMのブレイクアウトルーム機能を活用し、各部屋に分かれて話し合います。

■分科会1■ 命を大切にするまちをつくるには? いすみオーガニックタウンの挑戦から見えてきたこと
ホスト:鈴木菜央(NPOグリーンズ)

ゲスト:ソーヤー海(共生革命家、Tokyo Urban Permaculture、パーマカルチャーと平和道場)+三星千絵(株式会社スターレット代表/星空の家/星空の小さな図書館) 手塚幸夫(「房総野生生物研究所」代表 オーガニック専門店「いすみや」マネージャー)

■ 分科会2■生命地域(バイオリージョン)である森を取り戻すには? 水俣・市木・糸島の森づくりから考える
>>詳細はこちら
ホスト:藤井芳広(NPOいとなみ/株式会社SECAEL/ナマケモノ倶楽部)、藤岡亜美(森と海のあいだのトージバ/スローウォーターカフェ(有)/ナマケモノ倶楽部)

ゲスト:天野浩(水俣市環境マイスター/熊本県認定農業者/株式会社天の製茶園取締役)

■分科会3■ 「暮らし」からどう変える? 食と農と森の輪・人の和
>>詳細はこちら
ホスト:片山弘子(GEN-Japan)

ゲスト:四井真治(パーマカルチャーデザイナー/ソイルデザイン代表)、たいら由以子(コンポストトレーナー/ローカルフードサイクリング代表取締役)、小野雅司(サイエンズ研究所/アズワンネットワーク鈴鹿コミュニティ)

■ 分科会4■コミュニティがある暮らしってどんな感じ?豊かなつながりをどうやってつくってきたのか話してみませんか?
>>詳細はこちら
ホスト:吉田俊郎、小山 宮佳江他、NPO法人トランジション・ジャパンメンバー
ゲスト:溝口つばさ(DOGs二子玉川)、福元理恵(Botanic Green)、傍嶋飛龍(廃材エコビレッジゆるゆる)、山口愛(イマジン盆踊り部)、山口じろう(トランジション南阿蘇)、池辺潤一(トランジション藤野)

■ 分科会5■エシカルなワークが編むコミュニティ
>>詳細はこちら
ホスト:古村伸宏(ワーカーズコープ)

ゲスト:矢尾板初美(903シティファーム、有限会社人事・労務)、 酒井朋恵、村上尚樹(地域協同組合無茶々園)、上村俊雄、竹平裕貴(ワーカーズコープ但馬地域福祉事業所NextGreen但馬)

■分科会6■「過疎」から「適疎」へー過疎より問題なのは過密じゃないの?
>>詳細はこちら
ホスト:辻信一(ナマケモノ倶楽部)
ゲスト:平野彰秀(NPO法人地域再生機構副理事長/石徹白洋品店スタッフ)、松場登美(
石見銀山生活文化研究所代表)、竹森幸太(NPO法人ワーカーズコープ登米地域福祉事業所)

■分科会7■スイミーはグローバル企業に勝るか?!ー食の安全を守る人々
>>詳細はこちら

ホスト:玉木信博
(日本社会連帯機構)
ゲスト:山田正彦(元農林水産大臣・弁護士)、田中夏子(協同組合研究者・農業家)、有井祐希(埼玉県小川町有機農業家)


メインのお部屋に戻って分科会で話されたことの簡単なシェア。

第2部クロージング音楽) YATCH

16:30-17:50
ごはん休憩
*zoomをつないだまま離席しても、いったん退出して再入室してもかまいません。
*再入室する方、3部から参加される方は「待機室」でお待ちいただき、17:48にメインルームにご案内します。
17:50-19:30

第3部

オープニング(音楽) UpepoUpopo

みんなで話し合いたいことを話そう

第3部は、誰でもお題を出せる、民主的な話し合いの場です。12個(予定)のお題(ローカリゼーションに関係することで、「話し合いたい!」と情熱をもって思うこと)を募集します。お題はGoogleドキュメントに書き込んでいただき、そのドキュメントを見ながら、参加者は行きたい部屋(ZOOMのブレイクアウトルーム)に自分で移動します。40分ほどみんなで話し合って、メインルームに戻り、それぞれの部屋で学んだことをシェアして、終了です。

19:30-20:00 フィナーレ

お祝いの音楽 イマジン盆踊り部

解散
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Breakout Session Guests

分科会の登壇ゲスト
平野彰秀
地域再生機構/石徹白洋品店/郡上カンパニー/HUB GUJO
松場登美

株式会社石見銀山生活文化研究所代表。群言堂デザイナー

竹森幸太
ワーカーズコープ登米地域福祉事業所
藤岡亜美
森と海のあいだのトージバ/スローウォーターカフェ(有)/ナマケモノ倶楽部
天野 浩

水俣市環境マイスター/熊本県認定農業者/天の製茶園代表

藤井芳広

NPOいとなみ/株式会社SECAEL/ナマケモノ倶楽部

四井真治

パーマカルチャーデザイナー/ソイルデザイン代表

小野雅司
サイエンズ研究所/アズワンネットワーク鈴鹿コミュニティ
山田正彦
映画「食の安全を守る人々」プロデューサー/弁護士/アクティビスト
有井祐希
有機農業のメッカ埼玉県小川町に移住して金子美登さんに学んで10年。

ソーヤー海
共生革命家。TOKYO URBAN PERMACULTURE、パーマカルチャーと平和道場主宰
三星千絵
株式会社スターレット代表/星空の家/星空の小さな図書館
手塚幸夫
「房総野生生物研究所」代表 オーガニック専門店「いすみや」マネージャー
田中夏子
イタリアの協同組合研究の第一人者。教鞭をとる傍ら長野県で農作業にも従事している。
玉木信博
一般社団法人日本社会連帯機構事務局長/NPO法人ワーカーズコープ常務理事。
矢尾板初美
903シティフォーラム推進協議会委員長/有限会社人事・労務・行政書士皆ボランタリーで巡るコミュニティカフェ「田心カフェ@浅草」や「よみがえれ!浅草田圃PTJ]を運営。

村上尚樹
地域協同組合 無茶々園の中の、Iターン就農者(有)てんぽ印代表。愛媛県西予市に移住してきて15年。
酒井朋恵
地域協同組合 無茶々園の(有)てんぽ印の酒井(東京出身)学校卒業後、生協、カナダのオーガニックファームを経て無茶々園へ。
上村俊雄
ワーカーズコープの運営する若者サポートステーション豊岡を利用。大学を中退して入団。
竹平裕貴
兵庫県豊岡市にて小規模林業を中心に活動している「NextGreen但馬」に所存。
山口じろう
'03年パーマカルチャーネットワーク九州。'09年よりランジションタウン南阿蘇を始める。水害や火山の噴火、熊本地震など災害を仲間と乗り越えて来た。
池辺潤一
トランジション藤野メンバー。エネルギー自立を目指す「藤野電力」お互い様の経済「地域通貨よろづ屋」を立ち上げ。
福元理恵
阪神淡路大震災後の1996年、大阪吹田市にモモの家を創立。2009年春に高尾山の麓に、ブランドBotanic Greenをスタート。
溝口つばさ
東京二子玉川在住。臨床心理士。自然と人、人と人の円環的つながりをテーマに活動。DOGsというコミュニティで、多摩川河川敷を清掃。
小山 宮佳江
トランジション藤野メンバー。NPO法人トランジションジャパン共同代表。つながりを取り戻すワークなど、内なるトランジションを大切にしている。
傍嶋飛龍
限界集落の廃工場を99.9%廃材で作った廃材エコヴィレッジゆるゆるの村長。村民登録600人のコミュニティ。
吉田俊郎
トランジション・ジャパン共同代表 南阿蘇で自給的暮らしをしながらコミュニティの仲間と地域通貨で〜らでコミュニティの実験中11年目。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Guest Musicians

ミュージシャンたち
OMG
自然界ラッパー。パーマカルチャーと平和道場1期生。2017年、ブラウンズフィールド収穫祭でデビュー。映画『もったいないキッチン』主題歌を歌う。
YATCH
シンガーソングライター。中東アラブの歌を日本語でも歌うバンド「ChalChal」リーダー。イラクの子どもの教育支援、アートを通じた国際交流に尽力。
PIKALE☆
心の中の宇宙共振歌手。宮崎県で「高千穂MotherForest」を開き、食べられる森づくり実践中。暮らしと共に大地に天に唄う毎日。
イマジン盆踊り部

踊りを通して在りたい姿を体現する生バンド盆踊り集団。芸能の自給・地域の発酵を目指す。映画「発酵する民」全国上映、出版へのファンディング中。

UpepoUpopo

阿蘇の俵山の麓、西原村でコロナを機に、南阿蘇の仲間たちに助けられながら農的生活をはじめました。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Local Food Feast

ローカルフードまつりを開催しませんか?
ローカリゼーションの土台は地元の食べ物をみんなでともに楽しむこと。そんな「ローカルフードまつり」を5月15日〜6月20日の期間で開催しませんか? 世界中の数百万人が参加してよりよい未来をつくるワールドローカリゼーションデイのお祝いを、みなさんで分かち合いましょう。
参加方法はかんたん。ローカルフードを囲む場を開催したら、下記ハッシュタグ「#ローカリゼーションデイ」とともに、写真、動画、ストーリーをSNSに発信してください。事前の登録は必要ありません。ぜひあなたの地域固有の食文化を世界に届けていきましょう!

(※)投稿された画像は日本事務局で集計して、World Localization Day本部に共有します。

Follow Event Updates

全国のローカルフードまつりを覗いてみよう
クリックすると別ウィンドウが開きます。

Facebookグループ

ローカリゼーションディ日本のFBグループにも参加してつながろう!

 


Related Events

関連イベントアーカイブ

ATO4NENxローカリゼーションデイ「あと4年 未来を守れるのは今」

企画:ナマケモノ倶楽部  
ゲスト:吉田明子(FoEジャパン)、横山隆美(350.org japan)、高田翔太郎(Protect Our Winters Japan)、鈴木かずえ(グリーンピースジャパン)、廣水乃生(一般社団法人サステイナビリティトランスフォーメーション推進協会),柴田まお(Fridays For Future Fukuoka)、川﨑彩子(Fridays For Future Tokyo/Japan)and more

北海道から見るローカリゼーションーー地域、食、農の今、そしてこれから

企画:ナマケモノ倶楽部 
ゲスト:坂本純科(北海道エコビレッジ推進プロジェクト)、荒谷明子&レイモンド・エップ(メノビレッジ長沼)、宮下周平&洋子(自然食品店まほろば)
進行:辻信一(文化人類学者)

須恵村の協同の文化から学ぶ 幻の名著『須恵村』(エンブリー著)の新・全訳を記念して

企画:ナマケモノ倶楽部  
ゲスト:田中一彦(元西日本新聞記者)、甲斐良治(農業ジャーナリスト)
聞き手:辻信一(文化人類学者)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
6/9(水) 18:00-19:30  新しい暮らし方、働き方、生き方にシフトするコミュニティ 「Village Life -ビレッジライフ-」説明会
企画:GEN-Japan    主催:吉武大輔
>>詳細はこちら


19:30-21:30 「アースデイ東京オープンミーティング vol.18
        BIOCRACY ローカリゼーションは、民主主義から生命主義へ」
企画:アースデイ東京
ゲスト:平井有太さん(アーティスト/ENECT編集長/Nippon AWAKES 発起人)
>>詳細はこちら


20:00-21:30 「須恵村の協同の文化から学ぶ 幻の名著『須恵村』(エンブリー著)の新・全訳を記念して」
企画:ナマケモノ倶楽部  
ゲスト:田中一彦(元西日本新聞記者)、甲斐良治(農業ジャーナリスト) 聞き手:辻信一(文化人類学者)
>>詳細はこちら

6/10(木)

13:30-17:00  ”Think Globally,Act Locally(グローバルに考え、ローカルで行動する)”
地球・世界の今を見つめ、7世代先の未来のために、明日から自分ができる行動を見つけよう!” チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム”ワークショップ(動画を視聴しながら、みんなでシェアトーク) 
企画:GEN-Japan  主催:セブンジェネレーションズ
>>詳細はこちら

6/11(金) 20:00-21:30 映画「ヴァンダナ・シヴァの いのちの種を抱きしめて with 辻信一」上映+シェアトーク
ゲスト:自然界ラッパーOMG  企画:ナマケモノ倶楽部
>>詳細はこちら


20:00-22:00 ローカルコミュニティから学ぶ【お金を介さない暮らし】「アズワン鈴鹿コミュニティ」
>>詳細はこちら    ナビゲーター:岸浪龍 企画:GEN-Japan

6/13(日)

14:00-16:00 ATO4NENキャンペーン✕ローカリゼーションデイ「あと4年 未来を守れるのは今」
企画:ナマケモノ倶楽部  
ゲスト:吉田明子(FoEジャパン)、横山隆美(350.org japan)、高田翔太郎(Protect Our Winters Japan)、鈴木かずえ(グリーンピースジャパン)、廣水乃生(一般社団法人サステイナビリティトランスフォーメーション推進協会),柴田まお(Fridays For Future Fukuoka)、川﨑彩子(Fridays For Future Tokyo/Japan)and more
>>詳細はこちら

14:00〜16:30 『僕らが変わればまちが変わり、まちが変われば世界が変わる
~トランジション・タウンという試み』出版記念 ヒデさんが行く♪ バーチャル全国行脚プロジェクト@いすみ
主催:トランジションタウンいすみ 共催:トランジション・ジャパン
>>詳細はこちら

17:00〜22:00 トランジション・ビーイング・ミーティング
今、思っていること・感じていることを語り合おう!「主役はあなたです。」
緊急特別オンライン上映会「Transition Stories~ロブとベンの語るトランジションの歴史」ダイジェスト版
>>詳細はこちら


20:00-21:30 「カレン族・スウェに聞く”なまけ者”の知恵とローカリゼーション
         ーオンライントーク&「レイジーマン物語」ダイジェスト上映」
企画:ナマケモノ倶楽部  
ゲスト:”スウェ”シワコーン・オドチャオ(タイ、カレン民族)
コメント:辻信一(文化人類学者)、中村隆市(ウインドファーム代表)
>>詳細はこちら


20:00-21:30  「自分たちで創る自分たちの持続可能なコミュニティ@ガイアエデュケーション」
企画:GEN-Japan  ナビゲーター:片山弘子
>>詳細はこちら 

6/14(月)

19:00~20:30(オンライン) 
ウチらZ世代と一緒に学ぶ『ローカリゼーション』    主催 Climate Live japan実行委員会
Climate Live Japanについて👇
https://www.instagram.com/climatelivejapan/
>>詳細、参加申込フォームはこちら

20:00-21:30 「何でも話し合える人になっていく【アズワンセミナー】」
企画:GEN-Japan ナビゲーター:岸浪龍
>>詳細はこちら

6/15(火) 20:00-21:30 「北海道から見るローカリゼーションーー地域、食、農の今、そしてこれから」
企画:ナマケモノ倶楽部 
ゲスト:坂本純科(北海道エコビレッジ推進プロジェクト)、荒谷明子&レイモンド・エップ(メノビレッジ長沼)、宮下周平&洋子(自然食品店まほろば)
進行:辻信一(文化人類学者)
>>詳細はこちら
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Hosts

主催
環境=文化NGOナマケモノ倶楽部
NPO法人グリーンズ
NPO法人GEN-Japan
NPO法人トランジション・ジャパン
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

From Previous Events

これまでのイベントの様子
関連イベントである「しあわせの経済」国際フォーラムの写真です。
写真をクリックすると大きくして見ることができます。
「しあわせの経済」国際フォーラムの関連リンクはこちらにまとまっています!

▶開催時のクラウドファンディング(2019年、Motion Gallery)

https://motion-gallery.net/projects/EoH2019

▶Twitter(2017年〜)

https://twitter.com/eoh_japan

▶Facebook(2017年〜)

https://www.facebook.com/localfuturesJPN/

▶レポート、登壇者取材、および関連記事(2017年〜、greenz.jp)

https://greenz.jp/2017/10/31/tsuji_shinichi_story1/

https://greenz.jp/2017/11/09/tsuji_shinichi_story2/

https://greenz.jp/2018/02/26/satish_kumar_forum/

https://greenz.jp/2018/01/17/franklin_vaca/

https://greenz.jp/2018/01/29/george_ferguson/

https://greenz.jp/2019/12/02/sami_awad/

https://greenz.jp/2020/02/10/localization_and_education/

CONTACT

お問い合わせ