このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

auからLINEMOラインモの格安SIMに乗り換えて3ヶ月使ったレビュー

2024年の4月末にauとの直接契約から
LINEMOのSIMカードに乗り換えました。
使いはじめて3ヶ月たったので使った感想とかをレビューしようと思います。

LINEMOは通信速度が1日中速くて快適

LINEMOは格安SIMなのに通信速度がとにかく速くて
どの時間帯でも通信速度が爆速です。

通勤時間とかお昼休みとかに速度計測したりしていますが、
50Mbps以下になったのを見たことがありません。

LINEMOの専門サイトさん
LINEMO(ラインモ)の申し込み契約方法と全手順
auからLINEMOに乗り換え(MNP)するやり方手順
を見ながらauからLINEMOに乗り換えましたが、

auと直接契約していた時よりも
快適だと感じています。とにかく速度が速くて
3ヶ月使っていますが、速度低下も起きていません。

注意する点は先にMNP予約番号を
au側で取得しておかないといけないことだけでした。

さすがソフトバンクの小会社になった
LINEMOという感じで、

他の格安SIMでは絶対に実現できない
通信品質になっています。

エリアや電波の入り具合はauと同じかそれ以上だった

auとの直接契約から
LINEMOに乗り換えましたが、
電波の入りやエリアはまったく同じかそれ以上でした。

契約する前からわかっていましたが、
実際に使ってみてそのとおりであることがわかりました。

iPhoneのキャリア表示もSoftBankと表示されているので
ソフトバンクと同じ電波を使っているのがわかります。

地下でも地下鉄の中でも普通に繋がりますし
ビルの中でもauと契約していた時と
同じように繋がるので電波やエリアの心配は
いらないですね。

LINEのデータフリー効果でギガがぜんぜん減らない

LINEMOにはLINEで使った通信のギガ容量(データ容量)を
消費しない機能が
格安SIMで唯一あります。

この効果はすごくてauと直接契約している時と比べて
毎月5GBくらい使用したギガ容量が減りました。
今は5GBプランで十分に容量が余っています。

LINEの音声通話やビデオ通話をしてもデータ消費ゼロなので
音声通話やビデオ通話を使う機会が増えました。

テザリングが無料で使い放題なのが嬉しい

ソフトバンクとの直接契約からLINEモバイルに乗り換えたら
テザリングが無料で使えるようになりました。

ソフトバンクはテザリングが有料で月額500円
かかっていましたがLINEモバイルはテザリングが無料なので
それだけでも月額500円節約することに成功しています。

テザリングも通信速度が速いので
ソフトバンクを契約していた時よりも快適です。

LINEモバイルにしてからWiMAXを使わなくても
十分に速度がでて快適に使えるのでWiMAXは解約しました。

WiMAXの月額4500円もなくなって月額15000円くらいの
節約ができています。

LINEMOに乗り換えて月額料金が2000円代になって大満足

結論が最後になっちゃいましたが
LINEMOに乗り換えて月額料金が2000円になっただけでなくて、

通信速度も速くて、LINEもSNSも使い放題でテザリングも
無料で使うようになったので大満足です。

この性能と価格の格安SIMはLINEMOしかありません。
3ヶ月使い続けても通信速度が契約時と変わらないのも
高評価の理由です。

他の格安SIMは確実に3ヶ月も使っていると速度がかなり
落ちします。

LINEMOはソフトバンクの小会社ということで
かなり優遇されているみたいです。
はじめての格安SIMをLINEMOにしてよかったです。

簡単ですが、LINEMOにして
3ヶ月使った素直な感想です。

参考になったら嬉しいです。