このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

お金の流れを見える化!
家計簿&ライフプラン作成
コミュニティ

 ①現状のお金の流れを見える化    
 ②あなたの生きたい人生を数字で描く 
 ③気づきをシェアして、さぁ行動!  

  起業準備にも活用いただけます   
  【 2023年9月 第3期 新規開講 】   
説明会 開催します!
日時:2023年9月7日(木)
   21時スタート
場所:オンライン会議システムzoomにて
   https://us02web.zoom.us/j/85332865806
   ミーティングID: 853 3286 5806

<開催後は、動画がリンク先からご覧いただけます>

こんな方にオススメです

  • お金面で、将来に不安のある人
  • 月々のお金の流れや使い道が把握できるようになりたい人
  • もっと上手にお金と付き合えるようになりたい人
  • 先を見据えたお金の使い方を家族単位で考えたい人
  • 家計簿の付け方がわからない、継続できてない人
  •   etc...
  • 先を見据えたお金の使い方を家族単位で考えたい人

お金のことがわからない、不安、、、 という声をよく聴きます。

人は「わからない」ことを「不安(安心できない)」と捉えます。

こと、お金に関しては、「わからない」といいつつ、「見ていない」「見ようとしない」という方が多い印象です。
それでは、不安ばかりが募りますね。

自分の現状を理解し、未来を描く、計画する。
それができれば、「不安」は、
「目標」があり、「やりたいこと・変えたいことがある」状態になります。


家計簿をつける、お金をどう使うかを考える、ライフプランを作る、ということは、
【自分の持っているリソースをどう分配するか?】
を、考えて、コントロールしていくということです。

これができるようになると
【お金(は増やせますが)や時間などの限りあるリソースを、自分の理想を実現するためにどう使うか?】
をコントロールする能力がつく、ということです。


さあ、一緒に見える化して、理想の自分に向けて行動しましょう!

講座概要

STEP1:キックオフコーチング

自分のお金に対する見方を確認して、理想のお金との関係性を考えます。新しいお金との付き合い方をゲットしましょう^^

また、このコミュニティに参加することでどうなりたいか?を描き、これからの取り組みにもコミットします!

STEP2:家計簿のつけ方講座

通帳やカード、現金で払った領収証など、バラバラになっている情報を
一つに統合して、月ベースで集計、家計簿を作成します。

お金がいくら入ってきて、何にいくら使っているのか?を把握し、
自分のお金の使い方を見つめ直します。

家計簿の基本の作成方法はもちろんのこと、
手間の少ない集計方法や続けるコツ、お金のムダが起こりやすい部分などをお伝えします。

これまで家計簿をつけていなかった、継続できなかった方でも大丈夫!
【動画で各自でご覧いただき、フォロー会を開催します。】

STEP3:実践 と フォロー

実際に、各自で家計簿を3ヶ月分つけて、お金の動きを実感します。

この間、FBグループで不明点や感想、気づきのシェアが可能です。
お金の動きが見えると、何かを変えたくなりますよ^^

また、3期からは月1回もくもく作業をする会を開催。
一人だと作業が進まない、と言うあなたのために、
月1回参加者みんなで作業をする時間を設定します。

STEP4:
財産一覧とライフプランの作り方講座

①今、自分の資産はいくらあるのか?
 今のペースでお金を使うと、20年後にはどうなるの?? という現状把握をした後、
②理想的な20年後ってなんだろう?を考え、ライフプランに落とし込み
③理想の自分の人生を実現するために何をしよう?を考えていきます。

人生100年時代、どんな変化があっても楽しめる自分であるために、
今からしっかり計画して、安心して、やりたいことに没頭しましょう!
【動画で各自でご覧いただき、フォロー会を開催します。】

STEP5:対話会

同じタイミングで家計簿をつけて、ライフプランを作った仲間と
気づきや悩みをシェアしましょう。

自分の資産状況やお金の使い方について、開示していただく必要はありません。
安心安全の守秘義務のある場で、取り組んだことでの気づきや感情の変化などを共有します。

”ぶっちゃける”ことで、
家計簿やライフプランに取り組んだ気づきが統合されたり、
自分だけで持っていた悩みや不安が軽くなったり、
新しい視点が見え、お金に対する考え方が変わったり、
具体的な対策がわかるかも!

家計簿講座後とライフプラン講座後の2回開催します。



B/Cプランは、個別セッション付き

守秘義務に守られた場で、自分の考えを掘り下げる時間。
セッションの約束をすることで、資料作りを自分で決めた期限までに頑張れます!


講師プロフィール

伊藤 仁美(ひとちゃん)
主催者・講座講師・個人セッション担当

日本FP協会認定 CFP / CTI認定 CPCC
ひふみコーチCo., Ltd.認定 プロフェッショナルコーチ
商業高校で日商簿記1級を取得。卒業後、税理士法人に就職。主に所得税、相続税を担当。
FPから人の一生とお金の流れ、コーチングから、「全て答えは自分の中にある」という考え方を学ぶ。
9年半勤めた会社を退職し、独立。人の人生が豊かに、お金を活用して生きられるよう、コーチングとお金知識の普及をしている。独立9年目の36歳。
ホームページ:life perch(ライフパーチ)
運営コミュニティ:個人事業主のための複式簿記入門〜確定申告までフォローコミュニティ

講師の ひとちゃん はこんな人

サポーター プロフィール

井上 正夫(いのさん)
個人セッション<コーチング>担当

企業で経理担当者として働く中で、事業のビジョン実現に大切な「お金」の動きを見つめアクションにつなげてきました。個人の理想の生き方にも「ビジョン」と「お金」は大切な両輪と思いつつ、自分のお金の管理は面倒で他のやらねばならないことを優先していました。理想の生き方を思い描く中で、不確実な状況にお金の不安を感じ、お金の流れを見ようとするところから始め、数字で捉えることで不安が消えていきました。
お金の使い方や受け取るお金が変わっていき、現在ではなりたい自分になっています!

コミュニティでお金の流れを見える化し、生きたい人生を数字で描き、気づきをシェアしてアクションに!
1人ではきっと続かないこともコミュニティのエネルギーを使い理想に向かって一緒に習慣にしていきましょう。

※企業の経理として、日本、インドネシア、中国にて勤務し、現在は富山にて業績管理を担当。
ビジョン実現に向けた収益改善プロジェクトを推進。
またパッションで生きる人を増やすため、プロコーチとしてビジネスパーソンのビジョン実現のサポートを行う。

ひふみコーチCo., Ltd.認定プロフェッショナルコーチ
ひふみコーチ入門編ファシリテーター
Willからはじめよう伴走コーチ / 生きがい研究員

このコミュニティ、強くお勧めします!

HANA(事務局&参加者第1号)

祝!第3期開催。第1期から関わらせていただき、マネーリテラシーの「マ」の字も知らなかった私が、ライフプランを作ることによってプライベートはもちろん、自分ビジネスのお金の流れを把握できるようになり、少しずつお金に対する「不安」が軽減されてきています。
お金の使い方や、教育費に対する考え方、浪費と消費の違い、将来どうありたいかなどについて対話できたり、参加者さんの自主的な活動によるもくもく会が開催されたりしておりコミュニティ内はとても充実しています。また、個別セッション付きプランでは、それぞれの悩み・不安に向き合ったコーチング的関わりをしてもらえるので、方向性がつかみやすくなります。起業初期の方にもとてもおすすめです。
※自分のキャリアにオーナーシップをもつことを目指し多様な働き方を応援しています。会社員を辞めない起業についてアウトプット中。
Webサイト:https://www.side-jobcoaching.com/

ひふみコーチCo., Ltd.認定 プロフェッショナルコーチ
ポジティブ心理学コンサルタント・コーチ®︎

第1期参加者の感想(抜粋) くろともさん

今回、家計簿に取り組んでみて気づいたこと
・自分と向き合う事の恐怖については、やってみれば落ち込みはするが死ぬわけではない。このまま何の把握もせずにお金が流動する事の方が恐ろしいと気づいた。
・把握している上での使い過ぎの方が、解決策を考えられるので恐怖とはならない。
・家計簿を入力しだしてから、日常生活の細かい行動や意識が変化してきた。

お金を自分でコントロールして
”豊かな人生”
を創りあげよう

募集要項

期間
2023年9月後半〜2024年2月前半
講座・対話会の開催は、基本的に平日夜とし、日程は参加者と調整の上決定します。
(もくもく会は、平日夜の開催ですが、事務局にて日程を設定します。)
参加費
最後までやりきりたい、コーチング的サポートを希望の方は Bプラン
専門的なFP知識での関わりを希望する方はCプランをお選びください。

A:講座のみプラン 38,000円(一括)

   講座 2回(2月:家計簿のつけ方・5月資産の棚卸しとライフプランの作り方)
   対話会 2回
   FB非公開グループでの気づきや感想、不明点のシェア・フォロー
   Excelファイル提供(家計簿・資産の棚卸し・ライフプラン)
  おまけ:【フリーランスになりたい人のためのマネーリテラシー講座 超基礎!】動画視聴権

B:ベーシックプラン  45,000円(一括) ★月額支払い有り
   A.講座のみプラン+ サポーター:井上正夫による個別セッション1回

C:しっかりサポート付きプラン 60,000円(一括)
 定価より6,000円お得!
   A.講座のみプラン+ サポーター:井上正夫による個別セッション1回+講師:伊藤仁美による個別セッション1回

オプション:伊藤仁美 個別セッション 18,000円/回
   ご希望の方は、家計簿のつけ方講座後の必要なタイミングで講師:伊藤仁美にご連絡ください。<期間外定価21,000円>

※ お支払い方法は、口座振込のみ(振込手数料は申込者負担)となります。
 また、お支払い後のキャンセルはお断りしております。
★B:ベーシックプランのみ、クレジットカードによる月額支払いに対応いたします。 
 参加費7,500円+分割手数料400円=7,900円 6ヶ月払い
 ご希望の方はお知らせください。
定員 15名 (最少催行人数 5名)
注意点
  • コミュニティ運営には、Facebookの「非公開グループ」の機能を使用します。Facebookのアカウントにてご参加ください。
  • 講座、対話会は全てオンラインミーティングシステムZoomを使用します。落ち着いて参加が可能な場所から、ご参加ください。
  • 家計簿、ライフプランの作成にMicrosoft Excelを使用します。使用法については各自でご対応ください。(その他ソフトへの載せ替えは、講師側では対応致しかねます。)
  • 本コミュニティでは、参加メンバー間でお金についての赤裸々な現在や価値観、気持ちを話す機会があり、取り扱いに注意が必要な個人情報を扱います。 守秘義務「他者について、この場で話したこと、聴いたことは、この場所以外では、当事者の許可なく話さない」の遵守をお願いいたします。講師も遵守いたします。
  • 講座・対話会は録画させていただき、本コミュニティ内でのみ、共有させていただきます。参加者以外へ見せることは行わないでください。
期間
2023年9月後半〜2024年2月前半
講座・対話会の開催は、基本的に平日夜とし、日程は参加者と調整の上決定します。
(もくもく会は、平日夜の開催ですが、事務局にて日程を設定します。)