決済つきの予約システムが3,940円〜/月

オステオパシーとは?

 19世紀、アメリカ人の医師A.T.Still(スティル)博士によって考案された独自の治療体系を持つ医学です。スティル博士は身体を肉体、精神、霊的な面からなるユニットと考えていました。

 骨を意味するオステオン(Osteon)と苦痛を意味するパソス(Pathos)、病態の原因を探るため最初に診るのが骨であることからOsteoとPathyという言葉を組み合わせてOsteopathyと名づけました。

 オステオパシーでは病気などの体の不調和は関節や筋肉、靭帯その他、すべての組織の構造的な乱れが原因となり体の健康維持や自己調整能力、回復力など本来、体が持っている機能が阻害された状態とされています。
 スティル博士はこう言っています。「人体のすべてが調和している時、我々は健康である。そうでない時に生じるのが病気である。部分を再調整すれば病気は健康に道を譲る」、「血液と他の液体の正常な流れを妨げているすべての原因の修正によって病気を治す」。
オステオパシーでは解剖学を用いた視点から人体をとらえ、関節や筋膜、靭帯など体のあらゆる組織の構造上の問題点を確認し、それを本来あるべき状態へと修正していきます。体の構造的な問題が修正されることで、本来、人の体がもっている回復力や自己調整能力といった自然治癒力が高まり機能改善(症状改善)が図られていくとされています。

症状を起こす原因となっている組織の歪みを修正し
体全身の機能改善(症状改善)を図っていきます。

オステオパシーの4つの原則
1、身体は一つの単位(ユニット)である。一人の人間とは身体、心、および精神の単位である。
2、身体は自己調整、自己治癒、健康維持能力を持つ。
3、構造と機能は相互関与し合っている。
4、合理的な治療は身体の調和、自己調整、および構造と機能の相互関係の基礎的原理の基づいている。

オステオパシーの施術の特徴

01 根本治療

慰安目的のマッサージなどは行いません。症状の原因となっている部分に施術を行い症状改善を図っていきます。

02 丁寧な問診と検査

症状のある部位に必ずしも原因があるわけでありません。全身を見ながら原因となる部分を特定していきます。

03 体のもつ自然治癒力が働く状態へとコンディショニング

解剖学的な構造が整うことで体がもつ自然治癒力が高まり機能改善(症状改善)が図られていきます。

03 アットホームな雰囲気

みなさんの症状を気軽にご相談いただくために、アットホームな対応を心がけております。

施術の流れ

service

問診と検査

問診票を記入していただいた後、問診と検査をもとに原因となる部位の特定を進めていきます。初診時は現在の症状以外にも今までの病歴、手術歴、事故歴、大きな外傷を負った経験の有無などを細かく伺うため特に問診に時間を割きます。

原因となる組織へアプローチを実施

体に強い影響を与えている問題となる組織の構造を修正していきます。問題個所は複数あることが多く、自然治癒力が十分働き始めるまでコンディショニングを行います。

施術後の注意点とセルフケアの説明

施術後に気をつけて頂きたい注意点を説明します。また施術後は患者様、ご自身の体が自己治癒能力を発揮し機能改善が図られていくため回復を補助するセルフケアの指導を必要性に応じて行います。

セルフリハビリテーション指導

ご自宅で手軽にできる身体のケアやリハビリの方法を指導させていただきます。

治療症例の紹介

オステオパシーの治療を受け症状が改善した男性

Y さま

右肩を挙げた際の痛みが主な訴えで右肩関節周囲炎の診断を受けていた。検査の結果、右手首の組織の制限が特に強く関節の変形も見られていた。もともと、現役時代は大工をされており、仕事がらよく右手を酷使することが多く右手首が腫れることが多かったとのこと。仕事が忙しく病院にかからず右手首が腫れると夜、湿布を張って過ごしていたとのことだった。
右手根骨(右手首の骨)の調整を主に行いながら、右肘関節の調整も併せて実施していくことで1か月程度で症状改善が図られ治療終了となった。
オステオパシーの治療を受け症状が改善した女性

E さま

第一子を妊娠中に腰痛や足の痺れ、痛みを発症、腰椎椎間板ヘルニアとの診断を受けた。出産後も症状は続き、鎮痛剤の服用や他の整骨院へ通院されていた。他院で骨盤調整の施術を受けた後、一時的に症状が軽くなるが翌日にはまたもとに戻るとのことだった。根本的な症状改善が得られないことからオステオパシーの施術を受けることとなる。検査を行うと頭蓋から脊柱(背骨)、仙骨や尾骨(骨盤の骨)の制限が強く、虫垂炎(盲腸)の術後の組織の瘢痕化も顕著だった。頭蓋や脊柱周囲の組織の調整や仙骨、尾骨、手術痕の組織の調整を行っていった。徐々に症状は改善、組織の制限が高度だったため症状軽減に2か月程度の時間を要した。治療開始から4~5か月にて症状は消失した。以降は鎮痛剤も服用せず過ごせている。
オステオパシーの治療を受け症状が改善した女性

O さま

腰痛、臀部の痛み、手や足の浮腫(むくみ)とその後に起こる関節や皮膚などの組織の硬化、首を伸ばす動きで生じる右手の冷感などの症状があり全身性硬化症(難病)の診断。病気自体の治療法はなく経過観察を続けているとのこと。
検査にて頭蓋、胸郭(胸部)、仙骨、左足の各関節など組織の制限が著明に見られた。該当部位をオステオパシーの施術で調整を行っていった。問題部分の組織の制限が緩んでいくことで症状も軽減していく。難病で進行性の疾患でもあるため、浮腫(むくみ)の後に生じる組織の硬化は依然見られるが、その進行もご本人さまに効果を実感して頂ける程度の範囲で抑えられている。

熱井 和代

偏頭痛の治療のために来院しました。頭痛の原因は元々は姿勢の悪さからきているものだと言われ、姿勢の矯正からして頂きました。頭痛も改善され、姿勢も良くなました。本当にありがとうございました。

Life force整骨院の開設にあったて

一人で運営している小さな治療院ですが、オステオパシーという有益な治療法をたくさんの方に知って頂きたいという思いで開設しました。
その方の体の状態に合わせ1対1の丁寧な施術を行っていきます。

普段は理学療法士として複数の診療科をもつ病院のリハビリ室で勤務しています。理学療法士の資格を取得し担当する患者さまの今後の生活、また大きくは人生にも関わることになるその仕事に重圧を感じながら働きはじめました。関わらせていただく以上、何とかして運動機能の改善を図りより良い生活をしてもらえるようにとの思いをもちながら勉強、試行錯誤し、休みの日には研修会にも参加していました。様々な研修会に参加する中、どの研修会で学ぶ内容も主催されている講師の方が長年の臨床経験の上、医学的な論拠を持って作り上げたテクニックや理論であるため興味深く、もちかえり病院での臨床に活用すると患者さまの運動機能にも良い変化が見られて勉強することの面白さを感じていました。その一方でリハビリ職種のアプローチ法は運動機能の改善を図る職種のため筋肉や関節へのアプローチ、神経の促通手技など運動器を対象としてものが多く「人の体の構成要素はそれだけではないのにこれで十分なのだろうか?」との疑問を持つようになりました。また丁度その頃、癌の患者さまを担当することが、しばしばあり内科的な癌による腰痛や肩の痛みに対して何も出来ない無力感と同時に同じ機序で内蔵由来の腰痛や肩の痛み(運動器の症状)が一般の患者さまでも起こり得るのではないかとの疑問を持つようになりました。そのような悶々とした思いを抱いていた時期、たまたまオステオパシーの研修会に参加する機会を得ました。始めて参加したオステオパシーの研修会で受けた衝撃は、これまで受講した研修会のものとは比にならないほど私にとっては大きく、こんな世界があるのかと研修中に何度も考えました。その衝撃は今まで生きてきたなかでも最大級のものだと思います。これこそ自分が求めていたもの、この道を追求していきたいとの衝動にかられて、それ以降はオステオパシーの研修会へ頻繁に参加するようになりました。福岡ではなかなか開催されることがないため、関西や中国地方、時には東京へも足をのばしました。オステオパシーは解剖学的な構造を修正、自然治癒力が働くよう体をあるべき状態へと導くことで機能改善を図っていきます。よって解剖学の知識習得と体のあらゆる組織が治療対象となるため各組織へコンタクトする感覚の技術も必須です。現在もオステオパシーの研修会に参加するかたわら一緒に学ぶ仲間と技術的なトレーニングを継続しています。病院の勤務では一人の患者さまに関われる時間に絶対的な制限があるため十分な治療時間はとれませんでした。自然治癒力が働き始めるまで体の修正を行う十分な時間が確保できる環境を求めて病院勤務と並行し整骨院開設に踏み切りました。来院される方の体がもつ自然治癒力と共に健康への道を一緒に歩いていけるよう日々研鑽していきます。

ご利用料金について

PRICE

オステオパシー施術

施術時間 料金
60分
4000円
多くの方にオステオパシーの治療を体験していただきたいので、初回利用の方のみ3000円で施術致します。

※自然治癒力が働き始めるために必要な治療時間を確保しています。
60分 6000円
営業時間
平日   15:00~19:00
        

よくある質問

Q.治療は頻繁に通わないといけませんか?
通常の整骨院のように週に何度も通う必要はありません。一度で十分な治療を行います。その後は、その方がもつ自然治癒力により体が変化をしていきます。その変化は通常しばらく続き体の状態が変わっていきます。以降の治療は状態変化を促す時間を設けるため1週間から10日ほど間隔を空けて行います。治療が進んでいくと間隔をもっと空ける必要があるケースもあります。
Q.交通事故の治療はできますか?
治療可能です。レントゲン検査やMRI検査で大きな異常は見つからないが痛みの症状はあるといった、いわゆるムチウチ症状は筋膜などの膜組織が外力の影響により歪み、症状につながっているケースが多くあります。組織の構造に不正は生じていますが、例えば靭帯断裂や筋断裂など解剖学的な組織の大きな損傷にまで至っていないため画像検査には映りません。まずはご相談下さい。
Q. 治療を受ける際の服装で気を付ける点はありますか?
全身を検査し施術させていただくため、ジーパンやスカートなど動きを制限される服装は控え、ゆったりとした動きやすい服装で来院をお願いします。
Q. 駐車場はありますか?
申し訳ありません。契約駐車場はありませんので近くのコインパーキングをご利用下さい。
Q. 補助金等はありますか?
ご本人の状況により適応できる助成があるかもしれませんのでご相談ください。
福岡市早良区荒江3-12-30
レンタルスペースにて運営 


予約兼問い合わせ用☎ 050-6867-9753
予約兼問い合わせ用メール  dcc000614778@leo.bbiq.jp
HP内にチャット機能を設置しております。
問い合わせなどにご活用下さい。
※レンタルサロンにて運営しているため前日の夕方までにはご連絡下さい。

営業時間  平日 15:00〜19:00
       
(完全予約制)