実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
知ってるか知らないか
大半の方が
〇〇万円
も損してます
ほとんどの方が知らない
火災保険のしくみ
建物は常に雨や風、地震、そのほかの自然災害などにさらされています。そして、必ずどこかに「痛み」を抱えています。 多くの住宅が保険金の対象となるにも関わらず、保険の認知度が低く手続きも難しそう、もしくは面倒などの理由から、そのほとんどが放置されたままになってしまっています。そんな受け取れるはずの保険金を受け取り損ねている方がほとんどです。
火災保険とは?
いろんな自然災害に適用できるんです!
火災保険と言えば ”火事の時に使える保険” という認識をしている人が多いですが、実は自然災害による被害を幅広くカバーしている保険なんです。
雨樋の歪み屋根の雨漏り
瓦の浮き
漆喰のはがれ
釘の浮き
基礎のヒビなどなど。
様々な被害に火災保険は活用できます!
90%以上
の方が保険請求できるにも関わらず、
適切に火災保険請求していない現状があります!
※火災保険は自動車保険などと違い
等級や毎月の支払い金額が上がることは一切ございません。
なんとTVでも紹介されていました!
必要な条件はたった2つだけ!
・
火災保険に加入している※1
・築5年以上の建物(家屋・マンション・ビルなど)の所有者である
※2
※1 共済は対象外
※2 賃貸、分譲住宅は対象外
調査費0円で保険金申請作業をしてみませんか?
完全成果報酬でお受けいたします!
いただく費用は
おりた保険金額の35%(+税)のみ
全国対応 交通費0円 宿泊費0円
一級建築士による積算費用0円
今すぐ無料申し込みをする
最低限の必須条件のみを確認の上
安心して申し込みしていただきます。
詳細はこちらのボタンよりご確認下さい。
ボタン
なんと大半の方がご自身では建物の損害に気づいてません…
専門家に確認してもらいましょう!
ご自身で被害を申請をされる方も中にはいらっしゃいます。
しかし、それには多くの課題があります。
被害を立証したり、
書類を集めたりする
膨大な手間
がかかる。
ここまでの調査や申請を自分で行おうとすると、自宅の屋根から配管周りを入念に調べ、
「証拠」をそろえ
たうえで原因となった災害を特定し、申請する必要がある。
それを
確実に ”保険適用範囲” だと判断
するのには大変な労力が必要。
被災の自覚があっても補償を申請しない人も多いのは、この手続きの煩雑さによるものもあるかもしれません。
そんな中だからこそ、この面倒な火災保険の申請手続きは専門家に任せて確実に対応をしてもらいましょう。
弁護士・1級建築士が
ついてるので安心
プロが現地調査をして破損を確認してくれるので、保険認定率は「90%」を誇る。
しかも、現地調査を行い、被害があるかどうかの確認までであれば費用は一切かからない。
破損がなかった場合には、「破損なし」との調査結果を報告してくれる。
時効はたった3年
保険対象なら完全に損です
火災保険には
申請期限があります。
災害が発生して、3年以内に保険申請をしていないと保険申請ができなくなってしまいます。
災害大国の日本では、台風や自信、雪などが恒例になってしまっているため、
申請漏れを防ぐために2.3年に一度、
定期的な建物調査
をおすすめしています。
今すぐ無料申し込みをする
最低限の必須条件のみを確認の上
安心して申し込みしていただきます。
詳細はこちらのボタンよりご確認下さい。
ボタン