セラミックバンのセラミック部分は「ビサ」を加工して作られています。
この「ビサ」というのはレミントン社の他の製品でもよく使用されていて、とくにポカポカ系のグッズには必ずと言っていいほど含まれています。
ビサとは微砂と表記するのですが、読んで字のごとく小さな砂粒です。
しかし、神奈川の大磯丘陵で発見されたビサには特殊な赤外線を発する特質があるとわかりました。
植物の成長を促したり、体を温める効果です。
このビサからセラミックを製造しているため、遠赤外線効果をもち、貼った部分をしっかりと温める効果が期待できます。
つまり、セラミックバンの効果は磁石とビサの相乗効果によるものだということですね。