このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる




  お客様に選ばれる

  ネイルサロンの作り方 
    



  お客様の
心を掴む  
  カウンセリング法  

リピート率
90%以上のサロンの
カウンセリング
項目プレゼント





お客様が来ない。
リピートしない。

なぜ私は上手くいかないんだろ。。。
と、悩んでいませんか?


集客には、仕組み作り
リピート率アップには、コツ

があるんです。


あなが、上手くいかないのは
それを知らないだけ。


今回は、
リピート率アップにつながる

【カウンセリングのコツ】
を、お伝えします。



カウンセリングで
何を、どのように、
聞くことで、

お客様の悩みや気持ちを
汲みあげることができるのか

カウンセリングの項目を
詳しくお伝えしていきますね。








こんなお悩みありませんか?

  • カウンセリングで
    何を聞くべきなのか分からない
  • 自分のカウンセリングのやり方が
    正しいのか分からない
  • お客様とコミニュケーションを
    取るのが苦手
  • カウンセリングが苦手
  • お客様の希望を細かく聞き出せず、
    デザイン提案が上手くできない
  • 施術中の会話が続かず、
    気まずい雰囲気になる
  • 一度きりのお客様が多く、
    リピーターが少ない
  • お客様が何を望んでいるのか
    分からない
  • クレームが多い
  • お客様の希望を細かく聞き出せず、
    デザイン提案が上手くできない


カウンセリングで
必要な質問事項

◼︎全てのお客様に聞く項目
▪︎氏名

▪︎職業  

▪︎携帯番号

▪︎ネイルサロン経験の有無

▪︎ジェルネイル経験の有無

▪︎爪に関してのお悩み

🔶ネイルサロンでの過ごし方の希望

🔶伝えておきたいこと


▪︎基本的な個人情報。
必要な事だけ書いて頂く。住所や、誕生日は必要がなければ聞かなくていいです。

▪︎ネイルサロンの有無やネイル経験。
施術の説明の仕方や専門用語の使い方、お声かけなど、気をつける所が変わってくるので必ず聞く。

▪︎爪の悩み
言葉では書きにくいのでお客様が答えやすいように、【弱い・二枚爪・巻き爪など】項目を書いておきマル印(◯)をしてもらうだけにする。

▪︎ネイルサロンでの過ごし方の希望
何を書いていいのかわからないと書かない方が多いので、
【《例》静かに癒されたい、楽しく過ごしたい】など、例えを出しておくとお客様も書きやすいです。
この答えによって接客の仕方も変わりますよね。
すごく大切な質問です。

▪︎伝えておきたい事
何を書いていいのかわからないと書かない方が多いので、
【《例》肌が弱い、指先が荒れやすい、など】例えを出しておくとお客様も書きやすくなります。


◼︎ ネイルサロン歴のあるお客様に聞くこと
▪︎ネイルサロンで施術をしたことがあるメニュー

▪︎ネイルサロンに通う頻度

▪︎前回施術をうけた月日

🔶前回通われていたサロンを変えられた理由

▪︎ネイルサロンに通う頻度。
【定期的に通っている、年に数回、イベントのある時、フットネイルのみ】などネイルの頻度や周期。

▪︎前回施術をうけた月日、施術所メニュー
前回の施術メニューや、月日によって爪や爪周りの状態が、お手入れの仕方か変わるため。
ジェルネイルをしていた場合は、どのぐらい前までつけていたのかも聞く。

▪︎前回通われていたサロンを変えられた理由
この答えによって、お客様の嫌なことやして欲しくないことが分かる可能性が高いです。
そのポイントをおさえて接客するだけで、印象は良くなりますよ。
答えにくい場合もあるので、【通うのが難しくなった・自分に合わなかった・他のサロンも見てみたかった・特に理由はない・その他など】項目を書いておきマル印(◯)をしてもらうだけにする。
◼︎ ジェルネイル歴のあるお客様に聞くこと
▪︎ジェルネイルの付け変え周期

▪︎ジェルの持ちについて

▪︎とかに浮きやすい指、箇所の有無

▪︎ジェル施術で気をつけてほしいこと

🔶ジェル施術の工程で苦手な事

🔶好きなアート、苦手なアート

🔶好きなカラー、苦手なカラー

▪︎ジェルネイルの付け変え周期
お客様が答えやすいように、【3週間・4週間・1ヶ月・1ヶ月半・それ以上など】項目を書いておきマル印(◯)をしてもらうだけにする。

▪︎ジェルの持ちについて
言葉では書きにくいのでお客様が答えやすいように、【付け替えるまで浮かない・少し浮く・折れたり、取れたりするなど】項目を書いておきマル印(◯)をしてもらうだけにする。

▪︎特に浮きやすい指、箇所の有無
特定の指が浮く場合。
ある場合【先端、根本、横】など、どの場所から浮くのか聞く。

▪︎ジェル施術で気をつけてほしいこと
何を書いていいのかわからないと書かない方が多いので、
【《例》ライトが熱く感じる、など】例えを出しておくとお客様も書きやすくなります。
お客様は、施術工程で苦手な方があっても我慢してしまう方が多いです。
工程でも無理に我慢しなくていいこともありますよね。
ご自身から言う方は少ないので、聞き出してあげることで対応できるので聞いてくださいね。

▪︎アートの好み
お客様が答えやすいように、【シンプル・大人っぽく・可愛く・かっこよく・個性的・など】項目を書いておきマル印(◯)をしてもらうだけにする。

▪︎好きなカラー、苦手なカラー
デザインの提案時に参考になるので、
好きなカラーはもちろん、これから挑戦したいカラー、これだけは避けたい苦手なカラーも合わせて聞く。
苦手なカラーは、新しいデザインを提案する時にそのカラーを除いて組み合わせれば、お客様に新しい似合うカラーの発見にもなるので、ぜひ知っておいてくださいね。
◼︎ お客様に好評な質問項目

🔶本日の退店希望時間

🔶本日のご予算

▪︎本日の退店希望時間
初めてのサロンだと施術時間が分からないので、初めに確認するとお客様は安心します。
お客様のその後のご予定に響かず、もしお急ぎの場合は時間にあったデザインの提案ができるので、終わりの時間をお互いに認識できるのでスムーズにいきます。

▪︎本日のご予算
初めてのサロンは言いにくい方もいらっしゃるので、カウンセリングシートに目安の金額を書いてもらくことで、デザインの提案をしやすく、お客様も安心していただけます。

◼︎全てのお客様に書いてもらう項目
▪︎ネイルの施術に対する同意書
予約に関する項目、施術に関する項目、支払い返金に関する項目などサロン規約を読んでもらい、同意したらサインをもらう。

不要なクレームにつながらないようにする為にも、サロン規約をはっきり提示することが大切。



あなたのサロンのカウンセリングで
聞く項目と違いはありましたか?


このカウンセリングのポイントになるのが、
🔶の項目です。


嫌な事や苦手な事のカウンセリング。
この項目を聞くサロンは少ないかもしれませんが、


直接ネイリストに伝えるのは【少し言いにくい】と感じる方がいる項目になるので、



【言いにくい、伝えにくい】と感じせず、しっかりと苦手な事や嫌な事を把握して、施術で工夫したり、デザイン提案に活かせるのですごく重要な項目になります。

カウンセリング項目に入っていない方は、是非試してください。


カウンセリングは
お客様を知るためはもちろんですが、


最大の目的は

お客様の不安をなくし、
あなたなら安心して任せられる


と、心を開いてもらう事。


◼︎全てのお客様に書いてもらう項目
▪︎ネイルの施術に対する同意書
予約に関する項目、施術に関する項目、支払い返金に関する項目などサロン規約を読んでもらい、同意したらサインをもらう。

不要なクレームにつながらないようにする為にも、サロン規約をはっきり提示することが大切。



リピーターが増えなくて
悩んでいるのは
あなただけじゃない❣️


安定したサロン経営には、
【リピーターが重要】とよく言われますが、


リピーターが思うように増えず
悩んでいる方は多いですよね。



◼︎夢だったプライベートサロンをオープンしたのに、、、

◼︎セミナーで新しい技術も学んでいるのに、、、

◼︎集客する為に価格も見直したのに、、、

◼︎できる限りお客様の要望に答えているのに、、、



集客ができない、、、



お客様が、
リピートされない最大の理由をご存知ですか?


それは、、、

【忘れる】からです。



意外ですよね。




技術や接客に不満がなくても、

それだけでは、リピートにつながらない理由です。




すごく、もったいない!!



あなたのサロンに
ご来店してくださったお客様に、

《もう他のサロンには行けない》と思わせるぐらい、



プロのネイリストとして
できるだけ多くのお客様の悩みを解決して


お客様の心を掴んでください♡





先程説明した、
《カウンセリングで聞くべき項目》を
カウンセリングシートで答えてもらい
言葉にしていない気持ちを探り、


施術中のヒアリングで話を広げて、
心の奥にある本当の気持ちを引き出します。





ネイルサロンは、

あなたの技術でお客様の悩みを解決し、
幸せに出来る場所なんです♡




でも、その為には
あなたも幸せでいる必要がありますよね。




今、あなたは幸せですか?

辛いサロン経営をしていませんか??

サロンの予約数や、売り上げに
満足できていますか?





売り上げを上げる事は、

あなたのサロンで
幸せになるお客様が増える事♡


そして、あなたも幸せになる事です♡


どんどん幸せなお客様を増やしてくださいね。



お客様に選ばれるサロンになる為に 

まずは、 個別オンライン相談会で
あなたのお悩みを聞かせてください。


そして

あなたのネイルサロンが 
お客様に選ばれるサロンになる為の
道筋を一緒に
見つけませんか?



個別オンライン相談会を
受けることが、

お客様に選ばれるサロンになる為の
第一歩です。






お客様に選ばれるサロンになる為の
オンライン個別相談受付中です✨





【  オンライン相談  】 

◼︎期間限定価格  
90分      9,800円    →    7,800円



オンライン相談なので、
遠方の方や子育てにお忙しい方もおススメです。

こんな時期なので、

自宅で明るい未来のお話しましょう✨



こんな方にオススメです

  • 大好きなお客様ばかりの楽しいサロン経営がしたい方
  • リピーターが多く、次回予約で来月の予約が埋まるようにしたい方
  • 個人サロンで悩みを相談できる人がいない方
  • 接客を楽しみたい方
  • お客様に気を遣いすぎて疲れてしまう方
  • 理想のお客様を引き寄せたい方
  • プライベートとサロンを無理なく両立させたい方
  • 家族や子供との時間を増やしたい方
  • サロンの経営を安定させたい方
  • 個人サロンで悩みを相談できる人がいない方



個別相談申し込み



個別相談をご希望の方は
下記をご記入の上LINE@よりご連絡下さい✨ 


お問い合わせだけでも、
お気軽にお問い合わせください(^ ^)



▪︎お名前(フルネーム)
▪︎お持ちのネイル検定 
▪︎ネイリスト歴
(例、サロン勤務〇年、独立〇年) 
▪︎現在のサロンの現状・悩みや不安
▪︎あなたのサロンのSNSのリンク
▪︎ご希望の日時の候補
(候補を3日記入ください)


相談日【月曜〜金曜  10時〜、13時〜】




プロフィール


ネイルサロンアドバイザー
  MIDORI


▪︎ネイリスト歴17年
▪︎ネイルサロンに読んで4年勤務後、独立
神戸、三宮で10年間、個人サロンを経営
▪︎お客様単価が1万前後で月に70人、売り上げ70万。


▪︎産休、育休でお客様が減り、売り上げが半分に。。。

▪︎オープン時は集客サイトで新規予約が埋まった為、集客サイト以外の集客が分からずサロンの当て直しに苦戦。

▪︎そこから集客を勉強し、90%以上のリピート率、3ヶ月先まで予約が埋まるサロンに変化。
ご新規様を断り、大好きなリピーター様で予約が埋まるサロンになり、不安なく楽しく幸せなサロン経営に変わりました。

▪︎接客力を競う大会、ネイルグランプリで個人サロン部門2位。

▪︎2018年、妊娠をきっかけにサロンをやめる。

▪︎2020年、私と同じ様にネイルサロン経営に悩んでいる方に集客と接客をお伝えして《お客様から選ばれるサロン作り》のサポートをします。