フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
12:45 - 13:15 受付
13:15 - 13:30 開会の挨拶/オリエンテーション
13:30 - 15:00 オーバービュー「シミュレーション天文学(仮)」牧野淳一郞(神戸大/理研AICS)
15:00 - 15:10 休憩
15:10 - 16:30 講義1「大規模計算で探る太陽活動周期」堀田英之(千葉大)
16:30 - 16:40 休憩
16:40 - 17:40 「事例紹介」①「HORIZON制作報告」の制作」上坂浩光(有限会社 ライブ)
②「京都花山天文台の将来を考える会」杉野文昂(東大阪市立児童文化スポーツセンター)
③「プラネタリウム番組『電脳的大宇宙Ver2.0』」新井達之(葛飾区郷土と天文の博物館)
④「Mitaka 新バージョン1.4.2のご紹介」(国立天文台) (予定)
9:15 - 9:30 受付
9:30 - 10:50 講義2「シミュレーションで明らかにされつつある惑星形成過程」小南淳子(東工大)
10:50 - 11:00 休憩
11:00 - 12:20 講義3「スーパーコンピューターで探る連星中性子星合体と重力波」木内建太(京大)
12:20 - 13:20 昼食
13:20 - 14:40 講義4「スーパーコンピュータシミュレーションによるブラックホール天文学」大須賀健(国立天文台)
14:40 - 14:50 休憩
14:50 - 16:10 講義5「ビックデータ宇宙論」吉田直紀(東大/IPMU)
16:10 - 16:20 休憩
16:20 - 17:50 グループワーク〜最新のシミュレーション天文学をどう伝えるか(仮)
17:50 - 18:00 休憩/移動
18:00 - 20:00 懇親会
本間隆幸※ | 府中市郷土の森博物館 |
根本しおみ | 国立天文台 |
波田野聡美 | 国立天文台 |
大西浩次 | 長野工業高等専門学校 |
豊増伸治 | 豊橋市視聴覚教育センター |
塚田 健 | 平塚市博物館 |
※印は代表 |
|
波田野聡美 | 国立天文台 |