このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

神戸の編み物教室・ニットカフェ
〜L'atelier de H ラトリエ・ドゥ・アッシュ〜

初心者の方でも大丈夫♪
楽しく編み物しませんか?
自宅レッスンは毎月不定期(午前・午後)での開催。
オンラインレッスンはご希望に合わせてお選びいただけます。


ニットカフェについての詳細は
こちら

神戸市灘区、阪急神戸線六甲駅より徒歩約5分、またはJR神戸線六甲道より徒歩約13分の私の自宅にてレッスンを開催しています。
(詳しい場所については予約をいただいた後、個別にご連絡いたします。)

zoomによるオンラインレッスンを開催しています。
「遠いので通えない」方にも地域を問わず、ご参加していただけます。

どちらのレッスンも都合のよい時間を選んでいただき参加していただくことができます。

初心者の方から経験豊富な方までご参加していただけます。
棒針編み・かぎ針編みいずれもレッスンを受けることが出来ます。
(*レース編み、アフガン編みなどは対象外となっております。ご了承ください。)


自宅でのレッスン

少人数制(当面は2名)またはマンツーマンでのレッスンです。
わからない事などどんどん聞いていただくことができますし作品の完成まできちんと指導いたしますのでご安心してご参加していただけます。
レッスンでは今編んでいるものをご持参いただいてもいいですし、お持ちの本から編みたい作品を選んでいただいてもかまいません。糸はお持ちいただいてもいいですしこちらでご用意できるものとそうでないものがありますので一度ご相談下さい。


オンラインでのレッスン

Zoomというアプリを使ってのオンラインレッスンです。
こちらのレッスンはマンツーマンレッスンのみ開催しています。
アプリを使ったことがなくても大丈夫!
どうしても不安な場合は事前にご連絡いただければ使い方のご説明をさせていただきます。

ニットカフェの詳細についてはこちら

メールでのお問い合わせ:info@latelier-de-h.jp
お電話でのお問い合わせ:09058903547

新作キットを販売スタートしました♪

【棒針編み】ソックヤーン毛糸で編むフットカバー♪

ソックヤーン(靴下用毛糸) 1玉を使ってフットカバーが編めます♪
テクニックが必要なかかとの編み方も動画でわかりやすく説明しています。脱げにくくするためにゴム編みはかかとの部分は引き返し編みを使って段数を多くしています。


こちらはお教室に参加ができない方もご購入いただけます♪

キットの詳細はこちら

【棒針編み】フリルネックウォーマー

すそ部分に透かし模様が入ったネックウォーマー♪ウール素材を使わずさらっとした肌さわりの糸を使いました。春先のおしゃれ&花冷え対策に使えるアイテムです。もちろん、ウール素材の糸を使って冬用にしてもGood!

こちらはお教室に参加ができない方もご購入いただけます♪

キットの詳細はこちら

初心者さん向けのキット♪

初めてさんの棒針編み

「編み物はじめてさん」「ちゃんと基礎から学びたい!」向けのレッスンです。

<キット代> 1,000円(税込)(針は含まれておりません)

別途レッスン代がかかります(1回2時間:2,500円)

*1回のレッスンで全てを完成させることはできません。

<こんなことを学びます>
針、糸の持ち方から基本となる編み方を学びます。
まずは糸と針に慣れてもらうことが前提となります。
こちらでキット(糸、編み図)をご用意していますので手ぶらで来ていただいても大丈夫です。
針はお持ちのものがあればご持参いただいて構いません。
なければこちらで全てご用意いたします。
レッスンを受けていただく際に必要なもの、あると便利な道具などのご説明もさせていただきます。

レッスン予約

初めてさんのかぎ針編み

「編み物はじめてさん」「ちゃんと基礎から学びたい!」向けのレッスンです。

<キット代> 1,000円(税込)(針は含まれておりません)

別途レッスン代がかかります(1回2時間:2,500円)

*1回のレッスンで全てを完成させることはできません。

 <こんなことを学びます>
針、糸の持ち方から基本となる編み方を学びます。
まずは糸と針に慣れてもらうことが前提となります。
こちらでキット(糸、編み図)をご用意していますので手ぶらで来ていただいても大丈夫です。
針はお持ちのものがあればご持参いただいて構いません。
なければこちらで全てご用意いたします。
レッスンを受けていただく際に必要なもの、あると便利な道具などのご説明もさせていただきます。

レッスン予約

各種キットも販売中♪
レッスンに参加ができない方もキットのみご購入できます♪

【棒針編み】シェル模様の指なし手袋

<キット代金>1,500円(税込)(針は含まれておりません)

別途レッスン代がかかります(1回2時間:2,500円)

*時間内に完成いたしません。次回のレッスンについてはご相談ください。

キットの詳細はこちら

【棒針編み】カラフル毛糸で軽くてフンワリ〜あわあわ模様のショール♪

<キット代金>2,500円(税込)(針は含まれておりません)

別途レッスン代がかかります(1回2時間:2,500円)

*時間内に完成いたしません。次回のレッスンについてはご相談ください。

キットの詳細はこちら

【棒針編み】ソックヤーン毛糸1玉で2 足の靴下♪

<キット代金>1,800円(税込)(針は含まれておりません)

別途レッスン代がかかります(1回2時間:2,500円)

*時間内に完成いたしません。次回のレッスンについてはご相談ください。

キットの詳細はこちら

  • レッスンでは今編んでいるものをご持参いただいてもいいですし、お持ちの本から編みたい作品を選んでいただいてもかまいません。糸はお持ちいただいてもいいですしこちらでご用意できるものとそうでないものがありますので一度ご相談下さい。
  • L’Atelier de H では海外の編み図の読み方なども教えています。「Raverly(ラベリー)」(https://www.ravelry.com/)といった海外の編み物のサイトには素敵なパターンがたくさんあります。「
    編みたいけれど英語はちょっと・・・」いう方にも読み方をご指導いたします。
  • 「レッスンを受けたいけれど日程が合わない。」「マンツーマンで教えて欲しい」「グループ(5人以上)で参加したい」「出張レッスンのお願いしたい」などご要望がございましたらご遠慮なくお問合せにてご連絡をお願いします。できるだけ対応できるようにしたいと思います。

講師プロフィール

名 前:木場 弘枝(きば ひろえ)

住まい:神戸市灘区

幼少の頃に祖母より編み物を教わり学生時代は小物からウェアまでいろんな種類の物を編んで来ました。
社会に出てからはしばらく編み物には遠ざかっていましたが婦人服の専門商社に務め出した頃から物作りに目覚め、洋裁を独学で始めました。

そうしているうちに編み物にも再びチャレンジしたいと思うきっかけとなったのは手編みの靴下の本を見つけた時でした。
色々編んではいましたが靴下は編んだことがなく、そして編みたかったということもありそれがきっかけとなって再び編み物の世界に引き込まれていきました。

海外のソックヤーン(靴下用の糸)に魅せられ、そしてさらには海外の素晴らしい糸に魅せられ私自身で直接糸を買い付けるようになりました。

編み図も素晴らしい物があり英文パターンも読みこなせるようになりました。

2015年、ハンドメイドマーケットサイトにて販売を開始。

その後、編み物教室を主催したいと思い講師認定講座を受講。

2017年、日本手芸普及協会認定の編み物講師資格を取得。

2018年10月、「はじめてのフェアアイルニット」(高橋亜子著)(小学館)掲載作品の制作に協力。

編み物は「好き」という気持ちと「根気」が必要だと思っています。
じっくりと時間をかけて1目1目編んでいく。。。
出来上がった時の喜びは編んだ人にしかわからない感動があります。

この感動を一緒に味わいませんか?

心よりご参加をお待ちしております。

レッスンの予約はこちら

はじめてのフェアアイルニット

作品の製作協力をさせていただきました♪

詳細はこちら

レッスン会場(ご予約後個別にご連絡いたします。)

阪急神戸線六甲駅より徒歩約5分、またはJR神戸線六甲道より徒歩約13分。

教室のサイトはこちら