文字の無い時代、人々は壁に絵を書き、伝承したい内容を伝えていたと言われています。日本でも1964年の東京オリンピックでは、大勢の外国人の対応を絵で伝えることで、大成功を収めています。
この「LangSketch」は、本来、文章や会話でのアウトプットがメインだった言語習得に、新たな手法を創りだしました。
言語を絵に落とすことで、今までの左脳のみの記憶法と合わせ、右脳も活用した記憶の定着を実現します。
楽しく・描いて・定着させる
新たな言語習得ツール「LangSketch」を楽しみながら、言語習得をして下さい。
絵を通して、楽しく感覚的に語学が学べます。絵は人類最古のコミュニケーションツールです。世界中から投稿された、新着イラストをみれば、語学学習の世界が更に広がります。
自分の描いた絵が、数日後に問題になって返ってきます。人間は、繰り返しアウトプットする事で記憶が定着します。このリマインドで、学習効果が期待できます。
文章、音声、絵の3つをサポートしています。つまり、文字が読めなくても、音声と絵が分かれば、このアプリで勉強できるんです。世界の識字率向上に役立つかもしれません。
わからない単語があったとき、単語をタップすると、1600の画像データベースから、ヒントのイラストが表示され、キャンバスに貼り付ける事もできます。ヒントイラストを下敷きに、落書きやなぞり書きも楽しめます。ヒントイラスト機能は、語学初心者のヒントであると同時に、 絵が下手な人へのヒントでもあるのです。
音声読み上げ機能も搭載しています。単語の発音を調べたい時に便利です。 文字が読めない人も、音声読み上げを使えば、このアプリを楽しむことができます。
定期的に、自分の描いたイラストから文章を作るテストが出題されます。文章からイラストを作り、イラストから文章を作る事で、 楽しく復習ができるというわけです。
Android Wareでも通知を受け取れます。 スマートウォッチで、いつでもどこでも予習復習バッチリです!!
FREE
※各ブラウザはリリースされている最新版でご覧下さい。