このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

 母娘問題で
悩んでいる方へ

25年間親子関係で悩み、克服したカウンセラーがサポートする、母と娘の関係を修復する無料動画講座

こんなお悩みありませんか?

  • 母(娘)が嫌い。とにかく嫌い
  • 母(娘)の機嫌をうかがいながら生活をする
  • 母(娘)が人生の邪魔で嫌になる

  • 母(娘)と話しをしても意思疎通ができていない
  • 母(娘)に言われたことに逆らえない
  • 母(娘)との関係で悩むのを変えたいが、変えることができない
  • 母(娘)が宗教にハマっている
  • 母を介護することになったが、過去を思い出して仕返ししたくなる
  • 義理の母とどう頑張っても合わない
  • 母(娘)(嫁)でいることに疲れた
  • 自分が母親と同じ道をたどっている気がして不安になる
  • 子育てが思い通りいかずイライラする
  • 母(娘)の機嫌をうかがいながら生活をする

いくつ当てはまりましたか?

1つでも当てはまる状況でいると身も心も疲れ切ってしまします。

とても生きづらいと思います。

そんな状態のまま間違った克服法でやってしまうと、かえって症状が悪化したり、問題を複雑にしてしまうので、注意が必要です。

 

でも、安心してください。

そんな生きづらい状態を克服するには、適切な方法と順番があります。

選ばれる3つの理由

①母親との関係を克服した経験

25年以上母親との関係に悩み、試行錯誤の上、克服した実践的な内容をお伝えします。

②客観的な視点

娘としての経験、母としての経験、どちらもあるかこそ、かたよることはありません。

③母娘専門のカウンセラー

専門だからこそ、経験者だからこそ、クライアントの感情を受け止めることができます。

③母娘専門のカウンセラー

専門だからこそ、経験者だからこそ、クライアントの感情を受け止めることができます。

動画講座の内容

講座①
母(娘)関係の根本的な原因
講座②
傷ついた心を癒す方法
講座③
自分自身を認め、受入れる方法
講座③
自分自身を認め、受入れる方法

この動画講座を見ていただくと…

その①
母(娘)の言動に振り回されないようになる。
その②

母(娘)の表情をいちいち気にしなくなる。

その③
自分自身を信じることが出来るようになる。
その④
心地よい距離感がとれるようになる。
その④
心地よい距離感がとれるようになる。

カウンセリングを受けた方の声(例)

中国 20代女性 会社員

だんだん別れた旦那に似てきている娘を見るとイライラしてしまい、優しくもできず、存在すら無視するような日々を送っていました。頭ではわかっているのですが、顔を見ると衝動的になってしまう自分を抑えられずにいたのですが、カウンセリングを受けて少しずつ、娘との関係が修復されていきました。

埼玉 30代 主婦

義理の母親とは同居まではいかないが、家が近く、接すればするほど自分が母親失格なのではないのか?と思うようになり、育児が不安になり、自分を見失っていました。でも、今は母親としての自信をもつことができるようになりました。

埼玉 30代 主婦

義理の母親とは同居まではいかないが、家が近く、接すればするほど自分が母親失格なのではないのか?と思うようになり、育児が不安になり、自分を見失っていました。でも、今は母親としての自信をもつことができるようになりました。

見出し

埼玉 40代 会社員

産まれる前から入信されていた私は物心がついたころには生活の中に宗教がありました。なんでも宗教が基準の母親が嫌いでした。今でも大好きとは言えませんが、カウンセリングを受けて、母親への感情が変わっている気がします。

東京 40代女性 主婦

今の状態が母親との関係が原因なんて思ってもみなかった。心のどこかで思っていたのかもしれないけど、認めようとしなかった。母を否定すると自分を否定している気がして、感情を押し殺していたことに気がづきました。

東京 40代女性 主婦

今の状態が母親との関係が原因なんて思ってもみなかった。心のどこかで思っていたのかもしれないけど、認めようとしなかった。母を否定すると自分を否定している気がして、感情を押し殺していたことに気がづきました。

こんな方にオススメです

母(娘)との関係で困っている

娘から「毒母」と言われ、娘との関係を修復したい

自分の子供なのに愛せない

疎遠だった家族とどうするか悩んでいる方 

親子関係を断ち切って自立したい方

カウンセラー紹介

母娘専門カウンセラー

・メンタル心理カウンセラー

・行動心理士

・メンタルヘルスマネジメント

 

私の母は誰からも好かれる好感度の高い人です。

いつも笑顔で挨拶をし、いつも笑顔で人の話しを聞き、笑顔の中に芯があるハッキリとした声で返事をする人です。

私は、母が望むような子になれませんでした。

なにより、しつけという名の暴力は悪意を産み、憎しみを増やし、そのうち私はなんで生きてるんだろう?と思いながら過ごしてきました。

 

すっかり歪んでしまった性格の私は大人になり、素敵な人との出会いがありました。

その環境は自分を見つめなおすキッカケになり、心の治療と心理学の勉強をするきっかけとなったのです。そして、私は母と向かいあうことができました。

 

家族だからこそ、親子だからこそ、母と娘だからこそ歪んでしまった関係を自分の経験を活かし、同じ思いを抱えている人の手助けになれればと思っております。

vision

・親子だからこそ抱える悩みや苦しみを話せる居場所を作る

ご登録後の流れ

登録ボタンをクリック

② 動画講座と特典が届く

③ 母娘との関係の全体像がわかる


※さらに詳しく知りたい方は、LINEの音声通話、ビデオ通話またはZOOM、お試しカウウンセリング60分3,000円のコースもあります。

 

ご希望の方は、登録したLINEに『お試しカウンセリング希望』と送ってください。