ここにアドレスを入力してボタンをクリックすると案内メールを送信します。さらに配信するメルマガ(無料)に登録されますが、不要な場合はいつでも簡単に登録解除できます。
★特典動画2
★特典動画3
★特典動画4
★特典動画5
ここにアドレスを入力してボタンをクリックすると案内メールを送信します。さらに配信するメルマガ(無料)に登録されますが、不要な場合はいつでも簡単に登録解除できます。
おうち時間が増え運動不足。
間食も体重も増えてダブルパンチ(>_<)
今年こそは痩せたい!と思っていた矢先コロナの影響で気軽にサロンに通えなくなってしまった!
むくみなのか太っているのか
足くびの境目がわからないほど
メリハリが無い。
足くびれが欲しい!
大きなお尻が気になり、
隠すことばかり考えて服選びが楽しくない。
昔から、横に張った太ももや
ふくらはぎの太さが気になり自分に自信がもてない。
ダイエットしても下半身だけ痩せず
何をどうしらいいのか分からない。
痩せたいと思いながらも、
食べることでストレスを発散している。
動画や本を見てセルフケアをしても
効果が実感できない。
薄着になるまでに、体型を戻したい!
おうち時間が増え運動不足。
間食も体重も増えてダブルパンチ(>_<)
メリハリのある脚やせへの
最短ルートがわかります。
脚やせがうまくいかなかった
理由と対策がわかります。
望む体型を手に入れる方法がわかります。
痩せやすいカラダに生まれ変わる
必要な条件がわかります。
太りにくい代謝の良いカラダづくりのコツがわかります。
今始めれば、薄着になるまでに間に合います!
メリハリのある脚やせへの
最短ルートがわかります。
「脚やせセルフケアに
絶対必要な
3つのコツとは!?」
一生懸命セルフケアしているのに、効果が実感できないのは、これが意識できていないからかもしれません。
「脚やせに不要なのは、
この2つ!」
この2つを手放した人から、脚やせが叶うスピードが加速します。
「リバウンドしない
美脚美尻にかかせない
たった一つの掟」
習慣を変えるのではなく、〇〇することがリバウンドしないために最も重要なことです。
「頭をゆるめるだけで
脚やせが叶うわけ」
頭と脚、一見関係がないように思えますが、実は深~い関係が!
頭をゆるめることで痩せやすいカラダに生まれ変わります。
「流行りのダイエット食に
惑わされない、
一生モノの食事法」
これを身につけておけば、ダイエットジプシーから卒業できるようになります。
「下半身太りを卒業するカギは、足裏のやわらかさにあり!」
見落としがちな足裏にこそ、シュッとした脚になれる秘密が隠されています。
「簡単3ステップ!
代謝をアップする美姿勢を保つ方法」
正しい姿勢が楽に保てることで、効率よく代謝がアップします。
その具体的な方法をお伝えします。
「脚やせセルフケアに
絶対必要な
3つのコツとは!?」
一生懸命セルフケアしているのに、効果が実感できないのは、これが意識できていないからかもしれません。
ここにアドレスを入力してボタンをクリックすると案内メールを送信します。さらに配信するメルマガ(無料)に登録されますが、不要な場合はいつでも簡単に登録解除できます。
はじめまして、山村香織です。
私は主人と息子と
自然豊かな飛騨高山で暮らしています。
日頃は、対面・オンラインにて
セルフケアレッスンや家族ケア講座、
脚やせ専門のサロンをしています。
これまで5000人を施術。
脚やせは95%の方が「細くなった!」
を実感していただいています。
家庭の要である女性が
体調体型で悩むことなく、より美しく、
自分らしく幸せでいられたら、
周りの家族にも幸せが
どんどん広がっていく!
そんな世界をもっと広げていきたい!
そんな想いで活動しています。
・日本頭蓋骨テクニカル協会
整顔クラニオセラピスト
・RAJA日本リフレクソロジー協会
プロフェッショナル・リフレクソロジストライセンス
(リフレクソロジー及びマタニティリフレクソロジー)
・アロマテラピー1級
・介護福祉士
・社会福祉士
短い時間でも、毎日セルフケアをするようになり、少しずつですが、見た目にも変化が出てきて嬉しいです。
もう諦めていたけれど、
良い機会をもらって、こんなに変われるなんて嬉しいです。
可愛いサンダルも履きたいし、
少し足を出しておしゃれを楽しめそうです。
雑誌などでも、マッサージの方法や
ツボの図などはよく見ていましたが、
ただ見るだけなのと、実際に受講して
実技を教わったりするのとでは、
全然、自分の中への入り方が違いました。
とても丁寧に、わかりやすく教えてもらえて良かったです。
久々に触ったら、ふくらはぎが
パンパンでカチカチでした。
レッスン中に右足だけやってみて、
解説を聞いている間も
ふくらはぎを温めていました。
最後に確認した時に施術してない左足とでは
つまむ幅が全く違いました。
レッスン後、左右で足裏の床へのぴったり感がちがい、マッサージするのとしないでは大違いだとわかりました。
介護ストレスを食べることで発散し、
食べたく無くても、食べることで気持ちのバランスを崩していました
話していく中で、自分の気持ちが少しずつ整理出来き、話したいこと、ずっと閉じ込めていた聞いて欲しいことを、
気遣うことなく、安心して話せました
ここにアドレスを入力してボタンをクリックすると案内メールを送信します。さらに配信するメルマガ(無料)に登録されますが、不要な場合はいつでも簡単に登録解除できます。