【大橋史信 プロフィール】
一般社団法人生きづらさインクルーシブデザイン工房 代表理事
生きづらさコンシェルジュ
https://www.hardlife-concierge.com
1980年5月7日東京都文京区生まれ。
『いじめ・不登校、家族との確執、発達障害、ひきこもり、ワーキングプア』の生きづらさ五冠王。当事者としての視点を活かし、東京都内に地域家族会立上げに尽力。家族丸ごと支援の重要性等を行政機関(保健所、精神保健福祉センター等)、社会福祉協議会、家族会等での講演会や学習会を通じて発信し続けている。
ただいまハウスのご見学会 開催中!土日も歓迎
オンラインでの内覧もご要望に応じます
体験入居(一泊2000円)も可能です!
【共生ハウス西池袋のメリット】
①家具、家電、エアコン、Wifi完備で初期費用をあまりかけずにひとり暮らしが始められます
②家族と離れて暮らすことで家族との関係を見つめ直す機会ができます
③同じような生きづらさを経験してきた当事者・経験者の仲間とゆるくつながり、情報交換できます
④居室は、安心安全な完全個室! ひとりの時間もとれます
⑤グループホームのような細かい生活規則はなし。自分のペースで生活できます
⑥希望すれば、就労支援B型の施設(共生サロンなど)で働きはじめることも可能です
所在地 | 東京都豊島区西池袋3-12-17 |
---|---|
アクセス | JR山手線池袋駅(西口)徒歩13分、国際興業バス立教大学バス停徒歩1分、 東京メトロ要町駅徒歩15分 |
建物 | 昭和60年7月竣工(築35年)地上二階建て 4LDK |
専有個室面積と賃料 | 個室A 5.7畳 29,000円 個室B 5.7畳 29,000円 個室C 6.5畳 入居中 個室D 6.0畳 28,000円 (豊島区の家賃低廉化補助制度を活用できない方は58,000〜59,000円) |
諸費用 | 共益費 10,000円/月(共用部の水道光熱費込み、各部屋の電気代は個人負担、子メーターにて検針) 敷金 家賃の1ヶ月分(退去時精算) 礼金 なし 保険料 要(家賃債務保証、火災<家財>保険等加入) 仲介手数料 0円 |
共用設備 | リビングダイニング+キッチン、追い炊き機能付き浴室、洗面室、温水洗浄便座付きトイレ(1階と2階) 家具家電付き(共用部:冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、ダイニングテーブル、椅子、TV、IHコンロ、洗濯機) (居室:ベッド、キャスター付き棚、エアコン、照明、室内洗濯干し) インターネット完備 |
貸主 | 一般社団法人コミュニティネットワーク協会(居住支援法人 東京都知事第30号) |