このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

このような悩みで矯正治療を諦めていませんか?

  • 矯正治療中の見た目が気になる
  • 何年もワイヤー装置をつけたくない
  • 矯正治療は痛そうなイメージで気が引ける
  • 装置が気になって、食事が不自由そう
  • 通院回数が多いイメージなので通えるか不安
  • 矯正治療は高額なイメージで払えるか心配
  • 矯正治療は、終えるまで何年もかかりそう
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

当院が導入しているマウスピース矯正であれば、貴方の悩みを解決できるかもしれません!

余白(20px)

💡マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正は、透明で取り外し可能な「アライナー」と呼ばれる装置を段階的に交換しながら歯を動かしていく矯正方法です。治療計画に基づいてアライナーが作製され、基本的には1週間〜2週間ごとに新しいものへ交換していきます。

取り外し可能なため、従来通りのブラッシングやフロスが行えるのも大きなメリットです✨

治療期間は症例により異なり、6か月〜3年が目安となります。歯並びの状態によっては短い期間での治療が可能です。

ご希望の方には、簡易シミュレーションデータをメールでお送りすることもできるので、ご自宅でご家族と一緒に確認していただけます😊

石田おさむ歯科医院が提供するマウスピース矯正

マウスピース矯正には、歯並び全体を整える方法から、前歯など一部を対象とした方法まで、さまざまな種類があります。世界ではすでに90か国以上で800万人を超える方がマウスピース矯正を受けており、その実績からも安心して取り組める矯正治療の一つです。

当院では、世界的に広く使用されている「インビザラインGO」「インビザラインGO Plus」、そして「SureSmileアライナー」を導入し、患者様のお口の状態やご希望に合わせた治療をご提案しています。

マウスピース矯正のメリット

  • ワイヤー矯正よりも短い期間で矯正治療ができる
  • アライナーが透明なためほとんど目立たない

  • 一般的に、ワイヤー矯正よりも安価に治療できる

  • 矯正治療による痛みが少ない

  • 歯並びが綺麗になることで、むし歯や歯周病の効果が期待できる

  • シュミレーションで事前にビフォー・アフターを確認できる

  • 矯正した方の後戻りにピッタリ

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

マウスピース矯正のデメリット

  • アライナーの装着時間を守らないと効果が得られない

  • 外食時も食後にセルフケアを行い、アライナーを装着する必要がある

  • 知覚過敏症状がある方は、症状がより強くなる場合がある

  • 顎関節症のある方はマウスピース矯正に適さない場合がある

  • 重度の歯列不正の方はマウスピース矯正に適さない場合がある

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

マウスピース矯正に必要な装置/処置について

アタッチメント
アタッチメントは、歯の表面に「コンポジットレジン(CR)」という歯科用プラスチック素材で作られる突起で、マウスピース装着時の密着性を高め、歯の移動をサポートします。歯と同じような色のため、ほとんど目立ちません。
アライナーチューイー
アライナーを装着する際は、手で押し込むだけでなく、「チューイ」を1分ほど全体で噛むことで、アライナーをしっかりと適切な位置に合わせます。
ディスキング(IPR)
歯を移動させるために必要なスペースがない場合、歯と歯の間を0.1mm〜0.5mmの範囲で削ります。削るのはエナメル質のみですので、痛みが生じたり、削った部分が虫歯になるリスクは非常に低くなっています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

保定用マウスピースの装着

マウスピース矯正後は後戻りを防ぐために、保定装置(専用マウスピース)の装着が必要です。特に矯正直後は骨や噛み合わせが安定しておらず、元に戻りやすい状態にあります。そのため、保定装置を適切に装着することで、最良の状態を維持することができます。

【装着期間の目安】
矯正後1年間:20~22時間/日

※矯正後1年が経過した後は、徐々に装着時間を短くし、最終的には就寝時のみの着用となります。

光加速矯正(スピード矯正)装置

光加速矯正装置 PBMヒーリングオルソ®︎

『PBMヒーリングオルソ®︎』は、ドイツで開発された光加速矯正装置で、近赤外線(850nm)の照射により歯周組織を活性化し、歯の移動をスムーズにする補助装置です。血流促進や抗炎症作用により、矯正時の不快感を和らげる効果も期待できます。

次のような方におすすめです。
① 少しでも早く矯正を進めたい方
② 治療中の痛みが気になる方
③ 結婚式や入学式など、大切な日までに整えたい方

使用方法は、アライナー装着後に上下合わせて8分間くわえるだけ。ご希望の方にオプションとしてご案内しています。

光加速矯正(スピード矯正)装置のメリット

  • 矯正治療の期間を最大半分に短縮
    通常、マウスピースの交換は7〜10日ごとに行いますが、最短で3日ごとに交換することが可能です。そのため、治療期間を最大半分に短縮することができます(短縮期間には個人差があります)。
  • 矯正治療における痛みや違和感を軽減
    インビザライン矯正はもともと痛みが少ない治療法ですが、光加速矯正装置の血管拡張・抗炎症作用により、マウスピース交換時の痛みや違和感が軽減されることが期待できます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

マウスピース矯正の治療の流れ
(初診の方)

Step.1
無料相談

専用のスキャナーで歯並びを撮影することで、矯正治療の難易度と術前後を比較することができます。メールアドレスがあれば、比較データをご自宅で確認・検討することも可能です。

Step.2
初診検査

虫歯や歯周病の状態をレントゲンやお口の写真、顕微鏡、虫歯菌・歯周病菌の遺伝子検査を用いて詳しく調べます。

Step.3
診査診断・検査結果報告

検査結果に基づき、現在の状態について歯科医師が詳しくご説明いたします。

Step.4
歯周病治療

歯石取りなどの処置とセルフケアの指導を通じて、お口の環境を改善します。
お口の環境の改善状況を判断するため、検査しながら治療を進めていきますので、患者様ごとに来院回数や治療期間が異なります。
また、矯正治療前に虫歯治療が必要な場合や、歯周病治療後に処置を行うことがあります。

Step.5
精密検査

スキャンデータ、顔写真、お口の写真を撮影し、3Dの矯正治療計画を作成します。
約10日~20日でアライナーの枚数と矯正後の歯並びを確認することができます。

Step.6

治療計画のご説明・ご契約

完成した治療計画・治療期間の説明に同意されると、インビザラインGoの治療開始となります。アライナーを注文した時点で料金が発生しますので、治療希望の方は当日のお支払いが必要になります。

Step.7
アライナーセット

アライナーが届くまでには2週間ほど時間がかかります。アライナーの使用方法は、アライナー装着・治療開始日にお渡しするインビザラインGoユーザーガイドをご覧ください。装着当日は歯の表面にアタッチメントを付与し、歯の調整(IPR)を行います。

Step.8

経過観察(月1回)

1ヶ月に1度来院いただき、シュミレーション通りに動いているかチェックします。
必要に応じて歯の調整( IPR )を行います。

Step.9
最終スキャン
治療計画に沿ってすべてのアライナーを使用した後、保定装置(ビベラリテーナー)を作成するためのスキャンを行います。
歯並びの状態に満足できない場合は、契約期間中であれば追加の申請が可能です。
Step.10
保定用マウスピースのお渡し
保定用のマウスピースをお渡しします。
矯正治療終了後も、定期的なメンテナンスを通じて良い口腔内環境を維持していきます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

患者様の声

50代女性

60才手前、今更矯正なんて…と噛み合わせの悪さを諦めていましたが、マウスピース矯正のシュミレーションを見てやってみようと思えました。痛い治療は嫌、というわがままも親切なスタッフさんたちのおかげで、全く痛い思いはしませんでした。最初に見たシュミレーションどおりに終えて、大変満足しています。ありがとうございました。

20代女性

丁寧なカウンセリングとみなさんの応対が好印象でした。前歯が以前から気になっていてマウスピース矯正を始めました。2年前に比べ全体的に歯並びが良くなり、前歯も気にならなくなりました!

20代男性

歯並びが気になり、マウスピース矯正をしていただきました。歯並びが以前と比べてとても綺麗になりました。スタッフの方の説明や対応が明るく丁寧で質問もしやすかったです。ありがとうございました。

30代女性

歯並びが気になって、マウスピースによる矯正治療を行って頂きました。治療期間は3ヶ月と短い期間で気になっていた歯並びがとても綺麗になりました。スタッフの方の説明も丁寧で質問等もしやすかったです。ありがとうございました。

20代男性

丁寧に対応していただいて、安心して通うことができました。気になる事もわかりやすく説明してもらえました。後戻りしないようにマウスピースの装着を続けていきたいと思います。ありがとうございました。

30代女性

コンプレックスだった歯並びが、たった1年ちょっとで綺麗になってとても嬉しいです。先生やスタッフの皆さんもとても丁寧で安心でした。ありがとうございました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

よくある質問

  • Q

    痛みはどれぐらいありますか?

    A

    最初にアライナーをつけてから3日間と外した時に痛みを感じやすいです。但し、ずっと痛いのではなく、時間が立つと痛みが和らぎます。

  • Q

    どんな歯並びでも治療効果は得られますか?

    A

    無料相談で簡易シュミレーションが可能です。シュミレーションでは、7割程度の精度で治療効果を確認することができます。

  • Q

    つけている間、ストレスはありませんか?

    A

    アライナーが非常に薄いので、一日中つけているのに、殆ど違和感、不快感はありません。症例によっては話づらさを感じるときはあります。

  • Q

    どれくらいつけるのですか?

    A

    1日20時間以上の装着が必要です。

  • Q

    アライナーが割れたり、壊れたりすることはないですか?

    A

    正しい使用方法であれば、割れたり、壊れたりすることは殆どありません。

  • Q
    アライナーを無くしてしまった場合はどうすればいいですか?
    A

    アライナーを無くされた場合は作り直しが必要です。なお、紛失中の後戻りを防ぐため、必ず前のアライナーを装着するようにしてください。

  • Q

    アライナー交換の目安はいつですか?

    A

    基本的に痛みが落ち着いた時点でアライナーの役割は終了しますが、安定のために1週間は装着を続けてください。

  • Q

    シュミレーション通り動かないことはありますか?

    A

    あります。動きがうまく行かない場合は、再度スキャンし、新しい治療計画とアライナー作製を行い、シュミレーション通りに動くように修正していきます。

  • Q

    歯を削るのは問題ないですか?

    A

    症例によっては歯を削らずに治療できる場合もあります。ただし、どうしても削らない方法を選ばれると、理想的な歯並びに届かない、またはマウスピース矯正自体が適用できない可能性があります。歯を削る際には、医学的に安全な範囲で最小限にとどめますのでご安心ください。

  • Q

    アタッチメントは必ずつきますか?

    A

    アタッチメントをつけることで、必要な歯の移動であったり、治療期間をコントロールすることができます。最終的に歯並びが整えば、アタッチメントは外れるので安心してくださいね。綺麗な歯並びにするためには必要なものです。

  • Q

    アライナーはどうのようにケアをしますか?

    A

    歯ブラシでやさしくブラッシングし、あわせてマウスピース専用の洗浄剤をご使用ください。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

料金表(※保険適用外)

初回相談(簡易検査):
無料

初診検査:
5,500円〜27,000円

精密検査
33,000円(税込)
治療費:
ご契約 550,000〜698,500円(税込)
初回の装着   約5,000円(税込) 
毎月の経過観察 1,100円(税込) 
IPR (歯の調整) 2,200円(税込)
デンタルローンを活用すると‥
月々約8,000円〜♪ 
(金利2.5%で7年ローンの場合)

無料相談・シミュレーション受付中💁‍♂️

随時、無料相談実施しております😊

所要時間は約30分ほどです。現在の歯並びを光学カメラで撮影し、マウスピース矯正後の歯並びのイメージをご覧いただきます。また、矯正治療する場合の詳しい流れや費用についてもご説明いたします。

ご希望の方は、お気軽に以下のフォームよりお申し込みください😌
ご連絡お待ちしております♪

LINEからもお問い合わせ・
ご予約が可能です♪

診療時間外にいただいたメッセージは、
翌診療日に順次ご対応いたします。
対応が混み合っている場合は、
ご返信までお時間をいただくことがございます。

無料相談申し込みフォーム

・矯正を検討されているご本人様の氏名・年齢をご入力ください。
・予約希望日は可能な限り第1候補〜第3候補までご記入ください。
・当院からの折返しの連絡にてご予約確定となります。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

医院情報(アクセス)

医院名
石田おさむ歯科医院
診療時間
■月・火・水・金
午前 09:00~12:30
午後 14:00~17:30

■土
午前 09:00~12:30
午後 14:00~16:30
休診日
木曜・日曜・祝日
治療内容
・一般歯科
・予防歯科
・審美歯科
・小児歯科
・インプラント治療
・入れ歯治療
・矯正治療
・小児歯列育成
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。