【月・火・水・金】9:30~13:00/14:30~18:00
【土】9:00~13:00/14:30~17:00
【休診日】木曜・日曜・祝日(祝日がある週の木曜日は診療しております)
【住所】新潟県新潟市秋葉区新津東町3丁目4-3

予約はこちらから


意外と知られていない…
銀歯の使用にはリスクもあります!


当院のセラミック治療のポイント

  • 安心・安全なセラミックを低価格でご提供しております
    金属ではなく、強度も高く・体になじみやすい素材であるセラミックにこだわり、安全なセラミック治療にこだわっています。セラミックの材質も、技工所を厳選することで、より患者様に満足いただける材質と価格を目指しています。
  • 患者様に一人一人に合わせて治療をご提案いたします

    当院では、患者様自身がご自身の価値観にそって考え、ご納得いただいて治療を受けられるように、治療の種類や特徴などの説明をしっかりと行っています。

    安い保険治療だけでなく、費用が高くても自費診療も選択肢としてしっかりとご説明することを行っています。

そもそもセラミック治療って…

  • 強度って大丈夫なの?
  • 保険治療と何が違うの?
  • 費用が高そう…
  • どんな種類があるの?
2つの違いを徹底比較!

セラミック治療と銀歯治療の違い

セラミック治療の場合
自費診療
本物の歯と見分けがつかないほどの美しい仕上がり
汚れがつきくく虫歯や歯周病になりにくい
経年劣化しづらい
アレルギーの心配がない
銀歯治療の場合
保険適用
一目で銀歯とわかってしまう
虫歯の再発リスクが高い
強度はあるが経年劣化しやすい
金属アレルギーのリスクがある
口臭や黒ずみの原因となる場合がある

当院の症例集

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

症例①

年齢(性別)24才(女性)         
主訴中学生の時に抜歯矯正をしたが、上の前歯に見た目が悪いのでセラミックで治したい。
治療内容上前歯4本をe・max(オールセラミック)クラウンで治療。左右犬歯を側切歯の形態に改善。
費用431,200円(税込)
※リスク・副作用治療中や治療後に、痛みや不快感が生じることがあります。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

症例①

年齢(性別)24才(女性)         
主訴中学生の時に抜歯矯正をしたが、上の前歯に見た目が悪いのでセラミックで治したい。
治療内容上前歯4本をe・max(オールセラミック)クラウンで治療。
左右犬歯を側切歯の形態に改善。
費用431,200円(税込)
※リスク・副作用治療中や治療後に、痛みや不快感が生じることがあります。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

症例②

年齢(性別):21才(女性)         
主訴:前の医院で抜歯矯正をしたが歯の長さがそろっていないのが気になる。
   もう一度矯正はしたくないのでセラミックで治したい。
治療内容:前医で左上側切歯と右下第一小臼歯を抜歯して矯正治療をした。
     前歯部の歯の長さだけでなく正中、歯軸、咬合平面など顔貌とのバランスも合っていないことを説明。
     上前歯4本をe・max(オールセラミック)クラウンで治療し形態の改善を行った。
費用:431,200円(税込)
※リスク・副作用:治療中や治療後に、痛みや不快感が生じることがあります。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

症例②

年齢(性別):21才(女性)
主訴:前の医院で抜歯矯正をしたが歯の長さがそろっていないのが気になる。
もう一度矯正はしたくないのでセラミックで治したい。
治療内容:前医で左上側切歯と右下第一小臼歯を抜歯して矯正治療をした。
前歯部の歯の長さだけでなく正中、歯軸、咬合平面など顔貌とのバランスも合っていないことを説明。
上前歯4本をe・max(オールセラミック)クラウンで治療し形態の改善を行った。
費用:431,200円(税込)
※リスク・副作用:治療中や治療後に、痛みや不快感が生じることがあります。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

症例③

年齢(性別):54才(女性)         
主訴:上下前歯の見た目をきれいにしたい。虫歯、歯並び、歯の色も白くしたい。
治療内容:矯正治療後の補綴治療を提案したが予算の都合上歯冠修復のみでの改善を希望。
     全体的にホワイトニング後上下前歯8本をe・max(オールセラミック)クラウンで治療。
費用:862,400円(税込)
※リスク・副作用:治療中や治療後に、痛みや不快感が生じることがあります。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

症例③

年齢(性別):54才(女性)         
主訴:上下前歯の見た目をきれいにしたい。
虫歯、歯並び、歯の色も白くしたい。
治療内容:矯正治療後の補綴治療を提案したが予算の都合上歯冠修復のみでの改善を希望。
全体的にホワイトニング後上下前歯8本をe・max(オールセラミック)クラウンで治療。
費用:862,400円(税込)
※リスク・副作用:治療中や治療後に、痛みや不快感が生じることがあります。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

症例④

年齢(性別):54才(女性)         
主訴:上前歯が出っ歯で小さくして引っ込めたい。
   右上2番目の引っ込んでいる歯も気になる。
   セラミックできれいにしたい。
治療内容:右上側切歯を抜歯後、右上前歯3本ののブリッジと左上切歯合計4本をジルコニアクラウン
     (プレミアムタイプ)で治療。
費用:406,120円(税込)
※リスク・副作用:治療中や治療後に、痛みや不快感が生じることがあります。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

症例④

年齢(性別)主訴:54才(女性) 
主訴:上
前歯が出っ歯で小さくして引っ込めたい。
右上2番目の引っ込んでいる歯も気になる。
セラミックできれいにしたい。
治療内容:右上側切歯を抜歯後、右上前歯3本ののブリッジと左上切歯合計4本をジルコニアクラウン(プレミアムタイプ)で治療。
費用:406,120円(税込)
※リスク・副作用:治療中や治療後に、痛みや不快感が生じることがあります。
Q&A

よくあるご質問

Q.他院で途中まで治療しているのですが大丈夫ですか?
A.大丈夫です!

被せ物は歯の土台となる部分さえあればかぶせることが可能です。
他の歯医者さんでは高くて手が出しづらいジルコニアクラウンが入れたいという方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

また、現在通っている歯医者さんに不安がある…という方は、まずはセカンドオピニオンとして当院をご活用いただければと思います。

Q.できるだけ自分の歯と同じ色にしたいのですができますか?
A.おまかせください!
当院の詰め物・被せ物の色は、ご自身の歯の色に合わせて選び調整することが出来ます。
調整を行うことで、できる限り自然な見た目に仕上げることが可能です。
当院では、前歯や笑った時に見える奥歯など目立つ部分の治療にもオススメしています。
Q.保険の白い詰め物・被せ物とは何が違うの?
A.強度や仕上がりに違いがあります
保険でも白い歯にすることは可能ですが、強度が足りなかったり、時間とともに変色してしまったりすることがあります。
Q.セラミックの歯はどれくらいの期間使用しますか?
A.メンテナンスをすることで長持ちさせることができます!

基本的にはセラミック自体に寿命はなく、割れたり欠けたりしない限り半永久的に使用できます。
また、定期的にクリーニング、メンテナンスを行うことでキレイな状態を保つことができます。

料金表

オールセラミック
天然の歯に近い自然な透明感のある白さ

価格
インレー
1本:54,780円(税込)
クラウン
・1本:107,800円(税込)
月々8,983円(税込、12回払い)
・3本:323,400円(税込)
・6本:646,800円(税込)

ジルコニア
とても硬くて丈夫、さらも見た目が歯の白色

価格
インレー
1本:65,780円(税込)
クラウン
1本:71,500円~107,800円(税込)
月々5,959円~8,983円(税込、12回払い)
3本:178,200円~323,400円(税込)
6本:356,400円~646,800円(税込)


 <お支払い方法について>

当院では、ジャックスと提携し、より多くの患者様に治療をご提供できるよう歯科に特化したデンタルローンを導入しております。デンタルローンとは、歯科治療費をジャックスがお客様の代わりにお支払いし、患者様が自由に組めるプラン(12回払いまでは金利を医院側が負担)に沿って返済していただく仕組みです。学生の場合、保証人が必要となります。

【クレジットカード】
下記のクレジットカードをご利用いただけます。
VISA、マスター、JCB、UC、アメックス、ダイナース

【デジタルローン】
ジャックス
※支払い金額が9万円以上の場合のみデンタルローンでのお支払いが可能

~院長からのご挨拶~

はじめまして。やまざき歯科医院、院長の山崎 晴久(やまざき はるひさ)です。

当院では、悪いところだけを治すという場当たり的な治療ではなく、患者さま一人ひとりの未来の口元までを考えた治療方法をご提案しています。「長生きしている人はみんな歯が健康」といわれていることからもわかるように、健全な体を作っているのは健やかな口元です。

「自分の歯を守るために喜んで来院したくなる、通うほど健康に笑顔になれる歯科医院」でありたい。その思いを胸に、矯正治療やセラミック等の自費診療の補綴治療、ホワイトニングなどをご提供しています。

また、患者さまが歯科医院を選ぶポイントとして、技術・設備の充実はもちろん「安心感」という要素も重要です。そのため診療ではコミュニケーションを大切にし、それぞれのお悩みの解決やニーズにお応えできるよう、全力で努めています。

生活習慣や環境によって、お口の中の状態やお悩みはさまざまです。「もっとこうしたい」と感じていることやお悩み事がございましたら、何でもご相談ください。この歯科医院になら安心して任せられる。そんな風に思っていただけるよう、スタッフとともに精一杯精進してまいります。

院長 山崎 晴久

やまざき歯科医院