ピラティスで、軽やかな心身を
大網白里の自宅ピラティスルーム
「毎日を元気に、健康に過ごしたい。」
心も身体も健康であるために。その方法は、自分の体の声を聞き、心に目を向けることだと考えています。
自分の体と向き合ってますか?
はじめまして Sotobou Pilates Room (外房ピラティスルーム)です
たとえば、肩こりや腰痛や頭痛。あなたの身体に現れてる今の状態は、今までのあなたの身体の使い方の結果です。それはあなたの身体に何かが不足しているとか、何か不純なものを取り込んでるとかではなく、本来の身体の使い方がされてないからなのです。
ではどのように本来の身体の使い方を取り戻せばいいのでしょうか?
その方法はピラティスを通して学ぶ事が出来ます。ピラティスのムーブメントを通して自分の身体と向き合い、もともと持っているカラダのデザインや動きに気づくことで、本来の身体の使い方を学んでいく事が出来るのです。
そして、学び探求することで、心と身体の安定、無理のない滑らかな動きを達成し、心身ともにエネルギーにあふれた状態を作り出せるようになります。
身体と向き合う事は大切だと思うけど、方法が分からない
身体との向き合い方を、ピラティスを通して学びましょう。
ピラティスでは、背骨を中心として身体の深層部分に意識を向けて「今」身体がどういう状態なのかを自分自身で探求していきます。
「心身一如」心と身体は一つです。別個に心だけがどこかにある訳ではありません。
身体の今の状態に目を向けると言う事は、心の今の状態に目を向ける事に他なりません。
ピラティスとは
創始者ジョセフ・ピラティスについて
小さい頃身体が弱かったピラティスは、自身を心身共に健康にするために、多くの方法を学び実践し「コントロロジー」と名付けた方法を作り出しました。それを私達はピラティスと呼んでいます。
このピラティスの最も大きなコンセプトが「Whole Body Helth」です。Body Mind Spirtの統合された健康状態を目指しています。
ピラティスを有名にしたのはリハビリだった
第一次世界大戦の時に、彼は傷病兵のリハビリを担当していました。
彼のリハビリの成果は、筋骨格への効果だけでなく、免疫力の向上と言うまさしくWhole Body Halth を実現するものだったのです。
その証明として、当時世界的に流行したスペイン熱は、多くの死者を出し猛威を振るっていたのですが、彼が担当していた患者は一人もかかる事がなかったと言われています。
ピラティスさんの言葉
10回で気分が良くなり
20回で見た目が変わり
30回で全てが新しいあなたになる
Sotobou Pilates Roomの特徴
ピラティスマシン完備のスタジオ
リフォーマー
キャデラック
スパインコレクター
スパインコレクター
チェア
ラダーバレル
ラダーバレル
マンツーマンのプライベートセッション
お一人お一人の心身の状態、目標に合わせた内容でセッションをすすめていきますので、全く初めての方でも安心です。
マイペースで、安全にすすめていけるのがプライベートセッションの特徴です。
ピラティスマシンをフルに活用
ピラティスさんが作った、ピラティス専用のマシンである、リフォーマー、キャデラック、チェア、ラダーバレル、スパインコレクターを用いる事で、数百以上のエクササイズが可能です。
全く初めての方、リハビリ目的の方から、トップアスリートまでどなたでも、心身の状態を向上させる事が出来ます。
鳥の声を聞きながら、リラックス
千葉県の大網と言う場所にある自宅スタジオです。
うぐいすやホトトギスの声をまじかに聞きながら、空の見えるPilates room です。
大網駅から遠く隠れ家のようなスタジオ
自宅スタジオのため、大網駅から車で15分の場所にあります。お越しになるには車が必要です。
大網駅から遠く隠れ家のようなスタジオ
自宅スタジオのため、大網駅から車で15分の場所にあります。お越しになるには車が必要です。
プロフィール
私がピラティスを始めたきっかけは、自分自身の身体の不調でした。40歳台後半になろうというある日、突然右股関節が動かなくなりました。それまでフィットネスクラブに勤務して、毎日身体を動かして指導していて、全く不調を感じる事はなかったのに、、、なぜ?とてもショックでした。。。
それで、今までとは違う事をやったほうが良さそうだと考えて、たどり着いたのが、ピラティスでした。15年以上大網に住んでいて、東京まで通うのは大変でしたが、ピラティスのプライベートセッションを受けに月2〜3回通いました。ピラティスを受けると身体が軽くなり、心もうきうきとスキップしたくなる気分でした。ずっとクライアントとして続けたい。と思っていたのですが、気がつけば日本の「BASI Pilatesインストラクター養成コース」の1期生になっていました。
その後、ご縁があって(株)ぜんに入社し、ピラティスインストラクター(WholeBody Educator)として銀座スタジオで働くことになりました。
10年以上社員としてピラティスに関わり、多くのクライアントさんとのプライベートセッション、グループセッションを経験させて頂きました。
80歳代のクライアントさんから、Jリーグの選手まで担当させて頂きました。
多数の海外講師から学ぶチャンスもいただきました。2012年以降は毎年2〜3回アメリカ、イギリスに渡り、ピラティスの本場でのカンファレンスやWSに参加してきました。特に2013年には2ヶ月間、休職してアメリカのBASI本部を始め、ニューヨーク、コロラドなどで複数のマスターティーチャーからたくさんの事を吸収する機会を持てた事は大きな転機でした。
帰国後には、BASI Faculty として、日本での養成コースの講師を担当できるようになり、より多くの方にピラティスをお伝えできるようになりました。
今、60歳を過ぎて人生で一番身体が軽く動く事を実感しています。
今後も学びを深めながら、私と関わって下さる方にピラティスをお伝えできたらと思っています。
資格
2007年8月 BASI Comprehensive Pilates Teacher Training Certification
2014年〜 BASI Fauclty (養成コースの講師資格)
2014年〜 BASI Fauclty (養成コースの講師資格)
創立30年を迎えたBASI(BodyArts and Science International)の創始者Rael Isacowitz氏
カリフォルニアにあるBASI本部で、BASI創始者RaelのSemi Privateセッションを受講
カリフォルニアにあるBASI本部で、BASI創始者RaelのSemi Privateセッションを受講
レッスン時間
9:30~16:00(最終15:00開始です)
この時間帯でご予約いただけます。
まずは、ご希望の日時をお知らせください。
上記以外の時間でもご希望があればお知らせください。
*レッスンは
完全予約制
です
*
1レッスン60分
です。ただし初回はカウンセリングも含みますので60分から75分でみてください。
*レッスンは
完全予約制
です
*
1レッスン60分
です。ただし初回はカウンセリングも含みますので60分から75分でみてください。
レッスン料
初回体験 5,000円 当日
1回ドロップイン 9,000円
当日1回のみ有効です。
毎回ご利用ごとに購入可能です。
チケット
継続して頂くのにお得なチケットをご用意しています。
有効期限内にご利用ください。
5回 42,500円(@8,500)6ヶ月
10回 80,000円 (@8,000) 12ヶ月
*チケットの払い戻しや期限の延長はできません。
どうぞご了承ください。
*お支払いは現金のみです。
キャンセルポリシー
レッスンのキャンセルは前日までのご連絡をお願いいたします。
当日のキャンセルになりますと、1回分のキャンセル料金を頂戴する
ことになります。
お手数ですが、前日までのご連絡を。よろしくお願いいたします。
お問い合わせフォーム
レッスンについて、ご予約空き状況、その他のご質問等、下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(必須)
お電話番号(必須)
メールアドレス(必須)
性別
男性
女性
無回答
年齢
20代
30代
40代
50代
60代
60代以上
お問い合わせ内容(必須)
送信
Human Movement & Mind Laboratory
代表 永田 美千代
Sotobou Pilates Room
千葉県大網白里市(詳しくはセッション予約時にお伝えします)
お問い合わせは下記メールに直接送って頂いても結構です。
michiyopilates@gmail.com