周りが「同じ世代ばかりじゃない」と言う魅力
車両の運行ペースは、1時間に2本がベースですが、通勤ラッシュの時間帯は、3本になっているようです。
JR・近鉄・養老鉄道等への乗り換えのできる西桑名駅までは、電車での6~7分程度で行けます。
家族での週末はキマリ?!
大概のものが揃うイオンモール!!
イオンタウンでは揃いきらないものの買い出しをしたい時、
食事を作りたくない時、
雨の日で行き場に困った時、
等々。
イオンタウンとのこの波状攻撃はたまらない!
詳しくは、下記お店のホームページへ。
イオンタウン新西方(マックスバリュ新西方含む)の道を挟んで西側に、
造成している土地が、、
これは、何?
桑名市役所で、どこが開発の届け出をしているか確認すると、
何と、総合病院!??
その病院様にお電話をしてみると、
「まだHP等でも公式発表はしていないので、
詳細は回答しかねる。」
との事でしたが、
総合病院の移転計画はしていらっしゃる模様。
まだ、確実とは言えませんが、
これは、、、今後も要チェックですね!!
※あくまで現段階では「計画」です。「決定」とは言われておりません。
また、航空写真と見比べていただくと、山を削った切土部分だという事が分かります。そのため、高低差もあり、売主様曰く、浸水履歴は無いそうです。
また、物件南方に川が流れておりますが、
現地に行っていただきますと、ある程度距離がある上、高低差もあるため、浸水履歴もありません。
上記ハザードマップと比較てしていただくと、ご納得いただけるかと思います。
所在 | 桑名市西別所 |
---|---|
権利 | 所有権 借地権などではございません。また、抵当権や借地権等、 ご購入された方が購入後に困ってしまうような権利はございません。 ちなみに、こちらの土地に、工場や事務所を作ろうという方は、少ないかと思いますが、 (住宅が建っている場合の)土地の固定資産税は、21,942円です。 ※更地や青空駐車場にしておくと、この金額よりも高くなるのでご注意ください。 ※上記の税額は、平成30年度公課証明より抜粋。 |
都市計画 / 用途地域 / 面積 |
市街化区域 / 第一種低層住居専用地域 |
前面道路幅員 / 建ぺい率 / 容積率 |
前面道路幅員 4.4m 建ぺい率 50% / 容積率 80% |
物件価格 | 9,718,900円 建築条件もないため、ご希望の住宅メーカーにて、 建てていただけます。 |
現況 | 現在、古家が立っております。お引き渡しまでの期間中に、解体する予定でおります。 |
不動産業免許 / 所属 | 不動産業免許:愛知県知事(2)第21953号 ・開業して8年目になります。周囲の皆さまに助けていただきながら、 ご縁を広げさせていただいております。 所属:公益社団法人 愛知県宅地建物取引業協会 ・開業時より、入会させていただいております。 賠償責任保険 ・5000万円の賠償責任保険(宅建賠責)に加入させていただいております。 |
物件価格 | 9,718,900円 建築条件もないため、ご希望の住宅メーカーにて、 建てていただけます。 |
◆◆この物件の特徴◆◆
買い出し便利
×
通勤・通学便利
×
ウレシイお値打ち
価格帯
×
徒歩圏内の病院
条件のすり合わせができましたら、次は、ご契約のステップに入らせていただきます。
原則、売主様・買主様の対面形式にてお手続きをさせていただきます。
どんな物件にも、売主様だから「こそ」ご存知という情報があります。
実際にお会いし、色々お聞きいただけたら幸いです。
【土地売買契約における諸費用について】
・売買代金(契約時に、頭金として約一割。所有権移転・引き渡し日に残りの金額をお支払いいただきます。)
・契約印紙代
・所有権移転登記の費用
・(ローンを借りる場合)抵当権設定費用
・仲介手数料(売買代金の3%にあたる額に6万円と消費税を足した額)
・固定資産税等の精算金(日割り精算いただきます)
※契約時には、上記のうち、印紙代・手付金(約100万円)・仲介手数料半金が必要となります。残りは、最後の受け渡しの際にご精算いただきます。
平日に買主様指定の金融機関に集まり、残代金や各種諸費用の決済をします。
この日、買主様から土地の代金をお支払いいただくと同時に、
売主様名義のものを飼い主様名義に変更し、
その上で、物件の引き渡しをしていただく事になります。
これら三点を同日に行います。
※売買代金のみならず、税金の日割り精算等の決済も行います。
これら細かい計算は事前に当社の方でご精算用の計算書を
ご用意させていただきますので、ご安心ください。
本物件の売買は、ここまでとなります。
いよいよ、次は、建物の建築となります。
お問い合わせは、下記フォームまでお願いします。
現地の地図など、本ホームページ内に掲載させていただいておりますので、
ご自身の都合の良いタイミングで見たいというお客様は、
直接ご覧いただいてからのご連絡でも大丈夫です。
その場合、敷地内への立ち入りは、階段までとさせてください。
ご容赦くださいませ。
お電話でのご連絡をご希望の方は、0587-66-8949まで。