「日本の子どもたちが15歳になるまでに、世界中の同年代の子どもたちと自由に対話ができるようになること」。これがクニ イングリッシュ コムが掲げる目標です。そのために必要なのは英語を使う場づくり。クニ イングリッシュ コムは、それを中津川、恵那で実現します。
2020年から小学校で教科化されることが決まっている英語ですが、元々英語とは言語です。皆さんが日本語を習得したプロセスを思い出してみてください。まだ言葉も喋れない赤ちゃんの頃から両親や周りから日本語で話しかけられます。そしてずっとその言葉を聞いているうちに、ある日、突然その聞いていた言葉をしゃべり始めます。
言語の習得に一番大切なのは、周りの環境、働きかけ。周りに英語を喋ることができる人がいると、使うチャンスが増える。英語をアクティベート(activate活性化)する機会を作ってあげるのが、大人がこれからの子どもたちにできること。つまり家庭内や地域で使うチャンスがあるのが一番です。
そこで、クニ イングリッシュ コムでは、子どものクラスだけでなく、大人も学んで家庭でも使えるようになる場づくりのお手伝いをします。でも、学びは楽しくなくては進みません。クニ イングリッシュ コムでは、正しい発音を効果的に身につけるフォニックス(※)を取り入れ、音声を重視したオールイングリッシュ、コミュニケーションのための英語力をつけるmpi(※)のカリキュラムをベースに、海外の料理学校を修了し、ラジオパーソナリティでもあるKuniが、楽しく学べる場づくりを提供します。学校で英語を何年も習ったのになぜ喋れないんだろうか?
クニ イングリッシュ コムに通えばその答えがわかります。
※フォニックス(Phonics): 英語の音と文字を結びつけ、単語の発音を容易にする学習法
※mpi:㈱mpi松香フォニックス
mpi(㈱mpi松香フォニックス)の詳しい説明は こちらを
子どもと遊ぼう (唄と絵本) |
(大人向け) 子どもや孫とご家庭で一緒に英語を楽しんでみたい、 という方に。絵本、歌、ダンスなどでコミュニケーション。 (乳幼児のお子様連れも可) 現在固定クラスはありません。プライベート可能 |
唄って, 聞いて, 作って Sing, Listen, Create |
(幼児~小2位) 絵を描いたり、積み木をしたり、歌を歌ったり、 絵本を読んだり、を英語でアクティブラーニング。遊びを通して 英語に触れる子どものためのクラスです。親子で参加も可。 |
やり直し イングリッシュ 名古屋クラスあり ビギナークラスあり |
昔やったんだけど、忘れちゃってるわ、という方、ご一緒に 思い出してみましょう。中学英語程度の習得で十分話せるように なります。 「This is a pen」しかわからないけど、という方にぜひ。 |
とっさに困った! おもてなしエイゴ |
とっさに言えますか?「Really?」「Of course」。 簡単なことなんだけど、パッと出てこない。ちょっとはわかる けど、上手く返事ができない。言ってるつもりが通じない。 そんなあなたに、ピッタリ。 発音チェックから地元自慢まで、ビギナー歓迎です。 現在固定クラスはありません。プライベート可能 |
英語レシピで イングリッシュ |
英語のレシピや料理の動画を見ながら、食に関する情報を楽しく 学びます。アイルランドの料理学校を修了し、ベジタリアン料理にも 詳しいKuniが、食の文化をナビゲートします。 メニューのレパートリーが増えますよ。 現在固定クラスはありません。プライベート可能 |
小学生3・4年コース (mpiカリキュラム) 小2は応相談 |
日本に初めてフォニックスを導入したmpi(※)のメソッドに基づいた 小学生の初中級クラス。 オールイングリッシュでまずは音声と親しむプレフォニックスの 世界から。プレゼンテイション形式による発表会あり。 現在固定クラスはありません。プライベート可能 |
小学生5・6年コース (mpiカリキュラム) |
mpiカリキュラムに基づく小学校5-6年位の年齢向けのクラス。 オールイングリッシュで英語のインプットを増やし、 フォニックスを取り入れて文字と音声をつなげていきます。 プレゼンテイション形式による発表会あり。 現在固定クラスはありません。プライベート可能 |
中学生クラス (mpiカリキュラム) |
mpi カリキュラムに基づく中学校レベルのクラス。 オールイングリッシュで、これから大学受験でも要求されるように なる四技能(聞・話・読・書)をバランスよく伸ばしていきます。 プレゼンテイション形式による発表会あり。 現在固定クラスはありません。プライベート可能 |
セルフヒーリング クックブックを読む (隔月程度・不定期) |
(中学生以上)クリスティナ・ターナー(著)「セルフヒーリング・ クックブック」(ホール・ナチュラルフードでからだ、こころや ムードを癒す)を原語で読むことで、人に優しい食について 考えます。ナチュラルフード、マクロビ等に関するKuniの説明あり。 |
唄って, 聞いて, 作って Sing, Listen, Create (単発オープンクラス) |
(幼児~小2位・大人)「唄って,聞いて,作って」のオープンクラス。 定期クラスに通うのは難しい、というご家庭のための単発クラス です。また、ETM(Education Through Music:英語のうた遊び)を 取り入れ、大きなグループで行なうことができます。 |
注:※フォニックス(Phonics): 英語の音と文字を結びつけ、単語の発音を容易にする学習法 ※mpi:㈱mpi松香フォニックス |
|
子どもと遊ぼう (唄と絵本) |
(大人向け) 子どもや孫とご家庭で一緒に英語を楽しんでみたい、 という方に。絵本、歌、ダンスなどでコミュニケーション。 (乳幼児のお子様連れも可) 現在固定クラスはありません。プライベート可能 |
火曜日 | |
第2 10:30-12:00 19:00-20:30 |
(対面) やり直しイングリッシュA① (対面) やり直しイングリッシュN① |
第4 21:00-22:30 |
(ONLINE) やり直しイングリッシュNA名② |
第4 16:00-17:15 |
(ONLINE) やり直しイングリッシュT 英語と動画ストーリーづくり |
第2 10:30-12:00 19:00-20:30 |
(対面) やり直しイングリッシュA① (対面) やり直しイングリッシュN① |
水曜日 |
|
16:15-17:15 | (第2・4)唄って・聞いて・作って Sing, Listen, Create |
16:15-17:15 | (第2・4)唄って・聞いて・作って Sing, Listen, Create |
土曜日 |
|
第2 13:30-15:00 |
(対面)やり直しイングリッシュN ① in 名古屋 注:②回目は(ONLINE) 第4火 夜21:00~22:30 |
第2 13:30-15:00 |
(対面)やり直しイングリッシュN ① in 名古屋 注:②回目は(ONLINE) 第4火 夜21:00~22:30 |
不定期 | |
とっさに困った! おもてなしエイゴ |
単発 不定期 |
セルフヒーリング クックブックを読む |
単発 不定期 |
上記以外の曜日や時間でも 随時受付。 随時開催可 |
プライベートクラスは火~木の固定クラスのない時間帯で 3名以上希望があれば、セミグループ・グループクラス (オンライン含む)。場所があれば出張も可能。 |
セルフヒーリング クックブックを読む |
単発 不定期 |
アイルランド、イギリス、アメリカでの在住経験を活かし、中津川、恵那で英語教室を主宰。ネイティブな発音だけでなく、日本人ならではの言葉の学習の悩みを考えた音声を重視した実践的な英語が通う方から好評である。
また、アイルランドでヨーロッパの料理を、アメリカでマクロビオティックを学んだ経験から英語という言葉だけでなく海外の食文化も交えて教えている。
蛭川杵振り花馬祭り(中津川市) の英語アナウンスを担当
mpi(㈱mpi松香フォニックス) 上級英語講師
FMPiPi(たじみ) ラジオパーソナリティ
(資格等)
バリーマルー クッカリー スクール(料理学校) 修了 (アイルランド)
クシインスティテュートUSA レベル3修了 (アメリカ)
リマクッキングスクール師範科修了
童具共育アドバイザー(WMワク メソッド by 和久洋三)
J-Shine小学校英語指導者
バリーマルークッカリースクールはこちらを
WMワクメソッドはこちらを
J-Shine (小学校英語指導者認定協議会)はこちらを
(受賞等)
◆第5回「FMPiPiパーソナリティオーディション」 優秀賞
◆「ゲーテの詩の朗読コンテスト」入賞(本選出場)英語での朗読
◆NHK・中部電力「人と地球に優しい食卓祭」佳作入賞
コース |
料金 |
子どもと遊ぼう(唄と絵本) 月2回(定員6名) 60分 (2~3名はセミプライベート) |
3,500円 セミプライベート 4,500円 プライベート 5,500円 |
唄って,聞いて,作って 月2回(定員6名) (2~3名はセミプライベート) |
子ども3,000円 親子4,000円 セミプライベート 4,000円 プライベート 5,000円 |
やり直しイングリッシュ 月2回 グループ 4~6名 セミプライベート 2~3名 プライベート 1名 |
グループ 90分 4,000円 セミプライベート60分 5,500円 プライベート30分 3500円 60分 7000円 |
やり直しビギナー 月2回 (定員6名) (2~3名はセミプライベート) |
4,000円 セミ・プライベートは上記と同じ |
小学3・4年コース/mpiカリキュラム (定員6名) (2~3名はセミプライベート) |
6,000円/月 グループ(4~6名) セミプライベート 8,000円 プライベート 10,000円 |
小学5・6年クラス/mpiカリキュラム(定員6名) (2~3名はセミプライベート) |
6,000円/月 グループ(4~6名) セミプライベート 8,000円 プライベート 10,000円 |
中学生コース/mpiカリキュラム (定員6名) (2~3名はセミプライベート) |
6,500円/月 グループ(4~6名) セミプライベート 8,500円 プライベート 11,000円 |
唄って,聞いて,作って 単発オープンクラス |
1,000円/子ども1人 |
セルフヒーリングクックブックを読む(定員8名) | 3,000円/回 |
※障がい者手帳をお持ちの方、 |
80歳以上の方は10%OFF(上限500円まで) |
※別途、教材費・図書費等 |
テキスト・教材費:クラスによる 図書費(教室の貸出用図書):200円/月 冬季は光熱費をいただくこともあります。 |
子どもと遊ぼう(唄と絵本) 月2回(定員6名) 60分 (2~3名はセミプライベート) |
3,500円 セミプライベート 4,500円 プライベート 5,500円 |