▶️スキマ時間にkuccaワールド◀️
メインテーマは排泄関連ですが、
◎暮らしの中で応用できる声がけ(個性學)
◎気になる食全般
◎kuccaの講座にあるテーマetc
を取り上げ、まいにちの子育て力を底上げします。
蒔かぬ種は生えぬ、という諺通り、
ここでは子育ての種蒔きのヒントをお伝えします。
コラムだけでなく、ラジオ形式を多く取り入れ、
子育て中のちょっとしたスキマに聴ける
送り迎えやお昼寝、ホッと一息する時
モロイからパワーを受け取りたい方!
スキマ時間にながら聴きもできる
(でも子ども対応にナガラはNGよ!)
考えること成長することを親子でとめないサロンです。
多様化、情報化、さまざまは環境が取り巻く中で、
どんなことがあっても子育て軸があれば乗り切れると私は思います!
しかしそんな子育て軸も揺るぎない1本の大木ではなく、柔軟にしなやかに成長とともに変化できるような、、、そんな『マイ子育て軸』を作るシンプルミッションのサロンがこちら。
月毎にテーマを設定し、1年単位でじっくり学ぶサロンです。
考えることを止めない、当たり前を疑って柔軟にをスローガンに、
全テーマをコンプリートし《マイ子育て軸》を作り上げていきましょう!
受け身型の学びplus+サロンよりもアウトプットしていきたい、
未来の子どもたちのための子育てをとても重要に感じている方、
メンバーとの関り満載の参加型が好ましい方にはぜひおすすめ。
Facebookの非公開グループにて運営いたします。
併せてLINEオープンチャットも導入します。
多様化、情報化、さまざまは環境が取り巻く中で、
どんなことがあっても子育て軸があれば乗り切れると私は思います!
しかしそんな子育て軸も揺るぎない1本の大木ではなく、柔軟にしなやかに成長とともに変化できるような、、、そんな『マイ子育て軸』を作るシンプルミッションのサロンがこちら。
月毎にテーマを設定し、1年単位でじっくり学ぶサロンです。
考えることを止めない、当たり前を疑って柔軟にをスローガンに、
全テーマをコンプリートし《マイ子育て軸》を作り上げていきましょう!
受け身型の学びplus+サロンよりもアウトプットしていきたい、
未来の子どもたちのための子育てをとても重要に感じている方、
メンバーとの関り満載の参加型が好ましい方にはぜひおすすめ。
Facebookの非公開グループにて運営いたします。
併せてLINEオープンチャットも導入します。
モロイサエコの学び⁺puls |
|
---|---|
▷月額価格 |
1100円(税込) |
▷講座割引 | あり |
▷入会特典 | kuccaショップで使える10%offクーポン 入会時1回のみ発行 |
▷会員特別販売&イベント | 地域毎のメンバーオフ会の開催(不定期)や、会員様限定の商品などを企画し限定販売、会員限定の講座もあります!(有料) |
▷発信媒体 | Instagram(非公開グループ) |
▷入会資格 | kucca排泄学講座受講者(予約状態でも可) ※大変申し訳ございませんが、受講者のみとなります。未受講の方は受講していただきます。 |
▷新規会員募集時期 | 奇数月10~15日の5日間に翌月スタートの入会受付をいたします。 余り数は増やさないため、定員が大幅に超えた場合は新規入会を締め切ることもあります。 |
▷配信頻度 |
【インスタグラムを利用】(毎週月曜投稿) ★月1インスタライブ ★隔月1回プチセミナー開催(ZOOMもしくはインスタライブ) |
▷退会 | 1か月単位で自由に退会時を決められます。 ※退会規定ございますので、ご確認くださいませ ※入会後3ヶ月は在籍をお願いしております。 ※退会手続き上、事務局の処理を行いますので、必ずご連絡をお願い致します。こちらからの処理をもって退会となります。ご自身で勝手に解約などはご遠慮ください。 |
▷定員設定 | 100名程度限定 |
▷講座割引 | あり |
kuccaモロイ流子育て軸サロン |
|
---|---|
▷月額価格 | 5500円(税込) ※途中解約による返金はできません |
▷講座割引 | あり |
▷入会特典 | kuccaショップで使える10%offもしくは |
▷会員特別販売&イベント | 地域毎のメンバーオフ会の開催や、 |
▷発信媒体 | Facebook(非公開グループ)&LINEオープンチャット |
▷入会資格 | kucca排泄学講座受講者 |
▷新規会員募集時期 | 定員制 1年に2回程度募集実績 ※第4期は実績に準じると2022年5月に募集ですが、今のところ未定です。 |
▷配信頻度 |
【FBページを利用】 |
▷退会 | カリキュラムは1年で考えております。支払いに関しては、金額も大きいため、月分割も可能。一括は6ヶ月単位で支払いになります。また半年のタイミングでお支払い方式の変更意向は伺いますが、基本的には1年間のカリキュラムですので、月の途中で退会は出来ません。 1年間の卒業後「OBサロン」へ入会も可 |
▷定員設定 | 25名限定 |
▷講座割引 | あり |
kuccaの目玉となる排泄育児情報をメインにkuccaの他講座の
フォローもできちゃう情報サロンです。大事なことは思考を止めないことと、得た知識は使う事!!
kuccaといえば布おむつ&おむつなし育児ですが、それだけにとどまらないきっかけを沢山ふりまきます。
インスタが身近な方や気軽にモロイのアンテナをキャッチしたい方はおすすめです
~配信スケジュール~(毎週月曜投稿) ※インスタグラムを利用
★月4回~5回の投稿 毎月リセットされる限定投稿もあります!
(コラムとラジオ形式でナガラが可能な形でより忙しい育児の中でも取り入れやすい形式でお届けします)
★隔月1回プチセミナー開催(ZOOMもしくはインスタライブ)
※必ず録画しますので、当日参加できなくてもご心配なく!
排泄講座を受講したけど、もっといろいろ実践につなげてみたい!広がりを見つけてみたい!など、講座からさらにステップアップしたい方におすすめ!
排泄講座テキストにもありますが、自立が終わったら終わりではありません。
むしろ自立からが始まりなのです。その先を知りたい、どう捉えればいいのか、
など子育てについての思考力を身につけたい!知りたい方には、ぜひ。
※コメント投稿や意見交換などを積極的にお求めの場合は、子育て軸サロンをおススメします。
※1か月入会での落とし込みはなかなか難しいと思います、強制ではございませんが、
最低でも4~5か月がおすすめです
※情報だけ欲しい方には向いてません。
多様化、情報化、さまざまは環境が取り巻く中で、
どんなことがあっても子育て軸があれば乗り切れます!
支配や強制に惑わされることなく、個人で決める人生を生きる。
そんな『マイ子育て軸』を作るシンプルミッションのサロンがこちら。
月毎にテーマを設定し、1年単位でじっくり学ぶサロンです。
全テーマをコンプリートし《マイ子育て軸》を作り上げていきましょう!
また、入会条件も設定することで、よりkuccaのマインドを強化します。
限定人数なので、他の方との学び合いも可能なのがこのサロンの特徴です。
子育ては1人ではできません。チームマイノリティな少数精鋭で楽しく学んでいきましょう!
Facebookの非公開グループにて運営いたします。併せてLINEオープンチャットも導入
~配信スケジュール~ ※FBページを利用
★月に4回(週1)の動画配信 (毎週木曜投稿)
★月に4回(週1)コラム配信 (毎週月曜投稿)
★月に1回の座談会(ZOOM利用)
★月に1回の講座(ZOOM利用)
※当日講座や座談会に参加できない場合でも、録画配信がありますのでご安心ください。
一言でいうと、参加型のサロンです。テーマをじっくりと深めていく。
モロイからの一方的な受け身型のサロンでは満足いかない、もっと実践に活用したい、
学びを深めて自分の知識にしたい方には断然おすすめの講座サロンです。
モロイのようになる!ではなく、マイ子育てを確立するのが目的です。
【悩む】ではなく【考える】 【成功】を求めるのではなく【理解】を深める
このサロンでは、これらを目指しております。
一朝一夕ではこの子育て軸は作れません。同じベクトルのメンバーと1年じっくりと学んでいきませんか。もうあれこれ学ぶは一度置いといて、腰を据えて自分を見つめ直しましょう。
子育て軸サロンを1年カリキュラムにて修了した方が入会できるサロンで、なんと月額550円!
卒業後、すっかり退会するのが寂しい、、
メンバーさんやモロイとのつながりを軽く続けたい方にはおススメのサロンです。
『kucca特メンサロン!』
★学び⁺plus(インスタサロン)への入会、閲覧が可能に(インスタで行っている月額1100円のサロンです)★特メンサロン用オープンチャットグループ参加
★軸FBページ閲覧可能
・LINEグループなので自由にフリートークも可能
・入会時に10%OFFクーポン特典もあります!
・座談会やシェア会などはサロンさん同志で自由に開催してもらってOKです。
こちらは期が終わる度に卒業メンバーが参加していくので、どんどん同じ考えの方と繋がりができます。
みんな軸サロンで1年間トライ&エラーをしてきた仲間です。
そんな仲間と交流できるこのサロンは大きな価値ありですよ♪
※募集に関しては、サロン修了が近づきましたら個別に意向を伺いますので、一般から入れることはございません。
ホームページ内の「ご入会はコチラ」ボタンからお申し込みください。
kuccaの学びという決済サイトにアクセスします。こちらで決済を行うことでご入会の登録となります。
「モロイサエコの学び⁺puls」と「kuccaモロイ流子育て軸サロン」それぞれのページて決済をしていただきます。決済は1度で完了です。
以後は月額支払いのお客様は決済いただいた日にクレジットカードにて毎月自動支払いになります。
そのため、会員を退会する場合は、退会する月の前月末までに事務局までご連絡ください。
退会に関する注意点は、下記注意事項やキャンセルポリシーをご確認くださいませ。
kucca事務局からご案内するFacebookもしくはInstagramのオンラインサロングループへ
ご自身で参加申請をしてください。
「モロイサエコの学び⁺puls」と「kuccaモロイ流子育て軸サロン」それぞれのページて決済をしていただきます。決済は1度で完了です。
以後は月額支払いのお客様は決済いただいた日にクレジットカードにて毎月自動支払いになります。
そのため、会員を退会する場合は、退会する月の前月末までに事務局までご連絡ください。
退会に関する注意点は、下記注意事項やキャンセルポリシーをご確認くださいませ。
子育て軸サロン及び情報サロンへの登録予約は予約できる期間を設けております。
決済完了までいただき、登録完了となりますので、ご注意ください。
クレジット決済まで完了した時点で受付完了となりますので、
速やかに決済まで終えてください。
事務局からご案内する内容をご確認の上、ご自身でInstagramもしくはFacebookグループへの参加申請を忘れないでください。
参加申請を行わないとオンラインサロンへはアクセスできませんのでご注意ください。
申請はkuccaから行いませんので、ご注意ください。
退会にはそれぞれ規定がございますので、ご確認くださいませ。
◆モロイサエコの学び⁺puls→退会希望月の前月末までにご連絡ください。
(4月末で退会したい場合は、3月末までにご連絡ください。4月1日に連絡の場合は、5月末となります)
※勝手にご自身でストアーズにて解約手続きを取る方がいますが、辞めてください。まずは事務局にご連絡ください。わからない場合、不安な場合もまずはご一報ください。勝手に解約は迷惑ですので、どうぞお辞めください。
◆モロイ流子育て軸サロン→1年間でコンプリートのサロンです。1年継続が原則となります。6ヵ月のタイミングで支払い方法変更は可能。途中退会はございません。
月額支払いと、6ヶ月分一括支払い(割引あり)があります。
オンラインサロンについて、決済についてなど、わからないことは、kucca事務局までご連絡ください。諸井本人にDMもしくはメール等は送らないでください。
クレジット決済まで完了した時点で受付完了となりますので、
速やかに決済まで終えてください。
▶購入後(登録決済後)のキャンセルは出来ません。
決済後はキャンセルではなく、退会手続きとなりますので、ご注意ください。
(最短でも1か月単位となります)
▶会員を退会する場合は、
退会する月の前月末までに事務局までご連絡ください。
軸サロンは月途中退会は出来ません。
月が変わると決済手続きが行えないので、翌々月の退会になりますので、ご注意ください
例:5月末退会希望の場合:4/30までにご連絡ください
▶退会などの連絡は、kucca事務局までご連絡ください。
諸井本人に連絡しても、対応できません。それにより期日を過ぎても補償できません。
▶軸サロンはお支払いは一括(6か月分)と毎月が選べます。
決済後の変更は出来かねますので、ご了承ください。
大妻女子大学家政学部児童学科卒業後、某玩具会社にてベビー玩具の商品開発に携わる。
後、ITベンチャー企業でPR・マーケティングを経て、現在の布おむつの店kuccaをOPEN。
男児三兄弟の母。
学びとして児童心理学や発達心理学、また脳科学に基づいた玩具商品の企画に携わり、脳との関係性を改めて実感、kuccaのコンセプトにも学びの部分は深く影響している。
自宅サロンをはじめ、全国各地での講座を通して、約1000人ほどの親子、
全国47都道府県にのべ約1万人kuccaユーザー様との悩み相談をしている。
★カラーミーネットショップ大賞2019 特別賞ベスト商品賞受賞
◎排泄講師(個人、保育園研修など)
◎子育てネットワークちょこねっと『産前産後ミーテイング』ゆるゆる「布おむつ」ライフ講師
◎文部科学省許可(財)日本余暇文化振興会認証 育児セラピスト
◎社)日本アタッチメント育児協会認定 ABMベビーマッサージインストラクター