労務管理システムについて
労務管理システムと言われても、どんなものか分からない人もいるでしょう。こちらでは、労務管理システムが特徴を持っているのかについて見ていきましょう。
・就労状況を確認できる
ドライバーの稼働時間や休憩時間などを確認できるものです。運送会社にとって、労務管理システムは欠かせないものと言われています。品物を配送するため、現時点の状況がどのようになっているか会社側も把握する必要があるからです。
・ドライバーの命を守る
以前、過労運転による事故も多発していました。運ばなければいけないという思いに駆られて、休憩時間も挟まない無理な運転が原因です。労務管理システムを導入することで、ドライバーが無理をしていないかという部分にも注目できるようになりました。その点では、労務管理システムはドライバーの命を守ると言っても過言ではありません。
・集計も手間
ドライバーの運転状況などを集計するのに手作業では、時間がかかりすぎます。そんな時に、労務管理システムを導入していれば、集計作業も簡単にしてくれるのです。つまり、作業効率を高める効果も期待できます。
こちらでは、労務管理システムのメリットについて見ていきましょう。労務管理システムにはドライバーだけではなく会社側にとってのメリットも大きいのです、
・労働時間の管理
労務管理システムを導入することで、労働時間の正確な管理が可能となります。適切な労務管理ができている職場というアピールも可能です。どうしても、運送業などはブラック企業のように思われてしまう節があります。こういった証拠となる時間管理をすることによって、会社の良いアピールが可能となります。
・作業効率がアップする
労務管理システムでは、給与計算などにも対応しているものがあります。給与計算を人の手で行うと、どうしても時間がかかってしまいます。しかし、労務管理システムに任せることで各段に早くなり、作業効率のアップに繋がります。
・働きやすさ向上
スマートフォンなどにも対応した管理システムを使うことで、出退勤の打刻や直行直帰申請などがオンラインでも可能となります。手軽にできるのもメリットのひとつでしょう。
労務管理システムのデメリット
労務管理システムはメリットばかりだと思われがちですが、実はデメリットもあります。こちらでは、どんなデメリットがあるのかを見ていきましょう。
・自社に合っていない
労務管理システムはさまざまな機能が搭載されたものもあります。ただ、自社にとって必要な機能が搭載されていない場合もあるのです。ツール自体が合わずに、結局人の手で管理をしてしまう、というものもあります。
・高額になりやすい
労務管理システムは初期費用や維持費用が必要です。初期費用が無料のものもあれば、数百万になる場合もあります。無料の場合は機能が制限されるなどのデメリットもあるので、ほとんどの会社が有償のものを選んでいます。
・サポートが充実していない
ほとんどの労務管理システムはサポートが充実していますが、ごくまれにサポート体制が整っていないものがあります。そういったものを選んでしまうと、トラブルが起こった時などの対処が遅れやすいです。
こちらでは、おすすめの労務管理システムについて見ていきましょう。機械が苦手な人でも扱いやすいものがあるのでそういったものを選ぶといいかもしれません。
・ロジこんぱす
扱いやすさに定評がある労務管理システムです。大きくて見やすい画面、ボタン、分かりやすい文字など「分かりやすさ」に必要なものがすべて揃っています。音声による通知があるのも分かりやすいと言われる理由のひとつでしょう。
・デシナプス
約300社からの実績がある労務管理システムです。直接ヒアリングしたノウハウを盛り込んでいるので、満足度が高いシステムが構築されています。労務管理システムを超えた機能なども搭載されているのも魅力のひとつです。
・DN-magic PREMIUM
レイアウトの変更、各社に合わせた労務管理が可能となっています。1日の稼働時間、休息時間を計算してドライバーの労務状況を見極めることができるのです。
ドライバー労務管理について他の特徴を知りたい人はこちらのサイトをご覧ください。
ドライバー、会社、両方を守るために労務管理システムは役立ってくれます。
ただ、自社に合う機能が搭載されているかどうかなどについて
しっかり確認してから選ぶようにしましょう。
初期費用をかけても、会社に合わなければ無駄な出費となってしまうからです。