決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

未就園児プレ保育
こりす組

こりすぐみのイメージ写真

令和5年度未就園児クラスこりすぐみ

未就園児のプレ保育です。6月からは母子分離して、様々な経験をし、ベテランの保育者の下で、楽しい時間を過ごします。

1クラス12人~15人と少人数で経験豊富なスタッフがきめ細やかにお子さんを保育します。
また、お母さんからの子育ての悩み事にも応じ、ご家庭と協力しながら、お子さんの成長を見守ることが出来ます。

お子さんは、初めて親から離れてた世界を知り、興味を広げていきます。新しい発見や、自分で解決しようとする力、お家では経験のできないことを体験を通し、大きく成長します。また、同年代のお友だちと過ごす楽しさやルールを知り、無理なく集団生活に慣れていきます。
お母さんは、お子さんと離れて、自分の時間を過ごすことが出来ます。

こりす組紹介動画

こりす組を体験しよう!

保護者のお声

こりす組に入会したきっかけ
入園前に幼稚園に慣らせてあげたかったのと、私自身も、同い年の子をもつ保護者との関わりが出来たら嬉しいと思ったからです。
(女児の保護者 Yさん)
こりす組に入会したきっかけ
きそ幼稚園に入園させようと思っていた為、先生や環境、お友達との関係も築けるかなと思って通わせました。
(女児の保護者 Mさん)
こりす組に通ってみて
初めの頃は、泣いてスタートしていたけれど、すこしずつこりす組にも慣れてきて、だんだん泣かなくなり、そのうち、その日どんなことをしたのかお話しをしてくれるようになり…とすこしずつ我が子の成長を感じることが出来ました。
また、クラスのお母さんたちとも話す機会が増えて、色々な情報交換したりと、親子共々良い出会いのきっかけとなりました。
(男児の保護者 Oさん)
こりす組に通ってみて
親子分離以降でも、運動会やおいもほりなどは親子で参加させていただけるので、定期的に子どもの様子を見ることが出来て嬉しいです。また、保育中の様子を写真に撮って下さっているので、毎週その写真を見るのが楽しみです。
保育内容では、季節に合わせた製作や歌・絵本を使って保育していただいて、四季折々の違いも学ぶことが出来るのでありがたいです。
(女児の保護者 Kさん)
こりす組について
子どもも、親も幼稚園の雰囲気が良くわかること、秋からは給食も始まり、より在園児のスケジュールに近づき、幼稚園のリズムを早いうちからつかめること、何よりも親から離れることにより自立心が芽生えることなどを伝えられると思います。
(女児の保護者 Sさん)
こりす組について
慣れない子育てで、特に初めてのお子さんの場合、気軽に相談できなかったり、親も不安な事がたくさんあると思いますが、こりす組に通うだけで、親も子育ての悩みを相談できる場所ができ、子どもも初めての集団生活で色々な体験ができます。きそ幼稚園は、先生方が園児たちに寄り添って根気強く接して下さるので、とても信頼できる幼稚園だと思います。
(男児の保護者 Kさん)
こりす組に通ってみて
初めの頃は、泣いてスタートしていたけれど、すこしずつこりす組にも慣れてきて、だんだん泣かなくなり、そのうち、その日どんなことをしたのかお話しをしてくれるようになり…とすこしずつ我が子の成長を感じることが出来ました。
また、クラスのお母さんたちとも話す機会が増えて、色々な情報交換したりと、親子共々良い出会いのきっかけとなりました。
(男児の保護者 Oさん)

お問合せ

こりす組にご入会希望の方には、見学及び説明会にご参加頂いております。
説明をご希望の方は、下記LINE公式アカウント登録後
「こりす組入会希望」とメッセージを頂けましたら
日程を調整させていただきます。

よくあるご質問

  • Q
    母子分離ができるか心配です…
    A

    大好きなお家の人と離れる事に不安を感じる事は、とても自然なことです。

    こりすぐみでは、そんな不安を少しでも無くすために、初めの1か月を親子で参加して頂き、先生やお部屋に慣れてもらっています。

    お家の人と一緒に活動する事により、こりすぐみが楽しくて安心できる場所と感じてもらえるのではないかと思っています。

    それでも、いざ分離となると泣いてしまうお子さんもいますが、お家の人が「行ってらっしゃい!楽しんでね😊」と笑顔で送り出してくださることが、お子さんにとって一番安心できますので、どうぞ笑顔で送り出してください。

     

  • Q
    トイレトレーニングが思うように進みません…
    A

    トイレトレーニングは個人差があります。焦らずお子さんに合わせて進めていくことが大切だと思います。

    こりすぐみは、週に1度の活動ですので、ご家庭と連携をとりながら、一緒にトイレトレーニングを進めていっています。こりすぐみでは、トイレタイムを作り、おむつのお子さんもトイレに行き、トイレが嫌な場所にならないようにしています。

    一人、二人とトイレで排泄できる子が出てくると、おむつのお子さんもトイレで排泄することに興味を持ち始めます。お友達の様子を見て、成功するお子さんもいますので、

    トイレトレーニングのきっかけの1つにもなります。焦らず、でもタイミングを逃さず、一緒にトイレトレーニングを進めていきましょう!

  • Q
    偏食がひどくて困っています。
    A

    お母さんが一生懸命頑張っても、好き嫌いが多くて…という話をよく耳にします。

    お子さんにとって、味の他に、色や形状など様々な要因があると思います。

    まずは、食事を楽しめるように!こりすぐみでは、11月より給食を食べます。お友達と楽しく食事をする中で、知らず知らずに好き嫌いが減っていくこともあります。

    また、食事への感謝の気持ちを伝えていくことにより、一口だけ頑張って食べてみよう!という気持ちになるお子さんもいます。一口が二口になり、完食する喜びも知り、いつのまにかもりもり食べていることも珍しくありません。それでも、食が進まないお子さんもいます。お家での様子を伺いながら、楽しく食が広がるようにしていきたいと思っています。

  • Q
    トイレトレーニングが思うように進みません…
    A

    トイレトレーニングは個人差があります。焦らずお子さんに合わせて進めていくことが大切だと思います。

    こりすぐみは、週に1度の活動ですので、ご家庭と連携をとりながら、一緒にトイレトレーニングを進めていっています。こりすぐみでは、トイレタイムを作り、おむつのお子さんもトイレに行き、トイレが嫌な場所にならないようにしています。

    一人、二人とトイレで排泄できる子が出てくると、おむつのお子さんもトイレで排泄することに興味を持ち始めます。お友達の様子を見て、成功するお子さんもいますので、

    トイレトレーニングのきっかけの1つにもなります。焦らず、でもタイミングを逃さず、一緒にトイレトレーニングを進めていきましょう!

受付時間 9:00 - 17:00
042-722-5144
土日祝日休み