いつまでたってもパン作りが上達しない人の
5つの特徴
使用する小麦粉の選び方から、配合計算、作り方を考えるところまで、一通り学べます。
現在は、趣味の方、これからパン教室を開きたい方、すでにパン教室を開いている方。
パン作りのご経験は、独学、パン教室受講1年〜30年以上まで様々です。
リアルの千葉の講座には、大阪、愛知、静岡、神奈川、東京、千葉、埼玉、群馬、長野、宮城、岩手から、学んでいただいています。オンラインでは、沖縄からもご受講いただいています。
11〜12月第2・4水曜 (4回)
+ 11〜1月第3木曜(3回)
+ 動画視聴(4本)
198,000円(税込)
クレジットカード決済、または銀行振込
こなこな・マジック 主宰
斎藤ゆかり
お問合わせ:こなこなマジック事務局(yukarisaito@konamagi.jp)