このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

春季北部リーグ✨🏆優勝🏆✨

          藤沢市秋季大会 ✨🏆3位🏆✨

更新日:2025年5月12日
僕らと一緒に野球をやろう!
年長児〜小学6年生までの
男の子、女の子いつでも大募集中です!

活動の目的

 
野球を通じて、技術向上はもちろん、礼儀や挨拶、整理整頓を学び、気持ちで負けない失敗を恐れず全力プレーをモットーに、健全な精神と身体を育成し、自分で考えることができる人間形成を培うことを目的とします。



指導者の心構え

    ①子どもが主役

 ②
怪我をさせない

 
 ③子ども一人ひとりに合わせた指導


 ④怒らない、良いところを褒める


    指導者として、選手の技術向上を基本として指導にあたります。また、やる時はやる!休む時は休む!遊ぶ時は遊ぶ!このメリハリをしっかり持ったチーム作りを目標に取り組んでいます。
 そして、保護者の支えや野球ができる環境を作って頂いた方への「感謝の気持ち」を少年野球を通じて伝えていきます。
 子ども達のこれからの人生の糧となるよう後押しできればと考えております。
             
         監督 青木


連絡先
※練習試合は監督へ

【監督】 青木
    aokingtaka1010@yahoo.co.jp
【父母代表】 東 香織
    twinsazuma@gmail.com
                 

★☆駒寄小学校へGO☆★

        野球に少しでも興味がある!
            仲間と一緒に喜びたい!
            入団理由は何でもOK!
     とにかく野球を楽しみましょう!
         新入団生大歓迎です!
 
 現在の駒寄ツインズは、6年生のAチームのみ活動をしております。
 部員数が少なく限られたメンバーで試合をしているため、一人の入団生がチームの活力となり、救世主になること間違いなし(^^)
 親コーチも大歓迎です!!
 

令和 7年 5月12日 現在

  6年生       12名
 
  部員    12名

  

 駒寄ツインズは、活気あふれるメンバーに恵まれ、毎週末みんな元気よく、グランドで野球を楽しんでいます!
 
 子ども達の純粋な笑顔がグラウンドにあります!
 
 是非、駒寄小学校のグラウンドへ足を運んで頂き活動を見学、そして体験して頂きたいと存じます。

 体験については、駒寄小学校グラウンドでの活動時に体験できますので、事前にご相談ください。服装は自由ですが、帽子を持参するようお願いしております。
 
※グローブ、バット等お持ちであれば
   持参OKです。
   また、体験時は保護者様の同伴が
   必要になります。
  
  ☆★ご連絡お待ちしております★☆



※現在部員募集はしてません。

🎑体験について🎑


〜少年野球を通じて〜
父母・部員達の声

父母の声📣

・同じ、野球が好きな仲間たちと活動できて楽しそう!

・友達と楽しそうに野球をやる息子を見られて嬉しい!

・挨拶がきちんと出来て偉いね、とよく褒められるようになった!

・野球を通して、我が子のいつもと違う一面を発見した!!

・練習の日は早く起きて運動して、健康的な生活を送れるようになった!

・挨拶が出来るようになった!!

・いつの間にか敬語が使えるようになった!

・目標が出来て頑張る姿が格好よくて試合で勝っても負けても感動する!

・仲間を思いやる気持ちが芽生えた!


・急にしっかりした!!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

部員達の声📣

・挨拶が出来るようになりました!

・キャッチボールがとても面白いです!

・バッティングが楽しく、ヒットを打つと気持ちいいです! 

・野球未経験の自分でも優しいコーチにいっぱい教えてもらえて、楽しく野球が上手くなって来てるのが嬉しいです!

・足が速くなって体力もついたから、マラソンで初めて一位になれてすごく嬉しかったです!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

今後の活動予定


雨天等で予定は変更することがあります

⚾よくある質問⚾

  • Q
    保護者の協力、お茶当番や役員について
    A
    チームとしての協力は、お茶当番、市民の家清掃となっております。
    お茶当番は、暑くなり始める時期から8月末位まで2ヶ月に1回程度、市民の家清掃は1年に1回となっています。
  • Q
    保護者の参加、応援について
    A
    監督、コーチが子ども達の指導に当たります。土曜、日曜が仕事で参加できない保護者の方もたくさんいます。
    自分の子どもを応援したい、一緒に練習したい、参加や応援についての理由はなんでもOKです。ご相談ください。
  • Q
    入団生の習い事について
    A
    他の習い事と両立しての参加でもOKです!
  • Q
    部費について
    A
    月2500円(年長児 500円)
    ※スポーツ保険は別途、年会費800円
  • Q
    活動の移動について
    A
    原則、駒寄小学校へ集合します。その後、監督やコーチの車で移動先へ向かいます。状況により、4年生以上は自転車で移動したりしますが、3年生以下は安全面を考慮し、車での移動となります。
  • Q
    入団までの流れ
    A
    体験は最大で8回までとさせて頂いております。その時にスポーツ保険(1年間で800円)に加入して頂き、グラウンドで練習が出来ます。
    また、入団する時は入団申込書を提出して頂きます。
  • Q
    その他
    A
    ご不明な点や聞きたい事がございましたらご相談下さい。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

主な活動場所

駒寄小学校 【所在地】
 藤沢市大庭5527ー2

大庭スポーツ広場 【所在地】
 藤沢市大庭5307
 ※藤沢市立大庭小学校西側

藤沢市少年の森 【所在地】
 藤沢市打戻2345

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

⚾駒寄ツインズ活動写真⚾
(ほんの一部です)