1973年京都市生まれ、現在ドイツ在住。海外在住歴は15年以上です。
子育てをしながら日本の大学で心理学を専攻し、認定心理士を取得しました。
JADP認定メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラーでもあります。
私自身国際結婚をし海外で離婚問題に直面しました。一人で立ち向かうにはとても辛く苦しかったです。その後離婚カウンセラーという職業があるのを知りました。私が求めていたのはこういう人の存在だったんだと強く思いました。同じように苦しんでいる人の力になりたいという思いで、今井洋子さんの離婚カウンセラー養成講座を受講しました。
本当に離婚しかないのか?カウンセリングで一緒に見極め、離婚に伴う感情「不安、葛藤、怒り、恐怖、悲しみ、喪失感」等の心のケアをしながら、離婚なのか修復なのか心理学とデーターを元に道筋を一緒に考え伴走していきます。
同時にお子様がいらっしゃる場合は、今ある離婚問題によって子供が受ける心理不安をできるだけ最小限に抑えられるようお母さまにサポートをしていきます。
あなた(とお子様)が離婚問題を乗り越え、本来の笑顔と輝きを取り戻すお手伝いをする事が私の目指すものです。
【国際離婚をお考えの方】
欧米と日本の法律は大きく異なります。最終的には弁護士の介入が必要となるとは思いますが、弁護士がケアできない心理的サポートを引き受けさせて頂きます。
海外で離婚問題に直面された時、身近に相談できる人がいなかったらとても心細いですし、現地の言葉が完璧に話せない場合は現地で心理カウンセリングを受けるのも大変でしょう。
また、欧米人と日本人の結婚観の相違、欧米人の離婚へのハードルの低さがあり、実家のご両親や日本にいるお友達に相談されても理解してもらえない時があります。
経験者の私だからお手伝いできることもあるので、まずはお気軽にご相談下さい。