フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

国分寺エンゼルス

千葉県市原市、国分寺台西小で活動する軟式少年野球チームです

お知らせ

2024.12.15 更新

本日・6年生の卒部式を行いました。6年生の皆さん、おめでとうございます!


年内のエンゼルスの活動は、本日をもって終了となります。
来年の活動は、1月26日(日曜日)から再開予定です。


TOPICS!



見学・体験は、西小練習日に随時行っております。興味ある方は下述練習場所までいらっしゃってください。

見学・体験希望の方

車で来場される際は、入門後、奥側の駐車場
に駐車してください。
その後、写真の黄色側のところにご参集ください

駐車場内は、他のクラブ活動などで子供が大勢いる
場合もございますので、徐行運転をお願いします!

新入部員募集中!

国分寺エンゼルスでは、一緒に野球を楽しむ小学生の仲間たちを募集しております。
体験会以外にも、西小練習日は常時見学可能です。
(2022年6月追記)
現在は、市原市少年野球協会からの指針に基づき、国分寺西小近隣のお子様のみの募集とさせて
いただいております。それ以外の学区からの参加については、別途ご相談ください。

運営方針

国分寺エンゼルスのモットーは「一笑懸命」。我々は強いチームではありません。
ですが、毎日子供たちは楽しんで野球の練習に参加しています。
子供たちの成長を一番に、出来ないことを叱るのではなく、出来たことを褒めてゆく、そんなチームです

活動状況

現在は、国分寺台西小の児童を中心に、市内・近隣市の小学校の児童
合計18名が在籍しています(2024年2月現在)

普段は国分寺台西小のグランドを拠点としております。
土曜日は8:00から終日練習、日曜日は8:00から半日練習です。
(練習試合、公式試合等で終日練習になる場合もございますが、家庭に負担がかからない範囲で参加可能です)

よくあるご質問(FAQ)

見学・体験したいのですがどうしたらいいですか?
週末の午前中(8~12時)に練習をしてますので、お気軽にご覧ください。お車でいらっしゃる際は、校門から入っていただき、奥にある駐車場に停めてください。
 日によっては試合などで別の場所に行ってることもありますので、できれば事前に連絡先までご一報いただければ幸いです。
 なお体験の際は動きやすい恰好で、帽子、飲み物を持参の上、ご参加ください。
父母はどんな係がありますか?
特にこれっといった係は決めていませんが、練習や試合のとき、無理のない範囲でお手伝い頂けると助かります(例えば練習の補助や子供たちのお世話係など)
また試合のときには運営のサポートをお願いする場合もございます。
子供がアレルギー持ちですが大丈夫ですか?
外での練習ですので、花粉症がひどいときは様子を見て判断になります。また食物に関してアレルギーがあるときは、ご一報いただけると助かります(おやつなどを配布、食べる時もあるので)
旅行に行くため練習をお休みたいのですが・・。
家族の予定が優先ですので、旅行等でお休みされるのは全く問題ございません。練習をお休みするときは、当日練習開始までに連絡ください。また試合の時期は、早めに連絡頂けると助かります(メンバー登録などの都合上)

普段の連絡はどうやってますか?
国分寺エンゼルスのLINEで行います。毎週の予定や連絡事項のほか、試合の写真などアルバム機能を使ってメンバー内に公開しております。
父母ともに野球経験ありません。練習の手伝いってできるのでしょうか?
ボールの投げ方や走り方、打ち方などの指導は野球経験のある保護者が中心に行います。野球未経験でも、球拾いや「ナイスプレイ!」などの声掛け、簡単なルールの説明、キャッチボールの相手などお手伝い頂けると助かります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
女の子は入れますか?未就学の兄弟も一緒にできますか?
現在女の子はいませんが、入団はもちろん歓迎します。
未就学児の兄弟については、監督、球団代表にご相談ください。
仕事や家庭の事情で、父母が練習に参加できないのですが・・
 父母の練習参加は、無理のない範囲で結構です。また練習試合などで別の球場に行くときは、他の父母の方が一緒に送り迎えしますのでご安心ください。
 ただし、入部直後や低学年など、慣れるまでは一緒にいたほうが良いかもしれません。
費用はどれくらいかかりますか?
 監督、コーチはボランティアになりますが、大会参加費や消耗品、備品レンタルのほか、スポーツ傷害保険の加入費用等として、毎月2000円程度の活動費を徴収させて頂いてます。

 そのほか、ユニホーム、スパイク、アップシューズ、帽子などチーム指定のもの、グローブやバットなどの道具が必要となります。

ユニホームはどこで買えますか?
市原市民会館の裏側にある、ウルマスポーツで購入可能です。
(営業時間 13:00~)
現在は無店舗で営業されているため、購入の際は、チームにご相談ください。
国分寺台西小ではないのですが入団できますか?
市原市少年野球協会の指針により、原則、国分寺台西小近隣学区とさせて頂いております。ただし近隣のチームを見学して、思うようなチームではなかった等あれば、ご相談ください。
(諸事情等で西小以外から来た生徒も在籍しております)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

問い合わせ先

見学・入団の希望、ご不明な点など
ございましたら
こちらの連絡先までご一報ください。

球場案内

練習場所 国分寺台西小
普段の練習はここで行っています。
車で来る場合は、校門を入ったのち、一番奥まで進み
空いているところに駐車してください。
週末は他のクラブ活動などで子供がたくさん来ている場合もあるので
校内は最徐行で通行してください
コスモ石油野球場(コスモ球場)
市内の大会などでよく使われる球場です。
球場の東側、道路を挟んだ反対側に駐車場があります。
トイレも完備してあります。
養老川臨海第1球場、第2球場
同じく、市の大会などでよく使われる球場です。
海沿いの球場のため風が強く、春、秋頃はやや寒いときもあります。
ここはハゼ釣りのスポットとしても有名で、釣り人も多い場所です。
そのため、小さい子は釣り針などに注意しましょう。
ゼットエーボールパーク
大会でも使われる、スタンドも整備された球場です。
駐車場も完備してあり、春には桜の名所としても有名です。
ここに来るときは、北側ではなく、南側の道路(吹上通り)
から左折して入るのがおすすめです。
椎津第一公園野球場
大会などで使われる球場です。トイレ等は完備されてますが
駐車場があまりないので、ここに来るときは、なるべく
乗り合わせで来たほうがおすすめです。
三和運動広場(三和球場)
大会などで使われる球場です。