決済つきの予約システムが3,940円〜/月

ABOUT

イベント概要
“心のなごみ”
~衣・食・住・音で繋ぐ日本文化~

日本古来の良さや大切な和の文化を、
多くの人に気軽に触れて頂きたい。
オンライン化によって全国・世界に広げられる時代となった今
このチャンスを活用し、
日本文化に気軽に触れる機会を作り、
多くの人に日本の伝統文化を好きになってほしい
伝えて行きたい
そんな想いでイベントを企画。


和・日本文化に触れながら
気軽に立ち寄れるオンラインイベント


衣食住音のカテゴリーに分かれ、
ルームごとに分かれてのブース出店時間と、
参加者が一つになれるエンタメの時間と、
プログラム、タイムテーブルをスケジュール
和や日本文化を学べたり、
色々な商品やサービスに触れられたり、
エンタメを楽しめるイベントになっています

日本文化が好き・和に触れたい方

日本文化に触れたい・和が好きそんな方や、
ご自身でされたいる活動を多くの方に伝えたい、
この文化を次に繋げたいこれからも残していきたい
日本の伝統や文化、大切なものを守りながら
今の時代に合わせた形で届けることを目的とし開催
和が好きな方、日本文化に触れたい方が
オンライン上で気軽に様々な形で和に触れながら繋がりを作れる
イベントとなっております
イベントはZoomアプリを使用したオンラインで開催。

出演・出店者

那須七都子

《プロフィール》
・兵庫県神戸市生まれ 岡山県岡山市在住
・KIMONO Terrasse (キモノ テラッセ)代表
・第25代 岡山きもの文化人 きもの博士
・前結び宗家 きの和装学苑  師範
・【児島帯、男女兼用ひらき帯】考案 児島帯は、
岡山県倉敷市で生産されるデニム、畳べり、真田ひも の組み合わせ帯。
・【新成人きものmyselfプロジェクト】立案  
すべての成人が自身で礼装を着て成人の日を迎えることを目指すプロジェクト
約25年和服に関わる中で、
着物は自分を律する心につながり、
帯は姿勢を正すことで、
人を敬う心につながることを実感。
「人生を整え、互いに敬う心を育て、
良い社会をつくる」ことをモットーに、
着付け指導&着物マナー教室を開催している。
特に、これからの社会の担い手が、
自身で礼装を着られるようになることが、
生き方にも社会にも大きく影響すると考え、
すべての日本人が自身で礼装を着て成人式に参列する日本になることを目指し、
さまざまな活動をしている。

藤堂高虎

《プロフィール》
伊勢 伊賀の大名
戦国武将

西橋俊光

《プロフィール》
石川県金沢市にて2015年創業。
ことりっぷ 「全国絶品カレー10選」、
雑誌BRUTUS 「日本一のお取り寄せを探せ」などにも掲載された人気カレー店。
栄養バランスとれたカレーは、
油・小麦粉・白砂糖不使用で消化も良く、
低脂肪・低カロリーで身体に嬉しいカレーです!
急速冷凍したカレーをオンラインショップにて販売しています。
金沢市のふるさと納税返礼品としての購入も可能

山本良太

《プロフィール》
鳥取県中部で肥料、
農薬、堆肥、除草剤に頼らない究極の自然栽培と、
世界有数のラジューム含有量を誇る三朝温泉で
湯治整体を提供する二刀流リハビリセラピスト!
命の根幹である食だからこそ「自然栽培」の啓発、
啓蒙活動を「消費者」の皆様と一緒に取り組むことで、
「環境改善」「健康寿命UP」を目指す。

河合智哉

《プロフィール》
•岡山県岡山市在住
•株式会社 智商ロジシステム 代表取締役
•山蔭流創生神楽 事務局長   寺社仏閣、
世界(バチカン市国、ローマ、スペインなど)で神楽の奉納をしております。
•修験道 山伏 立螺師

秀絃会

《プロフィール》
・公益社団法人当道音楽会所属。
・地歌・箏曲(三味線・琴)教室として1936年に菊水秀芳が創立。
・現会主は二代目菊水順子。 ・現在は大分県にて教室を展開。
地歌・箏曲に馴染みのない方々にも楽しんで頂けるよう、
解説やクイズを織り交ぜながら、『敷居は低く、質は高く』を
モットーにライブ活動を行なう。

Flower Harmony

《プロフィール》
神社仏閣での正式参拝
高野山1100年式典や九州高千穂での奉納演奏などを経て

宇宙と地球、神々と天と地を繋げ愛と調和を奏でる音楽活動を展開

磯部仁苗 

《プロフィール》
自分へのセルフラブを大切にして欲しい。
キラキラしたものを身につけて、鏡を見た瞬間、笑顔になって欲しい。
そんな想いを込めて、秘密のピアスショップを始めました。
これからも一生懸命、私の天職、笑顔を作るジュエリーデザイナー
・ハンドメイドアクセサリー作家として、
皆さまに笑顔を届けたいと思います!

Aino

《プロフィール》
Aino (あいの) ・茨城県出身 東京在住 
・会社員 日本文化に関する事 ・三線:奄美三線と島唄
・日本舞踊:舞台や神社奉納の経験あり
・和服:着物を日常的に楽しむ 海外在住経験や
異文化交流を通して日本の美や心の在り方を再認識、
同時にマルチリンガルに。
5年ほど前から日本文化に向き合い始め、
日本文化には人を素敵にするパワーがあることに気が付く。
国籍関係なく皆が日本で笑顔になる、
そんな文化と言語の交流を通して1人一人が輝ける世界を目指して、
文化活動に取り組んでいる。

茂山千三郎
(動画出演)

《プロフィール》
大蔵流狂言師
演劇/エンタメ/古典芸能

一般参加者募集

日本文化や和に気軽に触れたい
楽しみたい/学びたい
今後日本の和に関する何かをされたい方

日本文化・和に関する活動をしている方、
日本文化に触れたい方
日本文化好きのお友達を作りたい方
是非この機会に同じ想いを持った仲間作りや
多くの方にあなたの活動や想いを届けませんか?

イベント日程

>  2021年6月26日(土)13:00<

『心のなごみ』
~衣・食・住・音で繋げる日本文化~

会場/Zoomアプリによるオンライン
開始時間/13:00~17:00(受付開始時間 12:45)

運営

心のなごみ主催者
山下由紀子(Flower Harmony)
ゆりかごvoice/音で愛を届けるライトワーカー/起業家

武田まさひと(Flower Harmony)
音楽プロデューサー/ボイストレーナー/音で愛を奏でるライトワーカー

宮本由恵 
自分軸発掘japonismコーチ/和繋ぎイベントオーガナイザー

柿沼 義郎
ビジネスコンサルタント

武田まさひと(Flower Harmony)
音楽プロデューサー/ボイストレーナー/音で愛を奏でるライトワーカー


一般参加お申込みフォーム

イベントのご参加にあたっては
「なごみ料」のご協力をよろしくお願いいたします。

・なごみ料って?
このイベントは「心のなごみ」の通り、
日本文化に関わる方々や、
お越しくださる皆さんが心をなごませ、
楽しく過ごしていただくことを目的に開催しています。
一般的なイベントのように「出展料」や「入場料」などは一律に決めず、
投げ銭方式で「なごみ料」をいただくことにしています。

・「なごみ料」は何に使うの?
イベント運営費に賄います。
イベント運営費以上の「なごみ料」が集まった場合は、
次回のイベント運営のために繰り越し、
もしくは日本文化の広がりのために運用いたします。


・「なごみ料」は、いくらなの?
入金時、金額は自由に設定いただくことができます。
なごませたい心持ちに応じた
「なごみ料」をお願いいたします。

よくある質問

  • Q
    このイベントの趣旨は?
    A
    『心の和み』をテーマで皆さんと繋がりを持っていただきたい!
    そんな想いから今回のイベント
    を開催いたしました。衣食住と音を繋ぐ日本文化。
    日本の良き伝統や風習を皆さんで次世代で繋
    いで育んでいきましょう!
    一人の力は小さくとも繋がって大きなムーブメントをおこしていきましょう!
    皆様のお力をお貸ししください。
  • Q
    顔出ししないとダメですか?
    A
    今回のイベントは『繋がり』を大切にしております。
    お顔を出して頂いた方が安心して繋がって頂けると思っております。
    と同時に『和む』和んでいただく空間であって欲しいと考えております。
    無理にない範囲でお顔出しして応援していただければ嬉しいです。
  • Q
    途中の入退出は可能ですか?
    A
    はい。ミュート状態で軽やかにおねがいいたします。
  • Q
    子供やペットなどは?
    A
    ご一緒でも大丈夫です。
    しかし出場者様・他の方にご迷惑ならないように
    ミュートなどの配慮をお願いいたします。
  • Q
    和み料=投げ銭 
    A
    申し込み時に『お気持ち』を頂ければ幸いです。
    当日も何度か『和んだお気持ちの投げ銭タイム』
    を設けさせていただきます。当日も皆さんで盛り上げて頂ければうれしいです。
    なお集まったお金は次回運営費や今までの費用に充当させていただきます。
  • 【お願い】
    チャット機能をお使いください
    →出演者のプロフィールを随時投稿いたします。
    皆様の暖かい声援やご感想を記入お願いいたし
    ます。

    物販のご紹介
    →気に入ってご購入されたい方は出場者とSNSで繋がって直接のやりとりをお願いいたします。
    尚その際のトラブルは当主催側では責任を持てませんのでご了承よろしくお願いいたします。
  • Q
    顔出ししないとダメですか?
    A
    今回のイベントは『繋がり』を大切にしております。
    お顔を出して頂いた方が安心して繋がって頂けると思っております。
    と同時に『和む』和んでいただく空間であって欲しいと考えております。
    無理にない範囲でお顔出しして応援していただければ嬉しいです。

SNS

ソーシャルメディア
Facebook
Twitter
YouTube