フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
原田 和夫(はらだ かずお)
一般社団法人大阪府産業支援型
NPO協議会 最高顧問
技術開発コンサルタント「ハラテクノ」代表
工学博士
1938年大阪市西成区生まれ
1951年大阪市立粉浜小学校卒業
1962年日立造船株式会社入社
在職中、大阪府立大学・同志社大学工学部にて20年間嘱託講師
退職後、2007年大阪府産業支援型NPO協議会 会長・理事長を経て現職
タイムマシンは夢物語じゃないの?
大人も楽しめる科学のお話。
明日誰かに話したくなるかも!
講師:
2018年10月19日(金)
企画中
講師:
キッチンボディシェイパー
玉城 雄湖(たまき ゆうご)
「初心者でも気楽に質問できたり、実習できるのでよかったです。楽しかった!」
「わかりやすくていねいな説明でした。実習もあり、すぐにでも着物を着てお出かけしたくなりました」
「月に1回は着物を着たいなぁと思いました。タンスに寝かせておくの本当にもったいないなぁと思いました。
年末・年始、是非チャレンジしたいです」
「和やかな雰囲気で楽しかったです。実践できたのでとても役立ちます」
熱々のたこ焼きを英語で説明したらどうなる? お豆腐は? もちもち食感のおまんじゅうは?
紹粉浜商店街を中心に粉浜の町を案内するというテーマで、英語での表現を学びました。
道案内をするときに、実際に使える英語のフレーズも教えていただき、すぐにでも役立ちそうです!
外国の方を見かけたら「Hello!」ではなくて、まずは日本語で「こんにちは」と話しかけてみましょうという池田先生。
英語を上手に話すことよりも、まずは「伝えたい」「コミュニケーションをとりたい」という熱意が大事なのですね。
学校で得た知識だけでなく、実際に外国人の友人たちとの交流で英語力を高めてきた池田先生ならではの講座となりました。
【講師】池田 大海(いけだ ひろうみ)
10月20日(金)午後7時30分~午後9時
参加費:1,000円(高校生以下500円)
「思わず笑顔に!ハロウィンバルーンアート」講座
記念すべき第1回目は、講師としてバルーンアーティストの和佐周治先生をお招きしました。
前半は自分の好きな色の風船を選び、バルーンアートの基本となるテクニックを学びます。
まったく初心者の皆さんにも、和佐先生は基本の基から丁寧に教えてくださいました。
風船をねじるときのキュキュっという音や、割れたらどうしよう……という怖さにおっかなびっくりで挑む参加者の皆さん。
「割れるたびにレベルアップ!」という和佐先生の言葉に、参加者同士で励ましあい「割れるかも」のドキドキを笑いに変換! 失敗しても積極的にどんどん次へと挑戦できるようになりました。
後半では学んだテクニックを使って、実際に花やカボチャなどの作品をハロウィンにちなんだ色でつくり、皆さんご満悦!
和佐先生の軽妙なトークで楽しい講座になりました。
【講師】
バルーンアーティスト
和佐 周治(わっさん)
9月15日(金)午後7時30分~午後9時
参加費:1,000円(高校生以下500円)
「アナログゲームから学ぶ コミュニケーション能力UP術」
こはまなぶ ZERO
「アナログゲームから学ぶ
コミュニケーション能力UP術」
運営スタッフの練習を兼ねての「第0回こはまなぶ」は住吉ゲストハウス代表・大草まことさんを講師として招いての講座となりました。アナログゲーム=ボードゲームでコミュニケーションを学ぶとはどういうことなのか、参加者さんたちは興味津々で話に耳を傾けました。
ボードゲームの醍醐味は参加者同士が実際に顔を合わせてコミュニケーションを取りながらプレイすること。楽しくプレイするためには一緒にゲームする人を思いやる気持ちが大切です。コミュニケーション能力は実際に人と関わっていくことで磨かれていくもの。ボードゲームはそのための楽しいツールですと大草先生は言います。
講座の後半は大草先生オススメのボードゲームを参加者一同で大いに楽しみました。
もちろん、こはまなぶ運営スタッフも一緒に!!
〇講師紹介〇
住吉ゲストハウス 代表 miguel まこと
数十種類のボードゲームを所有。
参加者の人数や年齢などを考慮して使用するゲームを選定、遊びを通して仲間や相手との意思疎通をはかり、交流が深まるよう導いていく。
第1回人狼大会「粉浜の夜に狼の遠吠えが響く」ゲームマスター&アドバイザー
第2回人狼大会「粉浜の夜に狼たちが戻ってきた」ゲームマスター&アドバイザー