フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

こはまなぶ

粉浜で学ぶ「こはまなぶ」
毎月第3金曜日
午後7時30分~午後9時開催
会場:粉浜商店街事務所3階会議室
※会場は変更になるときがあります。
参加費:1000円(高校生以下500円)

「こはまなぶ」とは?

粉浜が大好きで粉浜を応援したい粉浜サポーターズが
どうしたら粉浜をもっと面白くできるか?
どうしたらもっと人と人との繋がりを作れるか?
どうしたら地域住人や他地域の人が、垣根を低くもっと粉浜に関わってもらえるか?
そんなことを日夜考えつつ立案した企画のうちの一つ
粉浜で学ぶ「こはまなぶ」事業がスタートします。
「こはまなぶ」は
知らなくてもいい、知れば人生が少し楽しくなる講座や
好きな事を大好きにする講座ラインナップの学びの場。
「こはまなぶ」参加をきっかけに参加者が粉浜を好きになって地域づくりにいっちょかんでくれる事を目指します。
 
「こはまなぶ」は、毎月第3金曜日 19時30分~21時30分の定期開催を予定しています。


第11回 こはまなぶ
「誰でも行けるタイムトラベル(真夏の夜の夢)」講座

2018年8月17日(金)午後7時30分~午後9時30分
参加費:1,000円(高校生以下500円) 

【講師紹介】

原田 和夫(はらだ かずお)

一般社団法人大阪府産業支援型
NPO協議会 最高顧問

技術開発コンサルタント「ハラテクノ」代表

工学博士

 

1938年大阪市西成区生まれ

1951年大阪市立粉浜小学校卒業

1962年日立造船株式会社入社

在職中、大阪府立大学・同志社大学工学部にて20年間嘱託講師

退職後、2007年大阪府産業支援型NPO協議会 会長・理事長を経て現職

【講座内容】

タイムマシンは夢物語じゃないの?
大人も楽しめる科学のお話。
明日誰かに話したくなるかも!

例えばTさんちの5歳のお孫さんのお昼寝はたった5秒でスッキリ。昼寝中の彼の脳はどうなってるの?これはニューロンとニューロンとの情報伝達の速度の問題なんですって。

中国の説話「枕中記」では、旅人が休憩に立ち寄った峠の茶屋で、2~3分まどろんだ時に、50年に亘る栄耀栄華の夢を見たという話。
短時間の睡眠中に、一体彼の頭の中ではどんなことが起こっていたのか?

逆に、童話「浦島太郎」では、竜宮城で過ごした日々は夢だったのか現実だったのか、玉手箱を開けた浦島太郎がどうなったかというと・・・

ミクロコスモスとマクロコスモスの時間間隔、「自界」と「他界・異界」というようなお話を例に、時間旅行に出かけませんか?

さらに夢の話は、映画「バックトゥザフューチャー」から、アインシュタインの「相対性理論」にまで広がるそうです。

もう何が何だかわからない(^^;

とにかく「へぇ~そういうことなんや~」と科学的に説明できる話が日常には溢れてるんだって!

夢の話を聞いてるの?まさかこれも夢なの?
真夏の一夜、ひょっとするとそんな体験ができるのかな?
科学好きな大人になれるかも!?
こはまなぶでご一緒に学びましょう!!

今後の講座予定

2018年9月21日(金)
気象予報士のお話

講師:

2018年10月19日(金)
企画中

講師:

★活動報告★

2018年1月19日(金)開催
第4回 こはまなぶ
「ながら運動でシェイプアップ」講座

リビングで、キッチンで、お風呂で。生活のいろんな場面でできる小さな運動をいろいろ教えていただきました。
シェイプアップの基本は代謝をあげること。気づいたときにお腹を引き締めて背筋を伸ばす、テレビをみながら指先の体操をしたり腕を動かしたり。疲れない程度のそんなほんのちょっとと動作でも体がぽかぽかしてくることが実感できました。
講座前半で「ながら運動」の動作を15パターンほど教えていただき、後半では受講生の皆さん同士ペアになってお互いの動きや姿勢をチェックし合って楽しく実習しました。
お帰りになる頃には皆さん姿勢がよくなり、お顔の色も明るくなって、さっそく運動の成果が?!
無理せず疲れない程度にちょこちょこ「ながら運動」をすることで、血行促進・代謝アップ。ストレスを軽減したり、肩こりや疲労感を改善したり、もちろんシェイプアップ効果も期待できるので、生活の中に取り入れたいですね。
今回の「ながら運動」メニューは、講師の玉城さんがご自身の体験から作り上げてきたもので、実際に行って健康や体型をキープしていらっしゃるとのことなので説得力ありました! 楽しい講座をありがとうございました。

【講師紹介】

キッチンボディシェイパー
玉城 雄湖(たまき ゆうご)

無農薬野菜フレンチ 帝塚山ミルメルシー オーナーシェフ
豊中市出身。
趣味:スキー、映画鑑賞、サッカー観戦、ウォーキング、
ストレッチ、食べ歩き。
12年間ボーイスカウト活動経験あり。
19歳でワーキングホリデーにてNZに一年滞在し、飲食店勤務。 以後27年間、ホテル、レストランにて調理師業務に従事。
・「すみすみマルシェ」レギュラー出展(毎月第4土曜)
・店舗にて「食事中でも効果的な“ながら運動”」のミニコンサル(要望に応じ不定期開催)

帝塚山ミルメルシーのHPへ

【受講者さんのご感想】

「正しい姿勢の作り方、無理しなくていいのが良かった」
「すぐ行動してみます!」
「身体がシャンとしました」
「体が軽くちょっとした動きで筋力が変わるということもわかり、日常に取り入れていきたいと思います」
「楽しかったです。ありがとうございました」
「身体がほぐれてうれしかったです」
                                ★アンケートご協力ありがとうございました!

2017年12月15日(金)開催
第3回 こはまなぶ
「ゆるゆる普段着物入門」講座

着物初心者にもたいへんわかりやすく着物のイロハから教えていただきました。
講師・富永恵子さんは独特の柔らかく穏やかな語り口で、お話をお聞きしているだけで和やかな気持ちになります。
着付けに必要な品々から季節ごとのコーディネイト、そして着物でお出かけすると出会える「嬉しいこと」などのお話に皆さん興味津々。講座後半では「普段着物」として気軽に使える半幅帯の結び方の実習! 受講生さんたちは和気藹々と取り組みました。
着物を着てお出かけしたいねぇ!と笑顔が溢れる講座となりました。

【講師】
普段着物コンシェルジュ
富永 恵子

日本和装きもの着付講座修了。粉浜商店街の子供服店にびとのクローゼットフジャ」で七五三や卒業式のレンタル着物の着つけを 10年間にわたって担当。また、親から譲り受けた着物の活用法や、普段に着物を着る楽しさを広めるため 「ゆるゆる浴衣着つけレッスン」 「着つけレッスン+撮影会」 などの講座を行なっている。

こびとのクローゼットフジヤのHPへ

【受講者さんのご感想】

「初心者でも気楽に質問できたり、実習できるのでよかったです。楽しかった!」
「わかりやすくていねいな説明でした。実習もあり、すぐにでも着物を着てお出かけしたくなりました」
「月に1回は着物を着たいなぁと思いました。タンスに寝かせておくの本当にもったいないなぁと思いました。
年末・年始、是非チャレンジしたいです」
「和やかな雰囲気で楽しかったです。実践できたのでとても役立ちます」

2017年11月17日(金)開催
第2回こはまなぶ
「ひとことあいさつで国際交流 ワンセンテンス英会話」講座


熱々のたこ焼きを英語で説明したらどうなる? お豆腐は? もちもち食感のおまんじゅうは?
紹粉浜商店街を中心に粉浜の町を案内するというテーマで、英語での表現を学びました。
道案内をするときに、実際に使える英語のフレーズも教えていただき、すぐにでも役立ちそうです!
外国の方を見かけたら「Hello!」ではなくて、まずは日本語で「こんにちは」と話しかけてみましょうという池田先生。
英語を上手に話すことよりも、まずは「伝えたい」「コミュニケーションをとりたい」という熱意が大事なのですね。
学校で得た知識だけでなく、実際に外国人の友人たちとの交流で英語力を高めてきた池田先生ならではの講座となりました。

【講師】池田 大海(いけだ ひろうみ)

幼少の頃より外国語に興味を持ち、独学で英語力を高め、中学生の時、自分からアメリカ人留学生に声をかけ現在も交流を深める。
高3で英検2級を取得、学校内で年1回開催される英語のテストの大会で優勝。
小中学生対象の「ヒロくんの英語教室」という出張英会話教室を行い、子ども達に英語の楽しさを教えている。

第1回こはまなぶ
「思わず笑顔に! ハロウィンバルーンアート講座」活動報告

10月20日(金)午後7時30分~午後9時
参加費:1,000円(高校生以下500円)

「思わず笑顔に!ハロウィンバルーンアート」講座

記念すべき第1回目は、講師としてバルーンアーティストの和佐周治先生をお招きしました。
前半は自分の好きな色の風船を選び、バルーンアートの基本となるテクニックを学びます。
まったく初心者の皆さんにも、和佐先生は基本の基から丁寧に教えてくださいました。

風船をねじるときのキュキュっという音や、割れたらどうしよう……という怖さにおっかなびっくりで挑む参加者の皆さん。
「割れるたびにレベルアップ!」という和佐先生の言葉に、参加者同士で励ましあい「割れるかも」のドキドキを笑いに変換! 失敗しても積極的にどんどん次へと挑戦できるようになりました。

後半では学んだテクニックを使って、実際に花やカボチャなどの作品をハロウィンにちなんだ色でつくり、皆さんご満悦!
和佐先生の軽妙なトークで楽しい講座になりました。

【講師】
 バルーンアーティスト
 和佐 周治(わっさん)

大阪府生まれ。
本業である脳科学コーチ、コンサルティング、セミナー講師をしつつ
たくさんの人を笑顔にしたいとバルーンアーティストとしても活動している。
・ラグジュアリーホテルのランウェイショー等、イベント会場装飾
・バルーンアート教室開催
・グループホーム等にボランティア訪問経験も豊富.

こはまなぶ 第ZORO回 活動報告

2017年9月15日(金) 定期開催に先がけ、運営スタッフの練習の意も込めて、
プレこはまなぶ「こはまなぶ」第ZERO回を開催しました。

9月15日(金)午後7時30分~午後9時
参加費:1,000円(高校生以下500円)

「アナログゲームから学ぶ コミュニケーション能力UP術」

こはまなぶ ZERO
「アナログゲームから学ぶ
コミュニケーション能力UP術」

 運営スタッフの練習を兼ねての「第0回こはまなぶ」は住吉ゲストハウス代表・大草まことさんを講師として招いての講座となりました。アナログゲーム=ボードゲームでコミュニケーションを学ぶとはどういうことなのか、参加者さんたちは興味津々で話に耳を傾けました。

 ボードゲームの醍醐味は参加者同士が実際に顔を合わせてコミュニケーションを取りながらプレイすること。楽しくプレイするためには一緒にゲームする人を思いやる気持ちが大切です。コミュニケーション能力は実際に人と関わっていくことで磨かれていくもの。ボードゲームはそのための楽しいツールですと大草先生は言います。
 講座の後半は大草先生オススメのボードゲームを参加者一同で大いに楽しみました。
もちろん、こはまなぶ運営スタッフも一緒に!!


〇講師紹介〇 
住吉ゲストハウス 代表 miguel まこと
数十種類のボードゲームを所有。
参加者の人数や年齢などを考慮して使用するゲームを選定、遊びを通して仲間や相手との意思疎通をはかり、交流が深まるよう導いていく。

第1回人狼大会「粉浜の夜に狼の遠吠えが響く」ゲームマスター&アドバイザー
第2回人狼大会「粉浜の夜に狼たちが戻ってきた」ゲームマスター&アドバイザー



お問合せ・お申込みは下記ボタンから