フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

余白(20px)

活動の目的

\すべての子どもに安全基地を/

一般社団法人子どもねっこ育社では、
HSC(ひといちばい敏感な子)の啓蒙活動等に
取り組んでいます。
非営利団体として愛知県家庭教育支援チームに認定されています。

HSC子育てサロン

ひといちばい敏感な子、繊細さんや
発達がゆっくり、落ち着きがない、
かんしゃくがひどい等
お子さんの子育てに奮闘中の保護者の方が
安心して話して聴いてほっとする場所です。

一緒に美味しいお茶を飲んだり、アロマの香りに癒されたり・・・
ほっとゆるむ時間を過ごしませんか?


東海市内公共施設等で定期開催。
最新情報はInstagramからチェック!

HSC子育てサロン

HSC/HSP講演・講師のご依頼

保育・教育現場やサークル、PTA、各種団体等の集まりなどでHSCの基本とより良い関わり方のポイントをお伝えします。
5人に1人いるといわれるHSC(大人になるとHSP)。
あなたの身近にもきっといます。


他人のことも自分のことのように感じると言われるHSCが安心して過ごせる環境は、すべての子どもにとって良い環境。
すべての子どもの安全基地を増やしたいという思いで取り組んでいますので、HSCについて知りたい団体様はお気軽にご依頼ください。

保育・教育現場の先生方でも「HSCは言葉しか知りませんでした」「初めて知りました」というお声もまだまだ多いです。
不登校の子の一定数がHSCとも言われています。
ぜひお声がけください。

【主なテーマ】

・HSCの基本理解と安全基地のつくり方
・不登校とHSC
・HSCとレジリエンス

【講師】
佐治香里(さじかおり)

 
HP1番下の「お問い合わせ」よりお問い合わせください。

 

子どもの居場所づくり


夏休み等、長期休暇のHSCを含めた子どもの居場所づくりや放課後の居場所づくりに地域の中で取り組んでいきます。

HSC子育てサロンブログ

余白(20px)

法人概要

名称:一般社団法人子どもねっこ育社(非営利型)
本部:愛知県東海市大田町
役員:代表理事 佐治香里
   理事   巻野千春
   理事   黒原みほこ
   他1名
   アドバイザー 久保言史

余白(20px)

お問い合わせ

公式LINEは1対1のトークになるのでご安心ください

メールアドレス:info@nekkoikuasobi.com   代表 佐治まで