フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

【今日からわたしを歩んでみよう】

高知マイプロジェクト道場とは、マイプロジェクトという手法(慶応大学SFC井上英之研究室から始まった)を用いて、自分自身の想いや原体験・問題意識をもとに新しい何かに取り組みたい、または既に取り組んでいる人を応援する5回の連続講座です。
中小機構TIPSで実施されているマイプロジェクト道場(http://tips.smrj.go.jp/myproject/)を元に、高知にローカライズされたプログラムになっております。

【マイプロジェクトとは?】

マイプロジェクトとは、自分自身の想いや原体験・問題意識を基に、なにをするのか(HOW)ではなく、何故やりたいのか(WHY)を磨いていく手法です。NPO法人カタリバの教育プログラム(https://myprojects.jp/)に利用されていたり、起業家育成の手法として現在注目を集めています。
主に、ME編・プロジェクト編という2枚のシートを使いながら、自分の過去を振り返り、自分に紐づいたプロジェクトを書き出していきます。
参加者・メンターは、上下関係でなく相互にメンタリングを行いながら、「本当に自分がやりたいこと」に取り組んでいきます。

【プログラム内容紹介】

(第1回・第2回)
「自分の思いを見つめ、マイプロジェクトを描く」
 ・マイプロジェクトのシート(me編)のシェアをしながら、自分の思いや感情を参加者同士で深めあっていきます。
 ・相互に対話を重ね合いながら、各自のプロジェクトの詳細を少しずつ明らかにしていきます。

(第3回・第4回)
「一歩を踏み出し、仲間と支え合う。」
 ・マイプロジェクトを基に、行動してみたことをお互いに共有しながら、お互いに気づき・学びを深め、マイプロがどんどん進化していきます。

(第5回)
「行動と気付きでプロジェクトが進化する」
・行動→気づきのサイクルを繰り返すことで、自分の新しいWHYに気づいたり、仲間同士で支えあいながらプロジェクトを動かしてゆける関係性を構築していきます。

【注意点】
・5回すべてに参加できる方を優先させていただきますのでご了承ください。
・定員を超えた場合は選考する場合がございます


【実施スケジュール】

  日程:第1回「自分の思いを見つめ、マイプロジェクトを描く#1」 2018年7月26日(木)

       第2回「自分の思いを見つめ、マイプロジェクトを描く#2」 2018年8月16日(木)

           第3回「一歩を踏み出し、仲間と支え合う#1」                    2018年8月30日(木)

     第4回「一歩を踏み出し、仲間と支え合う#2」                      2018年9月12日(水) 

         第5回「行動と気付きでプロジェクトが進化する」                 2018年9月27日(木)

                                             時間:19:00~21:30       
                                              参加費:一般 15000円 学生 5000円
                                             定員:15名
                                           開催場所:高知市内(現在調整中)


                運営:エイチタス株式会社

        プログラムサポーター:KOCHI STARTUP PARK

 

                                      ページ下部のボタンよりお申込みください

ファシリテーター

難波 佳希

高知大学4年時に、難波ファシリテーション事務所を設立。大学卒業後は、同事務所の運営を続けながら、学校法人日吉学園にて自然体験学習中心の私立小学校設立の立ち上げに参画し、現在準備中。昨年度より、KOCHISTARTUPPARKサブコーディネーターを務め、起業支援に関わる。

須藤 順

高知大学地域協働学部講師、エイチタス株式会社取締役。博士(経営経済学)、社会福祉士。
高知県内・外においてマイプロを基にしたプロジェクトを多数実施。昨年度には、マイプロを通した起業支援の取り組みで中小企業庁の「創業機運醸成賞」を受賞。

近藤 瀬文

エイチタス株式会社ディレクター、KOCHISTARTUPPARKコーディネーター。
若くして結婚した自分の経験を基にマイプロジェクトに取組む傍ら、四万十イノベーター講座にてメンターなどマイプロを基にしたプロジェクトへの参加経験が豊富。