このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
0120-23-7830
受付時間:平日9:00~17:30

心配ごとは何ですか?一緒に考え、お話させていただきます。

障がいのある子の親にとって、自分たちがいなくなったあとどう暮らしていくの?
施設の利用料の支払いはどうする?
いくらくらいお金を残していればいい?
障がい年金のこと、後見のこと…
障がいのある子どものために今のうちにできる対策ってある?
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
初回相談無料!
障がいのお子様がいらっしゃるご家庭のライフプラン作成を行っています。
詳しくはお電話ください。
0120-23-7830
土日祝日休み

『親心の記録®』全国へ無料で寄贈しております

障がいを持つ子どもが、「親なき後」の人生も安心して全うできるように
「親心の記録®」を無料配布しています。

多くのご支援・ご協力のもと
障がい者の保護者及び支援団体(支援学校、親の会、社会福祉法人、NPO法人等)
を対象に配布しています。

『はじめての障害年金講座』その1~6
Youtube ご覧ください!

日本相続知財センター専務理事の鹿内幸四朗と、日本相続知財センターねんきんFP顧問萩原京二先生による『はじめての障害年金講座』です。
お仕事や家事の合間に見ていただきやすいよう、ポイントごとに短めにまとめ、6本の動画にいたしました。
ご家族でご一緒にご覧ください。

オンライン相談はじめました!

コロナ対策として、オンライン(zoomまたはLINE)相談をはじめました。

対面のご面談と同様、担当者の顔が見えるので雰囲気等を掴んでいただけます。
また、資料等を見ながらお話ができます。

弊社のコロナ対策

【弊社での対策事項】
手洗い、うがい、マスク着用の徹底
社内の定期換気、パソコン・コピー機・机・ドアノブ等のアルコール消毒
時差勤務・テレワークの推奨
全てのデスクに飛沫防止パーテーションを設置
昼食時は交替でとる等密を避ける
社内会議、打合せの自粛

【下記の方のご来社はご遠慮ください】
発熱はもとより、かぜ症状等がある場合
37.5度以上の発熱が認められた場合
ご本人及び同居の方に2週間以内に海外渡航歴がある場合

【ご来社の方へのお願い】
入室時に手指のアルコール消毒
マスク着用をお願いします。

※お客さまにはご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、何卒ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

こんな不安はありませんか?

  • 【心配な子について】

  • 16~19歳の子がいる(親権を利用した未成年のみの対策あり) 
    ※2022年4月より18歳で成人となります
  • 子どもが成人していても準備できることを知りたい
  • 『きょうだい』はいるが頼れない、負担をかけたくない

  • 子ども名義の定期預金・不動産がある

  • 子どもが『ひとりっ子』
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • 【自分のことについて】

  • 前妻の子がいる
  • 夫婦共有の不動産がある

  • シングルマザーの注意点
  • 人生100年時代。長生きした時の生活費が心配
  • 自分の年金だけで生活できる?

  • 親には頼れない・関係があまり良くない

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • 【自分の親・兄弟姉妹のこと】

  • 親が認知症になったらどうなる?
  • 親の土地の上に、自分の家が建っている

  • 実家が空き家になっている・空き家になりそう

  • 親の介護が始まっている・始まりそうだ

  • 墓と仏壇、どうする?

  • 相続税が心配

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

私たちにご相談ください!

豊富な知識と経験、実績を持つ専門の相談員が、親なきあとのお金の不安を解消する力になります。
《私たちの3つの約束ごと》
お約束① 説明に専門用語は使いません。なので誰でもわかりやすく納得いただけます。
お約束② すべてのご相談窓口を一本化。手続きが発生するときにもスムーズに進めます。
お約束③ 「心の対策」と「お金の対策」の両面からアドバイスを行い、思い伝える「準備」のお手伝いに力を入れています。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【私たちの想い】
令和元年7月3日開催セミナーの講演風景より(札幌)

初回相談無料!

(16~19歳の子を優先)
相談日時 月~金(祝日除く)
9:30~17:30
相談場所
■日本相続知財センター 神戸支部
【場所】神戸市中央区御幸通3丁目1-8 ライオンズ三宮ビル2F
【アクセス】各線三宮駅より南東へ徒歩10分

■日本相続知財センター 梅田支部
【場所】大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル12階(エキスパートオフィス内)
【アクセス】各線大阪駅・梅田駅より徒歩5分
運営 日本相続知財センター 神戸支部
日本相続知財センター 梅田支部
(一般社団法人トータル財務プラン)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
具体的な日時については、申込み後、担当者よりご連絡し調整します。
※平日日中での調整が難しい場合には、その旨を申し込みフォームに記載のうえ、申し込みください。

日本相続知財センター 神戸支部

日本相続知財センター 梅田支部

よくある質問

  • Q
    障がいのある子の将来に備えて親ができることはありますか?
    A
    あります。特に障がいのある我が子が、お金を扱うのが得意でない場合には、お金や財産の残し方について、親が工夫をしてあげる必要があります。

    一緒に考えて、一番いいカタチを探していきましょう。
  • Q
    個人情報が心配です。
    A
    秘密厳守、個人情報は適切に管理を行います。
  • Q
    孫がアスペルガーとADHDを持っています。遺言で渡すことは出来ますでしょうか?
    少しまとまった不動産があるので、孫の将来を考えると、少しでも多く相続させてやりたいと思います。
    A
    遺言でお孫さんに渡すことも可能です。
    但し、お孫さんが不動産の取引ができるかどうかによって、渡し方を考える必要があります。

    お孫さんが不動産の取引が出来ない場合には、管理できない不動産を渡すことがマイナスになる可能性があります。
  • Q
    相続人の中に知的障がい者がいる場合
    遺産が預貯金だけの場合でも成年後見制度を利用するしか無いのでしょうか?
    遺産分割協議はしないで法定相続分で分ければ良いと思ってます。
    A
    遺産が預貯金だけであっても、相続手続きをするためには、成年後見制度を利用する必要があります。

    もしも、知的障がいのある子が、自分の意志を伝えられる子で、遺産分割の話し合いに参加できる場合には、成年後見制度を利用せずに相続手続きを出来る可能性があります。

    また、親が遺言を残しておくことで、このような問題をあらかじめ防ぐことが出来ます。

    そのような、準備サポートも行っています。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

はじめての障害年金講座 その1
ズバリ!
障害年金っていくらもらえるの?
いつから準備したらいいの?

はじめての障害年金講座 その2
ズバリ!
スムーズに請求するコツ①

はじめての障害年金講座 その3
ズバリ!
スムーズに請求するコツ②

はじめての障害年金講座 その4
なるほど!
障害年金と親心の記録

はじめての障害年金講座 その5
ここが聞きたい!
親なきあとのお金の話

はじめての障害年金講座 その6
そうか!わかった!
親なきあとのお金の話

ZOOMでの相談の流れ

Step.1

1.パソコン(またはタブレット)とマイク機能付きイヤホンをご用意

パソコン(またはスマホやタブレット)とマイク機能付きイヤホンをご用意下さい。
※パソコンの種類によってはマイク機能が内蔵されているタイプがあるので、その場合は不要です。

Step.2

ZOOMアプリのインストール(スマホやタブレットをご利用の場合)

スマホやタブレットでZOOMを利用する場合は、ZOOMアプリのインストールが必要です。
(参加するだけならZOOMのアカウント登録は不要です。)
※パソコンの場合は、後でお送りする招待URLをクリックすると自動的にZOOMアプリのインストールが始まりますので、事前のアプリのインストールは不要です。

Step.3

当日、お客様のメールアドレスへお客様専用のzoom会議のURLをお送り致します

主催者から届く招待URL、もしくは、ミーティングID・パスワードを入力すれば、ミーティングルームに入って相談をはじめることができます。

※パソコン
で初めてZOOMに参加する場合は、招待URLをクリックすると、自動的にZOOMアプリのインストールが始まります。

【注意事項】
①電力の消費量が多いため、スマホ、iPhone、iPad、ノートパソコンなどの通信機器は充電コードにつなぎながらの使用をおすすめします。
②通信環境については、wi-fi環境に接続したスマートフォンや、パソコンでのご参加をお勧めします。

【オンライン相談(会議)の接続方法が不安なお客様へ】
接続方法が不安で、面談を躊躇されている方はまずはお気軽にお問い合わせ下さい!
面談当日も、スタッフがサポートをさせて頂きますので、ご安心下さい。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

LINEでの相談の流れ

Step.1

スマホ(またはタブレット)をご用意

LINEアプリを事前にインストールしてください。

スマホでも顔を見ながら相談をすることができますが、
パソコン版では、画面共有が可能で、資料を見ながら相談を進めることができます。
(画面共有の機能は、Windows/Mac デスクトップ 5.23.0 バージョン以上でご利用いただけます。)

Step.2

こちらからLINEでビデオ電話をおかけします

通知がきますので、通知からトークルームを開き、[参加]をタップすると通話に参加できます。

【注意事項】
①電力の消費量が多いため、スマホ、iPhone、iPad、ノートパソコンなどの通信機器は充電コードにつなぎながらの使用をおすすめします。
②通信環境については、wi-fi環境に接続したスマートフォンや、パソコンでのご参加をお勧めします。

【オンライン相談(会議)の接続方法が不安なお客様へ】
接続方法が不安で、面談を躊躇されている方はまずはお気軽にお問い合わせ下さい!
面談当日も、スタッフがサポートをさせて頂きますので、ご安心下さい。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

申し込む

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
・法務、税務・税制等に関する個別のご相談については、提携している弁護士や税理士等の専門家をご紹介させていただく場合があります。

・個人情報についてのプライバシーポリシー
(1)適切な個人情報の収集、利用、提供、預託を行います。
個人情報を本人の意思に反して収集、利用、提供、預託することは、権利の侵害になると共に事業者としての信頼を失うことになります。
そのため、個人情報の収集、利用、提供、預託等の管理ルールを明文化し、個人情報の適切な管理を行います。
お客様から個人情報を収集させていただく場合は、収集目的、当社の問い合わせ窓口等を明示した上で必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。
法的な要請等によらない限り、お客様の事前承認なく第三者に開示・提供することはありません。また、お客様の個人情報を業務委託先に提供する場合は、守秘契約等によって業務委託先に個人情報保護を義務付けるとともに、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うよう管理いたします。
(2)法令およびその他の規範を遵守いたします。
個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、役員を含む就業者に教育・啓発を実施します。