このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

社会福祉法人成晃会
神戸海岸特養ケアセンター

平成24年の4月に開設した社会福祉法人成晃会が運営する
神戸海岸特養ケアセンターについてご紹介!

サービス


特別養護老人ホーム(ユニット型)

特養のフロア写真

特養は要介護認定を受けられた高齢者が,病気又は精神的な問題により、
日常生活において何らかの支障をきたし、介護の必要な方が受けられるサービスです。
  • 定員:100名
  • 利用条件:要介護度3以上の医療的処置を必要としない65歳以上の方。特定疾病が認められた要介護3以上の40歳~64歳の方。

介護型ケアハウス


介護型ケアハウスは、60歳以上の方で食事・入浴・排泄といった日常生活で
身体的機能の低下、自宅での生活が困難な方を対象としたサービスです。

神戸海岸ケアセンターでは、特定施設入居者生活介護の指定を受けているので、
介護が必要になっても終身ご利用いただけます。
  • 定員:100名
  • 利用条件:要介護認定を受けられ、要支援または要介護の認定をされた方。在宅での生活が困難な方。

ショートステイ

ショートステイの食堂写真

ショートステイは、家族が急な予定で介護することができないときや、
家族の身体や精神的な介護負担を軽減するために、短期入所して
食事・入浴・排泄といった日常生活の介護を受けていただくサービスです。
利用申し込みはケアマネジャーさんに相談ください。
  • 定員:10名
  • 利用条件:介護保険認定調査により、要支援または要介護度の判定を受けられた在宅で介護されている方

デイサービス

施設のエントランス写真

デイサービスでは、ご自宅で生活されている方が日中に通所され、食事・入浴・排泄・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けていただくサービスです。
利用申込みは担当のケアマネージャーさんにご相談ください。
  • 利用条件:介護保険認定調査により、要支援または要介護度の判定を受けられた在宅で介護されている方

タイムスケジュール

9:00
お迎え
10:00
入浴
大浴場でゆったりと。
車椅子の方も機械浴があるので安心です。
11:00
リハビリ
理学療法士が個別にリハビリを行います。
12:00
昼食
11:00
リハビリ
理学療法士が個別にリハビリを行います。
13:00
レクリエーション
カラオケ、麻雀、その他工夫を凝らした様々なレクリエーションで楽しく過ごしていただきます。
15:00
おやつ
季節を感じるおやつのおたのしみ。
15:30
お送り
15:30
お送り

ケアプランセンター

施設の屋上からの景色
介護に関する相談窓口です。
ケアマネジャーが、介護に関する相談に対して要介護者の心身状況や
環境などの状況によって、適切な介護サービスの調整等を行っています。
  • サービス対応地域:神戸市中央区、兵庫区、灘区、東灘区
  • 営業時間:平日の8時30分~17時30分(土日、祝日は定休日です)
  • 電話番号:078-252-0350

求人情報


職種
  1. 看護職員
  2. 介護職員
給与
  1. 月給262,000円~+各種手当(正看護師)/月給232,000円~+各種手当(准看護師)
  2. 月給206,000円~+各種手当(介護福祉士・夜勤4回の場合)/月給179,000円~+各種手当(無資格/ヘルパー2級・夜勤4回の場合)/時給1,140円~(介護福祉士)/時給935円~(ヘルパー2級)/時給910円~(無資格)
仕事内容

ユニット型特養、ケアハウス、デイサービスでの看護、介護業務です

雇用形態

正社員・パート

勤務時間
  1. 8:30~17:30
  2. 7:00~16:00、8:30~17:30、11:00~20:00、17:00~翌10:00(シフト制)
勤務地

神戸市中央区磯辺通1丁目1-28 神戸海岸特養ケアセンター

仕事内容

ユニット型特養、ケアハウス、デイサービスでの看護、介護業務です


施設概要


施設の外観
名称
社会福祉法人成晃会 神戸海岸特養ケアセンター
TEL/FAX
078-252-0350/078-252-0300
開設
2012年04月01日
協力機関
  • 神戸マリナーズ厚生会病院
  • 社会福祉法人成晃会 ポートアイランド病院
所在地
〒651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-28
所在地
〒651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-28
  • JR、阪急、阪神、地下鉄「三宮駅」から徒歩10分
  • 地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩7分
  • ポートライナー「貿易センター駅」から徒歩3分

施設理念

1
有機連携
医療・介護福祉・看護のシームレスな対応
身体の異常時は専門スタッフと協力医療機関による迅速な対応が行える 体制となっています。
また、神戸海岸特養ケアセンターでは、 終身介護の実現に務めます。
2
快適生活
各利用者様に応じた、都会の中の安らぎの場を提供
完全個室による、各利用様に応じた生活と、都会の中の癒しを提供します。
また、清潔で快適な環境のなか、地域の一員として有意義な毎日を送って頂けるようお手伝い致します。
3
施設案内
フロアごとにコンセプトがあり、各フロア異なった特色
  • 理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、音楽療法士が常勤しています。個別の機能訓練や作業療法を受けていただくことができます。
  • 歯科衛生士は介護職員に対する助言、指導をはじめ入居者様の口腔衛生に従事しております。
2
快適生活
各利用者様に応じた、都会の中の安らぎの場を提供
完全個室による、各利用様に応じた生活と、都会の中の癒しを提供します。
また、清潔で快適な環境のなか、地域の一員として有意義な毎日を送って頂けるようお手伝い致します。
共同生活室
ロビー
ユニット内浴室
多目的ホール
多目的ホール
施設に関するお問い合わせや見学等は、こちらまで
078-252-3003

神戸海岸特養ケアセンターのサービスや採用情報についてご紹介しました。

高齢化社会を迎えた日本で、これからますますニーズが増していく介護施設です。ある施設では職員による虐待事件や死亡事故などで行政処分を受けたといったニュースもあるなか、神戸海岸特養ケアセンターでは、平成24年に開設されたばかりの介護施設ということで、清潔感があり各フロアごとにコンセプトがあるユニークな作りの施設となっており、立地もよくご家族の方からも「海沿いのホテルのような建物で職員の方々の対応も親切」という口コミを頂いているそうです。

ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。