このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

JR住吉駅徒歩1分

松原眼科クリニックの
白内障手術

【多焦点眼内レンズ】
【3焦点眼内レンズ】
パンオプティクス




多焦点眼内レンズは、老視矯正レンズで、
遠くと近くにピントが合うように設計されており、
遠くも、近くも眼鏡なしでピントが合いやすくなります。

また最新の3焦点眼内レンズ(パンオプティクス)では
遠くと中間、そして近くにもピントが合い
日常生活での眼鏡使用頻度が減少します。

松原眼科クリニックの
日帰り白内障手術

当院では、白内障の日帰り手術を実施しております。
その中でも多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は、
当院では
2015年に160例、
2016年に132例、
2017年は228例
2018年は277例
2019年は10月末で249例
となっています。
眼科医29年の医師が執刀することで安心して手術を受けていただくことができます。
また院長が責任を持って執刀いたします。

眼内に挿入する単焦点レンズ(保険適応)・多焦点レンズ(自由診療)は相談の上、
決めていただくことができます。
多焦点眼内レンズの費用は片眼32万円から
両眼64万円からとなっています。

白内障手術で多焦点眼内レンズを選ぶ理由

眼鏡を使う機会が
圧倒的に減る

当院で手術を受けられた方は眼鏡を使用せず生活を楽しんでおられる方が非常に多いです。
※レストランでメニューを見る際や新聞などを見る際は眼鏡をかけた方がより楽な場合もあります。

遠くでも近くでも見やすいレンズ

多焦点眼内レンズは、遠くと近くの2つの距離でピントが合うように設計されています。当院ではあなたの生活に一番ふさわしい眼内レンズを選択されるようにおすすめします。

安心の症例数

松原眼科クリニックでは白内障手術を年間600件以上実施しています。多焦点眼内レンズも先進医療を取得していますので、安心して受けていただくことができます。

多焦点眼内レンズとは

多焦点眼内レンズは、遠近両眼レンズです

多焦点眼内レンズは、遠くも近くも見やすいように設計された眼内レンズです。新聞のテレビ欄を見て、テレビを見る間にメガネをかけたりはずしりの手間が少なくなります。眼鏡やコンタクトが使えない方にも利用いただきたいレンズです。

単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズの違い

単焦点眼内レンズ

単焦点レンズは遠方に焦点を合わせるとぼやけて見えます。
手元のリモコンや新聞などを見る際には、メガネが必要となります。

多焦点眼内レンズ

多焦点レンズは遠方でも手元でも焦点があるため、どちらにもピントが合います。手元のリモコンや新聞なども老眼鏡なく見ることができます。

多焦点眼内レンズの料金(自由診療)

2焦点タイプ片眼・・・・320,000円
乱視2焦点タイプ・・・・360,000円
3焦点タイプ片眼・・・・400,000円
乱視3焦点タイプ・・・・450,000円

※表示価格は税込になります。

白内障手術までの主な流れ

STEP

1

ご来院

まずは眼科外来へお越しください。
初診の方の予約は不要です。診療時間内にお越しください。

STEP

検査

当院では今まで大学病院などでしか受けることができなかった検査・診療を可能にすべく、最新鋭の機器を揃えて診察にあたっています。

STEP

3

診察

検査結果をもとに診察をさせていただきます。眼の状態について詳しくご説明差し上げます。
手術が必要な状態かどうかここで判断させていただきます。

STEP

4

手術が必要な場合

別途、日帰り白内障手術に関するご説明を差し上げます。疑問点などがありましたらこの際に詳しくお聞きください。手術は術前検査が必要となりますので、術前検査日程、手術日のご案内をさせていただきます。

STEP

5

術前検査

手術日の1か月前より定期的に術前検査へお越しください。経過を観察し、万全な状態で手術に望めるように診察いたします。

STEP

6

手術日

リラックスしてお越しください。手術当日は、1時間半前に来院いただきます。手術自体は5分程度で終了します。手術後は少しお休みいただいてからお帰りいただくことができます(自動車の運転はお避けください)。翌日午前中に診察をさせていただきますので、再度ご来院ください。

STEP

1

ご来院

まずは眼科外来へお越しください。
初診の方の予約は不要です。診療時間内にお越しください。

執刀医のご紹介

医療法人社団松原眼科クリニック
理事長
松原 令 (日本眼科学会認定 眼科専門医)

地域で患者様が納得できる医療をご提供できるよう、検査機器などは常に最新のものを準備しています。
また、当院において年間700例以上を執刀している白内障手術でも、安心して手術を受けられる医院を目指しています。
多焦点眼内レンズも同様に、お喜びの声を多数いただいております。

院長略歴

1991年
神戸大学医学部卒
1991年
神戸大学医学部附属病院
1992年
兵庫県立淡路病院
1994年
米国テキサス大学
1997年
神戸大学医学部附属病院
1998年
兵庫県立柏原病院
2002年
神戸大学大学院医学系研究科
2004年
財団法人甲南病院
2010年より 松原眼科クリニック院長
1991年
神戸大学医学部卒

備考

  • 白内障手術を受けられる方はまず眼科に受診をお願いします
  • 当院では眼内レンズを患者様ご自身で選んでいただくよう説明時間を設けております
  • 手術をご希望の方は1か月程度お待ちいただきますのでご了承ください。
    免許の更新等でお急ぎの方はご相談ください。
  • 白内障手術を受けられる方はまず眼科に受診をお願いします

お問い合わせ

078-857-1146

診察時間:午前8:30~12:00、午後15:00~18:30
※土曜日は8時半~13時
※火曜日午後と金曜日午後の手術日は診察を行っておりません
休診日:木曜・日曜・祝日

松原眼科クリニックへのアクセス

〒658-0053 神戸市東灘区住吉宮町4-4-1
KiLaLa(キララ)住吉2F-216
TEL:078-857-1146(いい視力)

【JRにてお越しの方へ】
「JR住吉駅(快速停車駅)下車」改札を南へ(改札でて左へ)
徒歩1分