六甲山や瀬戸内海の豊かな自然、美しい景観を有する港、異国情緒あふれる街を有する神戸。観光やデートスポットとして人気です。旅行に行ったら欠かせないお土産選び。
最近はインスタ映えを意識したパッケージにこだわったお土産、キャラクターや他ブランドとのコラボ商品まで、バリエーションも豊富になって選ぶのも悩んでしまいますよね。そこで頼りにしたいのが、楽天や食べログなどのまとめサイトに書かれたリアルな口コミと評価!今回は、通販サイトから実店舗サイトのまとめサイトまで、商品やお店の感想や評価を元に、編集部が口コミ情報を独自に調査。その中で、神戸出身の筆者がみなさんにぜひおすすめした神戸お土産を編いくつかピックアップしてみました。ぜひ、神戸にご出張やご旅行に行かれる際の「おみやげリスト」として参考にしてみてください!
まず1商品目は、神戸の全てのお土産ショップに置いているといっても過言ではない、神戸土産の”超ど定番”とされる「神戸プリン」。
1993年日本で初めて「常温で持ち運べる生菓子」として、ブームに火がつきました。
卵や生クリームなどの乳製品に、砂糖や柑橘系のリキュールを加えて作られています。
やさしい甘さと卵のコク、そしてすっきりとした柑橘系の後味がたまらないプリンです。シンプルな素材とこだわりの製法で実現したなめらかな口どけも評判です。
口コミには、「カラメルが美味しくレゼントした方たちにも評判良かったです」、「娘の大好物でとてもよろこんでいます」、「独特の味がたまらなく好きで、わがやでが定番になっています」、「常温でも美味しく量もちょうど良いので重宝しています」と、絶賛の声がたくさんありました。
そんな「神戸プリン」を販売しているのが、『トーラク』です。
日持ち | 製造日より120日 |
---|---|
商品 | 神戸プリン: (税込)1,080円(4個入)、(税込)1,620円(6個入) |
HP | https://www.toraku.co.jp/brands/kobepudding/ |
オンラインでの販売はこちら | https://www.soyafarm.com/kobepudding/ |
HP | https://www.toraku.co.jp/brands/kobepudding/ |
「デンマークチーズケーキ」は温めて食べる新しいスタイルのチーズケーキ。
ふわふわの生地の上にデンマーク直輸入の生チーズがたっぷりのっており、温めてトロトロになるチーズがたまらないんです。
チーズの塩気とスポンジの甘さのバランスがとてもよく、チーズが好きな方にはおすすめのお土産です。
口コミでは、「温めて食べるチーズケーキはとてもめずらしいし、とても美味しいので非常に喜ばれました」、「チーズのしょっぱさとケーキ生地の甘さのコントラストが良いです」、「ちょうど良い溶け具合にするのが難しかったですが、甘じょっぱい味がくせになります」と、他ではあまり見かけないチーズケーキを称賛する声が見られました。
そんな「デンマークチーズケーキ」を販売しているのが『観音屋』です。
日持ち | 冷蔵で到着から5日 |
---|---|
商品 | デンマークチーズケーキ:4個入り1,512円(税込) |
HP | http://www.kannonya.co.jp/ |
オンラインでの販売はこちら | 上記HP内にあります |
HP | http://www.kannonya.co.jp/ |
「リーフメモリー」は、小さな巾着の中に葉っぱの形をしたチョコレートが3種類詰め合わせになっている人気の定番チョコレートです。
見た目が可愛いだけでなく、味もくどくなく優しい本格的なチョコレートです。
小さな巾着になっているので、職場へのばらまき用のお土産にもぴったり。私も先方の人数が多いときに利用しています。
口コミでは、「職場で配る用に購入しましたが、小分けされているのと程よくおしゃれな所がちょうどよかったです」、「可愛いくて、美味しかったと実家の母も喜んでくれていました」、「お客様から頂いて知ったのですが、とても美味しくリーズナブルで、組み合わせも豊富で使いやすいです」と、贈答用に使っている声が見られました。
そんな「リーフメモリー」を販売しているのが『モンロワール』です。
日持ち | 製造日より31日 |
---|---|
商品 | リーフメモリー: (税込)712円(9個プチパック入)、(税込)1,620円(27個ギフトボックス |
HP | https://www.monloire.co.jp/ |
オンラインでの販売はこちら | 上記HP内にあります |
HP | https://www.monloire.co.jp/ |
チーズプロフェッショナルというチーズの専門家が2年の歳月をかけて開発された「エクスフロマージュ神戸」。
「濃密レアチーズケーキ」「神戸シャルドネチーズケーキ」「淡路島レモンチーズケーキ(夏季限定)」の3つのラインナップ展開で、世界から選りすぐった素材と地元兵庫の素材をかけあわせた、こだわりを感じるチーズケーキです。
発売当初から「五つ星ひょうご」「神戸セレクション」などに選定されており、特に「神戸シャルドネチーズケーキ」は選定された60品の中からさらにグランプリに輝いたという、専門家たちも認めるクオリティー。
口コミでは、「ほのかな酸味と口に含んだ際の甘みと、深みのある濃厚なコクで美味しい」、「そのまま食べても美味しいけれど、クラッカーやパンに塗るのも美味しい」と、発売から3年で、まだまだ口コミの数は多くないですが、これから人気が出そうな予感がしました。
そんなレアチーズケーキ「エクスフロマージュ 神戸」を2018年から「プレミアム商品」として発売しているのが『Q・B・B』です。
日持ち | 製造日より240日 |
---|---|
商品 | 神戸シャルドネチーズケーキ: (税込)1296円(4コ入) |
HP | https://www.exfromage.com/ |
オンラインでの販売はこちら | https://item.rakuten.co.jp/hyogomania/kbqbb--h000211/ |
HP | https://www.exfromage.com/ |
バターサンドというと、レーズンを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、「神戸バターサンドTONOWA」にはオリーブの実が使われています。
日本で初めてオリーブの栽培に成功したのは神戸だそう。バタークリームには、ホワイトチョコレートが入ってコク深く甘さ控えめに。
コンポートの煮汁と少量のジンとベルモットを使用していて、爽やかで大人な味わいとなっています。
NIPPON OMIYAGE AWARDの特別審査優秀賞を受賞していているというお墨付きです。
口コミでは、「オリーヴの木が描かれたパッケージデザインが良い」、「バタークリームと早摘みオリーヴが感動的に美味しい洋菓子でした」と、発売から3年で、まだまだ口コミは少ないものの人気が出そうな気がしました。
そんな「神戸元町バターサンドTONOWA」を「新ブランド」として販売しているのが『亀井堂総本店』です。
日持ち | 製造日より21日 |
---|---|
商品 | 神戸元町バターサンドTONOWA : (税込)1296円 6個入り、(税込)2,592円 12個入り |
HP | https://www.kameido.co.jp/ |
オンラインでの販売はこちら | https://kameido.shop/ |
HP | https://www.kameido.co.jp/ |
看板商品であるハート型パイのギフトボックス「スイートハート」。
ドイツの伝統的なパイ菓子だそうで、縁起がよいとされている豚の耳をモチーフにしているそうです。
型にはめず、職人の手作りで成型するため、焼き上がりの形が一つ一つ異なります。バターの風味とサックリとした食感がやみつきになるひと品で、軽い食べ心地が人気を集めており、贈答品や手土産にも重宝されています。
口コミでは、「バターの風味がしっかりときいていて、しっかりとしたパイの食感も良い感じ」、「ひとつひとつが手作業の為、微妙に形が違うのも、味があって好きです」、「べっ甲飴みたいな、なつかしく優しい味が美味しくてとまらないです」と、の声が見られました。
そんな神戸で長年愛される「スイートハート」を販売しているのが、『フロインドリーブ』です。
日持ち | 到着日から約21日 |
---|---|
商品 | 小ミミ: (税込)648円(Sサイズ袋入)、中ミミ: (税込)2,052円(10個箱入)、大ミミ: (税込)2,052円(5個箱入) |
HP | http://freundlieb.jp/ |
オンラインでの販売はこちら | https://freundlieb.thebase.in/ |
HP | http://freundlieb.jp/ |
7商品目
カヌレ
「カヌレ」はフランス発祥のスイーツでボルドー地方の女子修道院で作られたスイーツと言われている、外はカリッと中はもっちりな食感の伝統菓子です。
ひと口サイズの小さなカヌレですが、1つ1つがずっしりとしているので食べ応えも抜群。
ギフトや贈答、ウエディングの引き出物などにも用いられるほどで、上司への手土産としても間違いないスイーツです。
口コミでは、「箱を開けるとかわいいカヌレがぎっしり詰まっています」、「オンラインで購入できるようになって嬉しいです」、「どれも味が違っていて、触感はしっとりとしていてなんとも言えない美味しさ」と、好評の声が見られました。
そんな人気の「カヌレ」を販売しているのが『ダニエル』です。
日持ち | 製造日より約5日間 |
---|---|
商品 | ダニエルカヌレ: 12個入り1,320円(税込)、20個入り 3,080円(税込) |
HP | http://unaginonedoko.com/ |
オンラインでの販売はこちら | https://daniel-onlineshop.net/ |
HP | http://unaginonedoko.com/ |
20種類ものフレーバーがあるオリジナルバターサンド「クリームサンディーズ」。
昔ながらの製法でしっかり焼き上げたサクッとしたサブレに、濃厚で口どけの良いバタークリームがたっぷりサンドされた食べ応えのあるスイーツです。
それでいて、口の中でさっと溶けてなくなるほど軽やかな商品です。どこかなつかしいアルミ包装も神戸のバターサンドの定番となりつつあります。
口コミでは、「20種類全て制覇したいぐらい美味しい」、「人気フレーバーはすぐに完売してしまいます」、「手土産でも喜んでいただけること間違いなしのバターサンドだと思います」と、絶賛の声が見られました。
そんな神戸お土産の新定番候補「クリームサンディーズ」を販売している、行列のできるお店が『ボンボンロケット』です。
日持ち | 購入日を含め5日 |
---|---|
商品 | クリームサンディーズ: 6個入2,450円(税込)、10個入3,760円(税込)、15個入5,610円(税込) |
HP | https://bonbonrockett.com/ |
オンラインでの販売はこちら | 上記HP内にあります |
HP | https://bonbonrockett.com/ |
「フレンチビスキュイ」は幻のサブレとも呼ばれ、サクサクの食感と発酵バターの芳醇な香りが口いっぱいに広がります。
発酵バターやフランス産小麦粉、卵、砂糖とシンプルな素材と昔ながらの製法で丁寧に作られた本格的なビスキュイは、開店前から行列ができるほどの人気商品です。
トリコロールカラーの缶も可愛く、お土産や贈答品に大人気。
口コミでは、「バターに甘さが加わった幸せな香りは、食べると濃厚だけどくどくない」、「余計なものが入っていない、超絶にシンプルな素材の際立った味わいに感動すら覚えます」、「今まで味わったことのない美味しさがじゅわ〜ってお口いっぱいに広がる」と、京都に出店していたときからのファンの方も多いようで、大絶賛の声が見られました。
そんな神戸のお土産の新定番候補「フレンチビスキュイ」を販売しているのが『マモンエフィーユ』です。
日持ち | 発売日から30日 |
---|---|
商品 | フレンチビスキュイ: ミニ:¥1,250(税抜) / 缶:¥2,500(税抜) |
HP | https://me-f.online/ |
オンラインでの販売はこちら | 上記HP内にあります |
HP | https://me-f.online/ |
アルコールを一切使わず、グルテンフリーで雑味のない味に作られているショコラ本来の香りを味わうことができ、お子様でも食べられます。
購入してそのまま食べるのももちろん美味しいですが、5秒〜10秒程温めて食べるとフォンダンショコラのようなとろける食感を味わうことができます。
また冷蔵庫で冷やしてから食べると生チョコのようなしっとりした食感を味わうことができるので、お好みの食べ方で召し上がってみてください。
口コミでは、「濃厚でしっとりしているけど、後味もしつこくないから甘いものが苦手な人でも大丈夫だと思います」、「チョコレートの甘みにウィスキーの香りが相まって感動」、「しっとり、味濃厚も後味スッキリで贅沢しました」と、人気がどんどん出てきそうな声が見られました。
そんな「ガトーショコラ」のみをこだわりぬいて販売しているのが『ボヌール』です。
日持ち | 製造日から冷蔵で10日 |
---|---|
商品 | ガトーショコラ:8個入り¥ 3,024(税込)10個入り¥ 3,736(税込) |
HP | https://bonheur-chocolat.com/ |
オンラインでの販売はこちら | https://bonheurkobe.official.ec/ |
HP | https://bonheur-chocolat.com/ |
いかがでしたでしょうか?気になる商品はありましたか?
どれも口コミで話題で、完売売り切れになることもある美味しいお土産・お菓子・スイーツばかりですので、是非いらしたときには手に取ってみてください!!