自然治癒力学校、ibマッピング、ホリスティックコミュニケーション、ビリーフチェンジ、ストレスクリア など学びを重ねていく中で、自身にも応用し、どれがセッションを受ける人にとって負担が少ないか「自分の本質」に気付くだけでなく「根本解決」へと向かうのか精査してきました。
その中で「自分を知ること(理解すること)」「自分であること」がいかに大事かを実感しました。それが、人生を再創造するための基礎・土台ともいえます。
◎保育士としての経験は、約23年間
保育園、障害者支援施設(肢体不自由者の通所施設)
学童保育、母子支援施設、児童養護施設
里親、里親支援専門相談員
◎実習やボランティアでの経験
乳児院、高齢者施設、障害児の機能訓練
どうしたら子ども達が幸せになれるのか?
そのための最善な養育、教育は何だろうか?
また虐待を負った子達との関りからどうしたら
虐待がなくなるか?を自分なりに探究してきました。
本を読み、数々の研修会への参加、事例発表会での発表、自費でアメリカへの研修に参加するなどかなり真剣に学びを深めてきました。
保育士での経験は、顕在意識と潜在意識がどうしたら仲良く手をつないで共に進めるか。どう自分を育て直していったら良いのか。こころの土台の作り方に役立ちました。
◎栄養関係の学び(2006年~)
分子整合栄養医学協会認定
健康指導士の資格取得
栄養講座の講師をした経験もあり
現在も栄養カウンセラーとして活動しています
(ご希望があれば、栄養相談も承ります)
◎栄養・健康相談(60分 無料)
お気軽にご相談ください。
・・・・・・・・・・
生まれは長野県、育ちは千葉県
現在は夫と2人、福島の岳温泉の
自然豊かなところで過ごしています
世界をひっくり返そう(blog)
ブログの中では、こころの働き、向き合い方などわたしの体験を含めお伝えしています。興味のある方はどうぞのぞいてみてください。
人体という宇宙を、分子整合栄養学に基づいた観点からのアプローチで紐解きます。
カラダのしくみ、病気の成り立ち、栄養素の働き。「知る」で見えてくる世界。医者任せにせず、自ら健康を体現していく。
こころとカラダの両面を見つめ、真の健康を取り戻しましょう!