このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

お知らせ

サービス内容

桑名市・いなべ市など三重県北部を中心に出張着付けをしています。
見た目だけでなく着心地の良いお着付けを心がけています。
お子様の着付け経験も多いのでお子様の目線にたったお着付けいたします。
また、お着物を持ってない方のために、七五三着物、ハーフ成人式、小学生卒業袴、訪問着などのレンタルもしております。
自宅にて着付けレッスンもしております。お気軽にお問い合わせ下さい。

着付け料金


七五三
  • 3歳男女被布             3,000円
  • 3歳5歳羽織袴            4,000円
  • 7歳女の子(作り帯)                                5,000円
  • 7歳女の子(手結び)         6,000円
小学生まで
  • ハーフ成人式               6,000円
  • 十三詣り               6,000円
  • 小紋(手結び)            5,000円
  • 卒業袴                4,500円
  • 浴衣                 2,000円
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
女性
  • 訪問着・付下げ・色無地・喪服     5,000円
  • 留袖                 6,000円
  • 振袖(成人式当日+3,000円)               7,000円
  • 袴                  5,500円
  • 浴衣                 3,000円
  • 変わり結び             +1,000円
男性
  • 着流し                4,000円
  • 浴衣                 3,000円
その他
  • 半衿付け               1,000円
  • 肩上げ(両方)            1,000円
  • 腰上げ                1,500円
  • 半衿・肩上げ(襦袢、着物)セット         3,000円
  • 早朝料金               1,000円〜
  • 同行料金(60分)                      1,000円〜
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お着付けでご用意して頂くリスト

七五三
3歳男女被布
長襦袢(半衿付き)・着物・被布・伊達衿・足袋・草履・タオル1枚(薄手)・腰紐3本・伊達締め2本・コーリンベルト
※肩上げのご確認お願い致します
七五三
男の子羽織袴
長襦袢(半衿付き)・着物・羽織・袴・帯・懐剣&お守り・末広・羽織紐・足袋・草履・タオル1枚(薄手)・腰紐3本・コーリンベルト
※肩上げのご確認お願い致します
七五三
7歳女の子
長襦袢(半衿付き)・着物・帯・帯揚げ・帯締め・しごき・筥迫・末広・足袋・草履・タオル1枚(薄手)・腰紐4〜5本・コーリンベルト・伊達締め2本

※あれば持ってきてください!(伊達衿・衿芯・帯板・帯まくら)
※肩上げのご確認お願い致します
女性
訪問着・付下げ
色無地・小紋
肌襦袢・長襦袢(半衿付き)・伊達襟・着物・帯・帯揚げ・帯締め・足袋・草履・衿芯・タオル3枚(薄手)・腰紐4〜5本・伊達締め2本・コーリンベルト・帯まくら・前板・三重仮紐(変わり結び希望)
振袖
 肌襦袢・長襦袢(半衿付き)・伊達襟・着物・袋帯・帯揚げ・帯締め・足袋・草履・衿芯・タオル4枚(薄手)・腰紐5〜6本・伊達締め2本・コーリンベルト・帯まくら・前板・後ろ板・三重仮紐
その他 ※半衿付け・肩上げなど対応できますので、ご相談ください※不足の際は、レンタルできます(購入できるものもあります!)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

着付けの流れ

      お着付けご依頼のお客様はお問い合わせ先より、お申し込みください。

     ※出張着付けの場合は、着付け用意リストを確認して頂きお客様でのご確認をよろしくお願いいたします。

     ※お着物の用意が、ご心配なお客様は私の自宅に事前にお持ちください 。                                     
         遠方でお持ち込みができないお客様はご相談ください。

レンタルkimono


着物レンタルもしております。
レンタルには、着付け料金も含まれております。
(七五三・ハーフ成人式・小学生卒業袴や小紋・振袖・訪問着など)

七五三の7歳の女の子は帯が手結びとなますので後ろ姿も個性的にアレンジいたします。

また、お母様のお着物もレンタルをしております。
「着物は着たいけど、着物を持っていない」
「なかなか着る機会がない」など
七五三でお子様と一緒にお着物を着てみませんか?

卒園・卒業式や入園・入学式にお着物も素敵ですよ!
是非、ご相談ください。

※お着物はすべて袷となります
(着用時期の基準は10月~5月)

3歳男の子被布
12,000円

セット内容:長襦袢・着物・被布・草履足袋(プレゼント)
・着付けに使用する紐などの道具一式

3歳男の子
13,000円

セット内容:長襦袢・着物・羽織・袴・帯・羽織紐・懐剣&お守り・扇子・草履
・足袋(プレゼント)・着付けに使用する紐などの道具一式

5歳男の子
13,000円(A〜l)
15,000円(J, K)

セット内容:長襦袢・着物・羽織・袴・帯・羽織紐・懐剣&お守り・扇子・草履
・足袋(プレゼント)・着付けに使用する紐などの道具一式

3歳女の子
14,000円

セット内容:長襦袢・着物・被布・伊達衿・足袋(プレゼント)・草履・巾着・
髪飾り・着付けに必要な紐などの小道具一式

7歳女の子
18,000円

セット内容:長襦袢・着物・帯・伊達衿・帯揚げ・帯締め・しごき・筥迫・末広・バック
 ・髪飾り・草履・足袋(プレゼント)・着付けに必要な紐などの道具一式

ハーフ成人式
20,000円

セット内容:長襦袢・着物・帯・伊達衿・帯揚げ・帯締め・バック・髪飾り
 ・草履・足袋(プレゼント)・着付けに必要な紐などの道具一式

小学生卒業袴
20,000円

セット内容:長襦袢・着物・袴・帯・伊達衿・草履・足袋(プレゼント)
・着付けに必要な紐などの道具一式・(髪飾り・バックはご要望の方のみ)

十三詣り/振袖
25,000円/振袖料金お問い合わせ下さい

セット内容:長襦袢・着物・帯・伊達衿・帯揚げ・帯締め・足袋(プレゼント)・草履
・着付けに必要な紐などの道具一式・(髪飾り・バックはご要望の方のみ)

大人女性
色無地(M-1)17,000円 訪問着・付下げ訪問着(M-2~7)22,000円

セット内容:長襦袢・着物・帯・伊達衿・帯揚げ・帯締め・足袋(プレゼント)・草履
・着付けに必要な紐などの道具一式・(髪飾り・バックはご要望の方のみ)

レンタルkimono流れ

①お問い合わせ先から、レンタルしたい着物をお申込みして頂きます。       
  ↓  
②着付け当日に私がご自宅又は身支度場所まで着物をお持ちしお着付けいたします。 

  ③着用が終わりましたら、ご自宅又は身支度場所にてお着物を脱いで頂き、お着物を   
       そのまま預かりいたします。
       
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

レンタルkimonoよくある質問

  • 着物レンタルのみはできますか?

    お着物レンタルは着付け込みになりますので、レンタルのみは受付ておりません。
    当日に、私が着物をお持ちし着付いたします。
    着用が終わりましたら私が持ち帰るので郵送もしなくて大丈夫です。お着物を畳む心配もないです。
  • 着物を汚してしまった時はどうしたら良いですか?

    汚れがついてしまった場合は教えて頂けると助かります。お客様のご判断でこすったりされませんようよろしくお願い致します。万が一、着物が破れたりよほど汚した場合は弁償して頂く場合がありますが、多少の汚れなどでは請求いたしませんのでご安心ください。
  • 着物を着て食事をしてもよいですか?

    お子様の七五三レンタル着物を着用時のお食事はお断りしております。
  • 着付けの時間はどれくらいかかりますか?

    お着付けの時間の目安は
    被布 20分
    羽織袴・7歳着物 30分
    訪問着・付下げ(お太鼓結び)30分~40分です。
  • 成人式の着付けは受付されてますか?

    はい。しております。着付けの料金は10,000円となります。レンタルの振袖は着付け料金も含まれていますが、成人式は+5000円となります。
  • 早朝料金はありますか?

    午前8時前のお支度については、早朝料金 1000円〜を頂きます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

着付け教室

  • おすすめプラン
  • おすすめ
「自分で着物を着る」

普段の着物を名古屋帯まで結べるようになります。
ただ着れるのではなく、着崩れしない着心地の良い着付けを教えます!
レッスンは個人とグループレッスンとあります。
レッスン内容は同じです。

▫️個人レッスン
22,000円(税込)
個人レッスンは、生徒さんの目的に応じて教える事ができます。

▫️グループレッスン
16,500円(税込)
グループレッスンは、一緒に習っている方を客観的に見る事もでき、同じ用に始めた方とお話できるのも良い点です。

全6回(期間は3ヶ月の間で6回です)

①肌襦袢・長襦袢を着る
②着物を着る
③名古屋帯を結ぶ
④名古屋帯を結ぶ
⑤名古屋帯を結ぶ
⑥まとめ

出張着付けについて


出張着付けは、荷物が多いため車で伺います
駐車場の確保をよろしくお願い致します
確保できない場合はお断りさせて頂くこともありますのでご了承お願い致します

出張費は頂きませんが、かかった交通費を頂戴いたします。
(桑名東インターからお支度する場所に近いインターを目安に高速料金をご確認ください!)

無料地区と有料地区とありますのでエリアでだいたいの料金の目安をご確認ください

エリア1:無料地区 桑名市・東員町
エリア2:有料地区 いなべ市・木曽岬町 ・朝日町・川越町 ・弥富市・海津市      
エリア3:有料地区 四日市市・菰野町・津島市・愛西市・蟹江市・あま市・清須市・稲沢市
エリア4:有料地区 名古屋市・春日井市・一宮市

エリア2 +1000円、エリア3 +2000円、エリア4 +3000円を目安にしてください!
その他の地域についてはお問い合わせください

お問い合わせ先

不明な点、ご質問がありましたらお気軽におい問い合せください。