このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

送信後エラーが表示された場合は、
エラー画面上で
再度送信ボタンを押してください。

名前(姓)*

名前(名)*

メールアドレス*

どこで知りましたか?*



すぐに子どもと
話したくなる
小冊子5冊と、
お坊さんならではの
命のお話の
5日間メール講座を
お届けします。

パンツの中身を科学する!?
1

男の子も女の子も、
お父さんお母さんにも
知っていて欲しい、

男の子のおちんちんのお話。
大人も以外と
知らなかったりするものです。
お子さんに正しい知識を
手渡せるように、
この小冊子を
読んでみてくださいね!!


命の話はエロではありません
2

10歳まで、と言っていますが
10歳過ぎていても大丈夫!
子どもの笑顔と未来を守るために
伝えておきたいポイントを
ぎゅっとまとめてあります。

性の話=恥ずかしいこと?
いえいえ、
子どもの体と心を守る、
大切な命のキセキのお話ですよ。

親子でスマホと向き合おう
3
夏休み中の今こそ、
スマホやゲームとの付き合い方を
家族で考える
絶好のチャンス!!

ネット上の友達との付き合い方、
1クリックする前に
知っておくべきこと
個人情報の扱い方、
困ったときには
まず相談することなど、
お子さんと一緒に
再確認しましょう。

性教育から防犯?
4
乗り物に乗る時に守ってほしい
5つのルールをご紹介。

自分の身は自分で守る。

電車やエレベーター、
車の乗り降り、
自転車や車でも
気をつけるべきことを

家族で話し合っておきたいですね。
身近な生き物から伝える
5
身近な生き物の生態を通して
お子さんに命の不思議を
伝えることができます。
人間の命の始まり受精卵と
メダカの卵の大きさは
どちらが大きいでしょう??


こんなクイズでやりとりしながら
命の始まりのお話を
明るく楽しく
話すことができますよ♪

プロフィール

とにかく明るい性教育
パンツの教室インストラクター
きせ まりえ
中3~小1の4人の子育て真っ最中。
お寺の副住職で、
学習塾の指導者をしています。


私たち親世代とは違い、
今を生きる子どもたちは、
インターネットという、
世界とつながるツールに
囲まれています。

正しい情報も間違った情報も
入り混じって、
見聞きしたいと思わなくても、
スマホやPCの向こう側から
勝手に情報がやってくる
世の中です。


不確かな情報が蔓延し、
それらを信じて、
うっかり他人を傷つけたり、
自分が傷つけられたりして
生きづらくなってしまったら
どうしよう・・・。


そう危機感を感じて飛び込んだ
とにかく明るい性教育「パンツの教室」。


『我が子を守りたいなら、
我が子にかかわる
すべての子供や大人たちに、
性教育の必要性を
伝えていきたい。』


強く思うようになりました。


我が子に知識のお守りを持たせたい。
あなたはかけがえのない、
尊い存在であることを伝えたい。


自分を、他人を大切に思える心を
はぐくむことが
これからの家庭教育に
求められています。



地域のかかりつけ坊さんとして、
「あそこのお母さんに聞いてみよう」
と思い出してもらえる存在でありたい。


「国語・算数・性教育」は
人生の必修科目。


お寺の中心から
命の大切さ、人を想う気持ち、
自分を大切にする心も
性教育で伝えることができます。

この小冊子をきっかけに
ぜひお子さんと一緒に、命と愛、
恥ずかしくない性について
考えてみてみませんか。

登録されますと、
きせまりえ 
pan2.kisemarie.in.otera@gmail.comと,

とにかく明るい性教育「パンツの教室」
代表理事 のじまなみ
nami-nojima@sanamin.co.jp
からメールが届きます。