このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

"コミュ障"じゃないつもりだけど、
コミュニケーションに自信がない…。

「なんとなく会話は続くけど、相手が退屈そうにしてるのが不安……。
特に初対面の人と話すときは何を話せばいいかわからなくてストレスが溜まる……。
どんな会話をすれば本当に仲良くなれるんだろう?」
「明日は職場の飲み会かぁ。
好きな同僚とだけ話せれば楽しいんだけど、あまり仲良くない上司もいるしなぁ。
年上ともうまく話せるようになりたいな。
「昨日のデート、盛り上がったなー♪
また会えないか連絡してみようっと!

……あれ、既読スルーだ。
普通に盛り上がってた気がしたけど、何が悪かったんだろう?」
「『話し上手になる方法』とか『モテる方法』とか、会話術の本をたくさん読んでみたけど、どれもうまくいかない……。
「ホメればいい!」って書いてあるけど、どうホメればいいかわからないし、ホメてもスベるし……。
本当に役立つ会話法を知りたい!
こんな悩み、お持ちではありませんか?

私は昔、ひきこもりでした

歌舞伎町のホスト。そう聞くと、もともと軽いノリでモテたんだろう…と思われるかもしれません。
でも、まったく違います。
高校の頃の私は、引きこもりでした。
こんな生活を変えたいと思い、希望を持って大学デビューしましたが、クラスで友達はできず、サークルではハブられ、何も変わりませんでした。

こんな私でしたが、スカウトに声をかけられたのがきっかけで、ホストのバイトを始めることになりました。
もちろん、まったく売れない日々。
ある日、1人のお客様が気になりました。
ホスト慣れした友達の付き添いで来た彼女は、心から楽しんでいるのではなく、楽しそうに振る舞っていると見えました。
自分と似ている……そう思った私は、思わずこう話しかけていました。

「けっこう、まわりに気を配っているよね」

お客様は驚き、はにかんだ笑顔で「わかる?」と言いました。
そこから、自分のことをどんどん話してくれたのです。
別れ際、最高の笑顔で「ありがとう、楽しかった!」と言ってくれました。

その日から私は変わりました。
その人が言ってほしそうな言葉、褒めたら喜びそうな部分を探して言葉にする、「相手の心に寄り添う接客」スタイルを考えたのです。
そうして、トップクラスのホストになりました。

この経験から、
「コミュニケーションが上手になれば、人と会うのが楽しくなる!そして、ツボさえ抑えていれば、上手なコミュニケーションは誰でも身に着けられる!」
そう確信するようになりました。
そうして、私は誰でもコミュニケーションが上手になる方法について研究を重ねました。



そして、私のコミュニケーション理論を

余すところなく解説する本が出版されました!

読者の方々から

「これまでにない会話術の本」

「思ったより深くて驚いた」

「今日から使ってみたくなる」

などのご感想をいただき

著者として本当に嬉しく思っています。

[誠実系]人気ホストが教える 初対面でも話が弾む
キラーフレーズ50

[誠実系]人気ホストが教える 初対面でも話が弾むキラーフレーズ50


定価 1512円

購入はコチラをクリック

「キラーフレーズ本」がスゴイ5つの理由

「キラーフレーズ本」がなぜこれまでのコミュニケーション本とは違うと言われるのか?
その5つのヒミツを紹介します! 
 
POINT
1

業界初!理論+フレーズの"超実践的"な構成!

これまでのコミュニケーション本は、「具体的なフレーズだけ」や「抽象的な考え方だけ」の本がほとんどでした。けれど、具体的すぎると応用性がありませんし、抽象的過ぎると行動に移せません。それでは読者が本当に使えるようなテクニックになりません。

そこで、本書では理論+フレーズによる超実践的な構成としています。
読者は会話理論を知り、それを思い浮かべながら実際にフレーズを使ってみます。それを繰り返すことで、武道の型を身に着けるようにコミュニケーション術をインストールできる構成となっています。
もともと引きこもりで全然モテなかった私が苦労の末に編み出したのが、本書の会話理論です。コミュニケーションが苦手な人の気持ちが痛いほどわかるからこそ、誰でも確実に会話力を向上させる工夫をしました。

POINT
2

今日から使えるフレーズを50個収録!

会話術を知っていたとしても、実際に使ってみないと身にはつきませんよね?
本書では、9つのシチュエーションに対応する50のフレーズを収録しています。
初対面の人と会う時、相手に気分よく話してもらいたい時、異性に良い印象をもってもらいたい時など、あらゆるシチュエーションで使えるフレーズが盛りだくさんです。

POINT
3

会話のプロ中のプロによる実践テクニック!

本書で紹介するフレーズは私が歌舞伎町ホスト時代に実際に使っていたものです。私がよく使っていたフレーズの中でも、日常生活で使える汎用的なフレーズを厳選しています。

ホストの世界では、お客様から支持されないホストはすぐに退場させられます。そんな世界で長らくナンバーを獲得していたからこそ教えられる、本当に使えるテクニックとなっています。

POINT
4

老若男女使えるコミュニケーション術!

"歌舞伎町ホスト"と聞くと、「女性をオトすための男性向けテクニック」と思うかもしれません。
けれど、本書で紹介するのはそんな表面的なテクニックではありません。
もっと広く使える、「人の心に寄り添ったコミュニケーション」を行えるようになるための方法論です。

そのため、男性だけではなく、むしろ女性からも強い支持を受けています。
友人、恋人、家族、上司、部下など、あらゆる人間関係に役立つ内容です。
POINT
5

読者による圧倒的な高評価!

本書の前身となった電子書籍版は、Amazonで驚異の高評価率☆4.4(※)を獲得し、ベストセラー本や有名な著者による本を抑えてコミュニケーションカテゴリでのランキング一位を長い間獲得しているロングセラーとなっています。

そして「続編を読みたい!」という強い支持を受けて出版した本書もまた、読者様から感謝の言葉を直接いただくほどの人気作となっています。決してひとりよがりの内容となっておらず、本当に役立つ内容になっていると、自信を持ってお伝えします。

(※)2018年12月14日現在

9つのシチュエーションを網羅!

  • 初対面で会話のテンションを上げるフレーズ
  • 場の空気を温めるフレーズ
  • 気分良く話を広げてもらうためのフレーズ
  • 共通点をアピールするフレーズ
  • 上手に自己開示するフレーズ
  • 落ち込んだ気分をやわらげるフレーズ
  • 相手を上手に褒めるフレーズ
  • 「知らない自分」を引き出すフレーズ
  • 異性に使えるフレーズ
  • 初対面で会話のテンションを上げるフレーズ

【読者の声】

23歳 男性

デートも合コンも、もう怖くない!

女性との会話術に関して、「聞き役になれ」「ホメろ」など、よく聞くルールについては知っていました。
けど、いざデートで聞き役になったりホメたりしても会話が広がらないし、「具体的にどうすればいいんだ……」と悩んでいました。そんなとき、自分の悩みに答えを教えてくれたのがこの本でした。

使えるフレーズを紹介しているだけでなく、「どんな時に使えるのか」「そのフレーズを言われた人がどんな気持ちになるのか」が論理的に書いてあり、今まで疑問に思っていたことがすっかりクリアになりました。そして、この本の教えを思い出しながらフレーズを使っているうちに自然と会話術が身に付き、今ではデートも合コンも怖くなくなりました

26歳 女性

コミュニケーション力全般をUPさせる本

女性ですが、好奇心に惹かれて購入しました。
ホストってどんな悪どい手口使うんだろうなーと思ったら、全然そんなことなくてびっくりしました。
自分にはグッとこないフレーズもあるけど、裏側にある考え方が論理的にきっちり説明されていて、それを聞くとなるほどという感じ。ホストってここまで考えてるのか...そりゃモテるよw

恋愛に限らず、コミュニケーション力全般をUPさせるための本に思えました。

42歳 男性

一生役に立つ内容だと確信!

なんとなく、でした。
部下や家族とのコミュニケーションに悩んでいた時、書店でこの本が目についてなんとなく購入してみました。そうしたらビックリしました。よくある自己啓発書かと思ったら、中身が驚くほど深かったのです。
買った日に夢中になって読み進め、今まで何度も助けられてきました。困ったときに開いたら光明が見えてくる、不思議な本です。

この本を読んでからは、どうすれば相手の心に寄り添った会話ができるかがわかるようになり、部下や友人からの相談も増えました。一生役に立つ内容だと確信しています。ここまでの会話理論を公開してくれた著者の綾瀬さんには本当に感謝しています。




  この本は私のノウハウと想いが詰まっています。

  コミュニケーションの極意を知り、

  ぜひ新しい世界を体験してください!

[誠実系]人気ホストが教える 初対面でも話が弾む
キラーフレーズ50

[誠実系]人気ホストが教える 初対面でも話が弾むキラーフレーズ50

定価 1512円

購入はコチラをクリック

著者プロフィール

元歌舞伎町ホスト
綾瀬結希

1991年、千葉県生まれ。早稲田大学卒。
高校時代は引きこもりだったが、大学入学後に声をかけられたのがきっかけで歌舞伎町ホストに。
入店当初は鳴かず飛ばずで苦しい日々が続いていたが、「自分を変えたい」という一心で独自の会話理論を構築する。その後は例を見ない速さでナンバーへと駆け上がり、一躍人気ホストに。
その会話理論をまとめた『歌舞伎町ホストがこっそり教える「もっと話したい!」と思われる人になる最強のフレーズ厳選20選!!』はAmazon Kindleでカテゴリ一位常連のベストセラーに。
2018年8月には前著をさらにパワーアップした『[誠実系]人気ホストが教える 初対面でも話が弾むキラーフレーズ50』を秀和システムより出版。