宿付き仕事なら期間工
~宿付きで高収入・好待遇の仕事『期間工』とは?~
採用条件の緩さと比較して、そのリターンがすさまじいと話題の『期間工』。
その大注目の理由を3つにまとめました。
先ほどもお伝えした通り、期間工は大手自動車メーカーに採用される形になります。
ですから、例えばトヨタ自動車で期間工として働くことになれば、トヨタの正社員と同じ待遇が受けられるということです。
(※ここが派遣社員との最大の違いです。)
・月収は安定の30万円越え!40万円以上も狙える!(これ、マジです!)
⇒優良企業ですから、当然の待遇です。
・残業代・深夜手当・休日手当も必ずもらえて収入アップ!
⇒タダ働きのサービス残業とは無縁!
・給与以外もさまざまな手当・福利厚生でさらに収入アップ!
⇒とくにトヨタ自動車の期間工は慰労金で3年間で合計300万円以上ももらえるという破格のボーナスあり!
期間工の特徴的な利点は、宿付きだとういうことです。
しかも、テレビや洗濯機、ベッド、エアコンなどの大型家具は備え付きだから、働き始めるのに家電を購入する必要もかかりません。
勤務地の工場近くだから、通勤時間も非常に短く、仕事以外の時間をフルに自由に使えます。
ここまで破格の待遇は期間工以外には正直ありません。
これを見て驚く方が多いのですが、
期間工として働く場合に住むことのできる、メーカーの宿では、
・宿代が無料
・水道代も無料
・光熱費もぜんぶ無料
という無料づくし!(ありえない消費量の場合請求される場合がありますので節度を守った利用が◎)
しかも宿または工場では低価格で数百円から食べられる食堂まで完備。
衣食住の3拍子揃った待遇は、大手メーカーならではですね。
トヨタ自動車
28.1万円~31.8万円/月
期間工のすごいところはまだあります。
それは、しっかり仕事をこなしていれば大手自動車メーカーの正社員になれること。
実際に、
・トヨタ自動車では2015年~2017年の3年間で、1,080名が正社員へ!
・スバルでは2018年2月1日までに、延べ907名が正社員へ!
という実績があります。
メーカー側としても、作業になれた人材をみすみすそのままにしておくのは人材雇用の機会損失!
雇用も積極的に行っています。