悩みやすくて考えるのが趣味みたいなのが一白さんの特徴。
考えすぎるので落ち込みも激しいけれど、楽しい事もよく考えているんですよね。
不安になった時ほどたくさん情報を欲しがるため質問が増えます。
落ち込み始めると人のアドバイスを受け入れられなくなる傾向があるので、要注意。
ですが、もし落ち込んでしまったら「早く抜けなきゃ!!」と焦らなくても大丈夫です。
ゆっくりでも必ず答えを出せるのがあなたのいいところ。
ご自分を信頼して着実に出口を見つけましょう。
頭の中は忙しいのに割と外側は静かな人に見られがちなのも一白さんの特徴です。
常日頃から夢や希望を言葉にしたり、楽しいことを提案したりするのが開運ポイントとなります。
逆にきつい言葉や高圧的な態度は運気を下げるので要注意ですよ。
一白さんの人生のテーマはずばり「人間関係」。
相手をそのまま受け入れる人間としての器を広げる努力をしてください。
また、奉仕的な行動によって人間関係も自分の器も広がっていく人です。
ご自身のエゴや損得ばかり考えていると運が開けません。
じっくりのんびりマイペースなあなた。
急かされたり、突然段取りを変更されるのが大嫌いではありませんか?
綿密に計画を立て、一つ一つ積み重ねて着実に結果を出します。
ビジネスパートナーとしてこんなに心強い相棒はいません。
また主婦になると素晴らしい手腕を発揮してくれることでしょう。
ただ迷いがとても多いのが特徴ですね。
選ぶのも決めるのも時間がかかるので、それを踏まえて行動するといいかもしれません。
「時計を見る」がラッキーアクションです。
自己主張が苦手なので気持ちを文字にしてみたり、親しい仲間とおしゃべりすることでもやもや解消でき、すっきりとした気持ちで前に進めるでしょう。
仲間や身内に対してはとことん誠意を尽くし、大切にする愛情深い人です。
落ち着いて優しい雰囲気を大切にしていると自然と運は開けてきます。
目立ちたがりやせっかちな二黒さんは運気が下がります。出過ぎず控えめでいることを心がけましょう。
不安になった時は目の前の「やるべきこと」に集中することで自信を取り戻せますよ。
三碧さんがいるところはいつも花が咲いたように明るい雰囲気で包まれています。
直感力・アイディアに溢れており、声に特徴がある人が多い星でもあります。
声を使ったお仕事も向いています。
明るく楽しくいつもせわしなく動きまわり、感情表現も豊か。
子供のように単純で褒められるとやる気を出します。
一方で難しいことや面倒なことは避け、楽しいことを求めがちなところも。
時には待つ、耐える、地道に積み重ねることにチャレンジすると人間的に成長します。
とにかくこの星の方は暗くなったらダメ!根暗な三碧に未来はない。
どんな時でも明るく軽やかに笑って過ごしてください。
若い頃は軽さが目立つ星ですが、人生において築き上げたどっしりとした基盤の上でこそ本来の明るさが
いい形で発揮されます。
長く続ける根気、時間や約束を守る堅さが三碧さんの運勢をさらに強くします。
お人好しで八方美人。誰とでも仲良くなれる平和主義者です。
目上の人から大切にされ、可愛がられることが多いのがこの星の特徴です。
他人の意思を汲み取るのが上手で、人付き合いに長けているためいつも人に囲まれています。
しかし、その柔らかな外見とは裏腹に非常に好き嫌いが激しいという一面も持ち合わせています。
また優柔不断な人も多い四緑さんですが、一生のテーマは「白黒はっきりつけること」。
責任を持つこと・粘り強く取り組むこと・決断することが時には必要です。
自分の目先の利益より、まずは他人の成功を手助けすることにより、周囲の人の助けで繁栄していく運気を持ちます。
またお人好しで優柔不断なため、多方面で断ち切る力も養いましょう。
若いうちは要領よく立ち回ってこられたかもしれませんが、徐々に損な役回りを率先して
引き受けるような生き方にシフトできると周囲からの信頼が得られ、運気がアップします。
元気が無くなったら旅行に行ったり、どこかしら場所を移動して気分転換を図ってみて。
五黄土星で生まれてきたあなたは「人間である!」ということをとことん堪能するために生まれてきました。
繊細さと大胆さを兼ね備え、自分軸はブレません。
心は広く情に厚い、太っ腹で強情。他人がコントロールするのは不可能です。
思いの強さは九星の中で一番で、願いを叶える念力も持ち合わせています。
やる気さえあれば人を巻き込み、人々の力を借りて物事を動かします。
どんな場においてもリーダーとして中心にいることで実力を発揮します。
「自分は必要な存在だ」と強く意識することで運気がアップします。
自ら自信をつける努力をしましょう。
責任を負い、問題解決能力も高いため、人の嫌がることを率先してやると
もともと強い運気がさらにアップします。
六白さんは人見知りの人が多いです。
また反骨精神が旺盛で相手が目上の人であっても自分の意見を貫こうとします。
人に頭を下げるのも大嫌いなので場合によってはチャンスを逃しがち。
本来短気でイライラしがちな性格でそれを口に出してしまうので、周りからすると怖い人かもしれませんが逆にいえば裏表のない人です。
白黒はっきりしたサバサバタイプですから好かれる人にはすごく好かれるでしょう。
向上心が非常に高く、負けず嫌いでもあるので出世する人が多い星です。
もともと上に立つタイプの六白さんは指導者として活躍する人も多いです。
風格・威厳がしっかりあるので信頼を得やすいです。
時にはプライドや自分のこだわりにとらわれず、奉仕の心を持って物事に当たることも必要です。
相手をそのまま受け止めて、気持ちを察するということを学びましょう。
この星の人は無責任だと運気が停滞します。
開運のキーワードは責任感・奉仕の心です。開運アクションは神仏に手を合わせ頭を垂れること。
話好きの楽しい雰囲気の七赤さんはみんなの人気者。
頭の回転が早く、利益に結びつけるのが上手。そして物事の価値を見出すのがとても得意です。
調子が良く、勘も鋭いのでタイミングを図るのも得意技。
基本的に口が悪く、辛口な人が多い星です。
口が上手いだけに相手を喜ばせる言葉が多い七赤さんは運気がアップしますが、
反対にグチや批判、悪口ばかり言っていると一向に運気は上がりません。
どんな状況においても前向きに幸せを見つけることができるようになりましょう。
強がらずに素直で正直に話ができるようになると運気アップに繋がります。
ただ、話をするときや決断しなくてはならない場面では特に言葉を慎重に選んでください。
九星の中で一番「喋り」が運気を左右します。
「口は禍のもと」を肝に銘じましょう。
理想が高く頑固。凝り性で高飛車だけど甘えん坊な八白さん。
努力家ですが決断力が弱く、依存心も九星一強いのが特徴です。
それゆえに行動を起こすまでに時間がかかります。
そして過去を検証し、過去にこだわりすぎる癖があります。
ここは意識してあまりこだわりを持たないような努力が必要でしょう。
山が高ければ高いほど登りたくなるのが八白さんなのですが、不動の精神を持つ反面、些細なことに影響を受けて揺れやすいという一面もあります。
今よりも一歩引いて、大きな視点を持つと心が揺れなくなります。
過去の経験や事例は未来のために活用しましょう。
否定的な発言は運気を下げますので極力控えましょう。
そして発展的な言葉を使うことにより運気がアップします。
元気がなくなった、スタミナ切れの時は楽しくなれる場所に行く、楽しい会話をすることでチャージして。
九星の中で一番美人が多いと言われる九紫火星。
目が印象的な人が男女ともに多いのが特徴的。
華やかで明るく元気、頭脳明晰でアイディア豊富な九紫さん。
「自分が一番」という意識を持ち、注目されることを好みます。
逆に幼い頃に注目され過ぎて目立ちたくないという九紫さんも多いのですが、この星の人たちは注目され、目立つことで運が上がりますので隠れるのはやめましょうね。
目立ってナンボ!です。
知識欲旺盛、勉強家の反面、移り気なところもあります。
プライドが高く、群れを嫌うくせに寂しがり屋です。
この星の人たちは他人の協力を得ながら自分の魅力を磨くことが大切です。
一人ではできないことも、他人の力を借りるとできるということを理解することで人生が生きやすくなるでしょう。
不安を感じる暇がないくらい勉強することで運気アップします。
ここでいう勉強は学問だけでなく人間関係や自分の心の問題も含めての学びを指します。
学びが九紫火星を強くします。