「想い」がそこに「届く」
こんなお悩みありませんか?
この先も想定範囲内の日々が続くかと思うと、何だか不安
40代からは楽しいと巷では言われているのに、キャリアもプライベートもまだまだ模索中
自分の今までの経験から「人生ってこんなものかな」と1人で悶々としてしまう
自分のやりたいことに取り組んでいる人を見ると羨ましく感じる
40代目前にして、何か新しいことを始めたいと思うけれども、自分には無理と思ってしまう
自分の今までの経験から「人生ってこんなものかな」と1人で悶々としてしまう
現在の状況を把握し、漠然とした未来に対する
不安を共有・解消
現在募集中のワークショップ
まずはモヤモヤからのスタートでOK!
不安に向かい合うところから
寄り添います。
6か月で今からでも遅くない!モヤモヤ思考から抜け出してワクっとする未来をみんなで描く
Zoomを使って進めます♪
人生折り返し地点から始めても遅くない!
2月27日(日)スタート!毎月第4土曜日10-12時に実施
今の延長線にない未来を、半年で描いてみませんか?
5,000円/月×6か月=30,000円のところ
☞ 4/30までのお申し込みで18,000円
受講した方々のご感想
【オンラインワークショップ受講者】
なかなか自分のことを考えたり、話す機会がないので、自分の想いを再確認できてよかったです。1人だと思うだけで終わりますが、具体的に行動に移すことができるのがよかった。
【オンラインワークショップ受講者】
自分の思考の枠が外れ、自由さが広がった感じで新鮮だった。
【オンラインワークショップ受講者】
潜在意識が引き出されるなという感覚。琴線に触れる重なりがあることが興味深かった。
【個別セッション(3か月)受講者】
3か月前はもっとネガティブなことばかりに目が行っていたと思うが、3か月で自分の内面がポジティブなものに目を向けられるよう、変化していった。
【個別セッション(3か月)受講者】
1か月後の自分を想像し、それを否定することなく受け入れていただけたことで、次のセッションまでに、想像した自分になっていたいとより強く思いました。とても充実した3か月でした。
【個別セッション(3か月)受講者】
振り返りが濃厚。景子さんがめっちゃ私の言ったこと覚えているので「自分の言ったことには責任を持って行動しよう!」と思えたのが良かったです!
【オンラインワークショップ受講者】
自分の思考の枠が外れ、自由さが広がった感じで新鮮だった。
「キット叶う!」
未来の描き方
ワークショップデザイナー
髙 橋 景 子
1979年生まれ。福井出身、東京在住。中1娘と小3息子を持つワーキングマザー。
夫の駐在に伴い、2013年にタイ・バンコクへ移住。9年勤めた会社を辞め、それまで培ってきた居心地よいコミュニティからも離れ、バンコクで一から人間関係を構築することとなるが、「駐妻」というコミュニティに溶け込むことができなかった。
行きついた先は外国人が多く通うタイ語学校で、国籍も年齢も違うクラスメイトと過ごす時間が新しいThird Placeに。トータル1000時間以上通い、タイ語・英語・日本語のトリリンガルとなる。
しかし、3年で帰国する予定が夫の任期が延長に…仕事へのブランクの不安が最高潮に。
そこで改めて気付いたのは「働くことがやっぱり好き!」ということ。
同時期に未来を描くワークショップを体験し、「英語とタイ語を使って働きたい」という未来を思い切って描いてみた。
そこから2年かかったが、駐妻からタイで働くワーキングマザーへ転身。また、自身と子供2人がバンコク+夫が東京という逆単身赴任生活も経験。
結局、30代の半分以上をバンコクで過ごし、平成最後の日に本帰国。現在は政府系研究機関で環境系のリサーチャーとして活動する一方で、ワークショップデザイナーとしてパラレルキャリアを構築中。
人生のキャッチフレーズは「見たことない景色を見に行こう!」
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了(12期)
Point of You® Explore
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了(12期)
オンラインワークショップは何人ぐらい参加しますか?
zoomが初めてですが、大丈夫でしょうか?
Point of You® とは何ですか?
ワークショップに出席できなくなった場合、どうしたらよいですか?
zoomが初めてですが、大丈夫でしょうか?