かゆみを感じて頭皮を掻いていたら、普段よりだいぶ多いフケが服に落ちてきたのを覚えています。
最初は
不衛生が原因かと思い、普段使っていたシャンプーで一生懸命洗いましたがフケの量は変わりませんでした。
次に乾燥が原因だと考え、顔用のローションを頭皮に垂らして保湿してみましたが、良くも悪くもなりませんでした。
私の症状はそこまで重篤ではなく、周囲の人にフケを指摘されることはありませんでした
しかし、鏡で自分を見ると肩口にフケが溜まっていることがあったので
、黒や紺などの色が濃い服は着ないようにしていました。学会発表や就職活動などでスーツを着る時には、周囲の人に軽蔑されないか心配になり頻繁に肩口を払うようにしていました。
汚いと周囲に思われないか心配するたびに嫌な気持ちが胸に広がり、人付き合いに対して積極性がなくなっていたことを覚えています。
夏頃になると、これは病気で対策を取らないと勝手になることはない、と悟り近所の病院に行きました。
診断結果は
脂漏性皮膚炎で、頭皮と毛穴でカビの一種が増えているのが原因と言われました。
治療法としてステロイド軟膏の名前もあがりましたが、かゆみがそれほど強くないこととステロイドに抵抗があることから薬は何ももらわずに病院を去ります。
そして、皮膚科医おすすめの「
コラージュフルフル」のシャンプーとコンディショナーを近所のドラッグストアで買って帰りました。
「ダメ元でコラージュフルフルにしたら一週間で劇的に改善。フケが出ない、頭ニキビが無くなってきた、痒みを感じない等です。ただ、洗っている時は髪が軋む感じがするのが気になります」
引用:
脂漏性皮膚炎のコラージュフルフルの口コミ感想 シャンプーとコンディショナーの効果ははっきりとあり、最初の1カ月でかゆみが全くなくなり、次の1カ月でフケが通常レベルに戻りました。
どこにでもいるカビが原因のため、現在でも冬の乾燥やストレスなどによって症状がぶり返すことがあります。それに備えて「コラージュフルフル」は今もお風呂場に置いてあり、症状が出ると使っています。
またシャンプーとコンディショナー以外には枕カバーとバスタオルを工夫していました。枕カバーは毎日あたまに触れるものなので、毎日交換です。
交換を忘れたときはフケやかゆみが悪化していたので、この対策は効果があったはずです。
同様にバスタオルも毎日交換したいと思っていたのですが、ベランダの物干しスペースが狭いため断念していました。その代わりに、入浴後は頭を拭くときだけ洗いたてのハンドタオルで拭くことにしていました。こちらも怠ると症状が悪化したので有効な対策だったと思います。
現在でも「コラージュフルフル」のお世話になることはありますが、問題視するほどのフケやかゆみが出ることはありません。もう自分は脂漏性皮膚炎ではないと思っています。