このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
《受付時間》24時間・受付中


けんこう促進部Fuchu

東京都府中市・市民活動センター プラッツ 登録団体
「けんこう促進部Fuchu」の活動紹介ページです。

超多忙に負けない!今を全力で楽しみきる為に
一緒に楽しみながらセルフコンディショニングを追求!


バリバリ働く独身女性から結婚子育て奮闘中のママ。移り行く女性の暮らしの背景。
好きなこと・興味が同じだと仲良くなるのが3倍速い。
オトナになってからの、心の許せる楽しみを共有できる友だちづくりを
簡単化した居場所=それが私たちの部活動です。

こんな方におすすめ

学生時代の部活動みたいな、居場所が欲しい。
フィットネスジムのような場所ではなくて部活の仲間とワイワイ楽しむ。運動不足の解消をしながらゆるーく、スポーツをまた楽しみたい人にオススメです。
楽しみながら食生活を正す、キッカケがほしい。
おそうざい・インスタント食品など1人だと簡単に済ましがち。発酵おうちごはんとかに興味がある。友だちとワイワイ一緒に作って食べながら食生活を見直すキッカケを作りたい人にオススメです!

自分の手で本当に、癒したいのは自分。


普段スポーツコーチやセラピストとして働いていて、忙しさに自分のケアに手が回らない。ともかく癒されたい人にオススメです!興味あること好きなセルフケア一緒にやりましょう
自分の手で本当に、癒したいのは自分。


普段スポーツコーチやセラピストとして働いていて、忙しさに自分のケアに手が回らない。ともかく癒されたい人にオススメです!興味あること好きなセルフケア一緒にやりましょう

けんこう促進部Fuchuの特長

1 メンバー構成はスポーツ現場・各分野、健康づくりの女性専門家が主体!

私たちは非営利の市民団体として今後の府中市を中心とした多摩地域の街づくり、健やかさの支えとなる暮らしの文化や歴史、教育、スポーツ地域活性を目的としています。
多忙な毎日に加え、移り行く女性の暮らしの背景。その中でも心の奥には「スポーツ好きを健やかさに繋げていきたい」という、共通の願いをもつスポーツ現場に携わる女性の集いが始まりでした。

そして2017年8月22日に府中市市民活動センター プラッツ 登録団体「けんこう促進部Fuchu」を発足致しました。

2 あなたも私たちも行動範囲が、同じ府中市&近隣の市民!

興味と好きなことが同じ。そして同じ街に暮らす者同士の集まりです。だから得る情報は身近な街のホットニュース。暮らしに即、取り入れられることばかりです。

3 部活動が多彩に展開中!

ふと寂しい&癒されたい時ありますよね。そんな時には興味のあるセルフコンディショニングを追求する部活動に、その都度ごとで参加できる気楽さが嬉しい。

部活動の紹介

ピラティス&セルフマッサージ

心と身体のコリをほぐす、ピラティスやヨガ、ストレッチなどの簡易運動。セルフマッサージをしたりします。

みんなで作って食べる
健康ごはん会
季節の手仕事や、作り置きおかずを一緒に作って、ごはんを食べたりしています。

asobiトレーニング

お子さん連れでの、部活参加者も増えてきました。ちょっと運動が苦手なお子さんも、運動を楽しめるようになる!親子あそびを行います。

協力:asobichan
asobiトレーニング

お子さん連れでの、部活参加者も増えてきました。ちょっと運動が苦手なお子さんも、運動を楽しめるようになる!親子あそびを行います。

協力:asobichan

開催場所の紹介

《府中駅徒歩1分》
府中市・市民活動センタープラッツ
活動拠点地
〒183-0023府中市宮町一丁目100番地 ル・シーニュ5F、6F
京王線「府中駅」南口直結より徒歩1分


《府中駅徒歩1分》
市民活動センタープラッツにある料理室
料理室
〒183-0023府中市宮町一丁目100番地 ル・シーニュ6F
京王線「府中駅」南口直結より徒歩1分
《豊田駅徒歩5分》
PlanT(日野市多摩平の森産業連携センター)
サブ開催地
〒191-0062 東京都日野市多摩平2-5-1
JR中央線「豊田」駅 北口より 徒歩5分
※イオンモールの向い
《豊田駅徒歩5分》
PlanT(日野市多摩平の森産業連携センター)
サブ開催地
〒191-0062 東京都日野市多摩平2-5-1
JR中央線「豊田」駅 北口より 徒歩5分
※イオンモールの向い

季節ごとの部活動もあります。

 〈おみそ遠足〉
秋になると横浜市にある1818年創業の老舗!糀屋川口さんへ遠足に行っています。伝統的な糀蔵の中での、お味噌づくりは雰囲気も味わえてとても楽しいです。

協力:糀屋川口
〈セルフケアコスメ作り〉
ピラティスやヨガ、セルフマッサージに組み合わせて使ったりするセルフケアコスメを自然素材・植物100%で手作りしています。
〈季節の手仕事〉
自然素材・植物100%で作る生活のアイテム。子どもより大人がハマる蚊取り線香づくり。また消臭剤・除湿剤・防虫剤。その他季節ごとに必要となるものを、作ることで地域の文化を受け継いでいく。子どもから大人まで一緒に楽しく工作をしています。
〈野外あそび〉
天気が良い日は、木洩れ日の下が心地よいです。市内の自然公園で遊びましょう。またアーシングを兼ねたパークヨガ&ピラティス。セルフケアトレーニングなども行っています。
〈セルフケアコスメ作り〉
ピラティスやヨガ、セルフマッサージに組み合わせて使ったりするセルフケアコスメを自然素材・植物100%で手作りしています。

お申し込みの流れ

STEP 1
公式LINE@からお申込み
けんこう促進部がLINE公式アカウントに登場!以下のリンクから友だち追加して、部活動の参加申し込みをしてください。
https://lin.ee/8iZXQhc
STEP 2
参加費のお支払い
事前払い制度を取っています。LINE返信に記載されている銀行口座にお振込みをお願いします。
STEP 3
会場のご案内
入金確認が取れましたら、会場アクセス等の詳細をお伝えします。
STEP 3
会場のご案内
入金確認が取れましたら、会場アクセス等の詳細をお伝えします。
LINE@は、その時募集している部活動の参加申し込みフォームとして使っています。
その為、お友達追加すると自動返信で、「部活動のお申込み案内」メッセージが届きます。

その時の部活に参加されない場合は、メッセージは無視して頂いて構いません。
お友達追加したら先ずは、タイムラインをご覧になってください。

けんこう促進部Fuchuの、「参加費」は「その都度払い」です。入部費・月謝等はかかりません。

LINE@は2021年2月に作ったばかりです。
これから部員の皆さんへ向けた情報発信媒体として活用していきたいと考えています。お楽しみにーー♪

部員紹介

【部長】くりきみゆき(くりちゃん)

発酵調味料&保存食づくり好きコンディショニングトレーナー&スポーツ栄養士。テニスコーチ兼、元テニス選手。引退後は、環境変化における体調変動の要因構造分析と評価を専門家として、プロスポーツチーム選手寮の体調管理に携わる。

生まれ育ち府中市。休日はスポーツ地域活性としての「けんこう促進部Fuchu」以外にも、ジャズin府中実行委員や、ミズベリング府中(ザリガニ釣り担当)などを主催する、市民団体act634府中の立ち上げメンバーとしても活動。

ライフスタイル:自然素材・植物100%手作り暮らし・木洩れ日・自然散策へ出かけるのが好き。
スポーツ歴:小学5年~30歳まで硬式テニス

Facebook  https://www.facebook.com/miyuki.kuriki.58
Twitter   https://twitter.com/miyuki_kuriki
Instagram https://www.instagram.com/miyuki_kuriki/
clubhouse @miyuki_kuriki 【くりきみゆき(くりちゃん)】
【副部長】喜田ゆかり(あそびちゃん)
美味しいものとお酒をこよなく愛す!運動療育の専門家。演劇、表現活動の経験を活かし、今までのべ2000人の凸凹のあるお子さまを療育。それぞれの子どもに寄り添い、その子の能力を伸ばす療育に定評がある。ピラティスインストラクター・強度行動障害研修受講済。
休日の市民団体活動は「けんこう促進部Fuchu」以外にも、ジャズin府中では司会を務めたり、子ども食堂でコンサートを実施。2021年から市民団体act634府中メンバーとしても活動を開始。 

ライフスタイル:歌つくって歌うのが好きで、CDアルバム制作中。ライブ活動や歌手としてTVにも出演。
スポーツ:ピラティス・ダンス 

Facebook  https://www.facebook.com/yukarikidada
Twitter   https://twitter.com/yukarikida
Instagram https://www.instagram.com/yukaxitian/
clubhouse @yukarkidada【yukari歌、運動療育】

活動に加わりたい場合はどうしたら良いですか?

各部活動は「3名」以上の中心となる部活の実行委員を集めると部活発足となります。​各部活ごとに、活動の頻度や方針などは異なりますので、まずはけんこう促進部Fuchuのフェイスブックグループに登録していただくか、LINE@からご連絡をください。

勤めている方やおひとり様起業・スキマ時間にプチ起業していみたい人など、普段府中市とその近郊でスポーツ支援活動をしているスポーツコーチ&セラピストさん。普段の仕事とは別にやってみたいことがある。1人では現実難しい…そんな時は皆でアイデアを出し合って、スポーツ地域活性・街づくりとして部活動やイベントを企画開催して一緒に楽しみましょう。

部活委員会は部活に参加経験が複数回あり、住民票が府中市にある&近隣市民女性のみで構成しています。
また部活委員会では当日ボランティアも募集していますので、先ずは一緒に楽しみましょう。

お知らせ

2021/03/10

公式webサイトをOPENしました。
2021/03/10
asobiトレーニング部」発足のお知らせ。







募集中の部活動

asobiトレーニング

運動が苦手な3−6歳の子どもの為の、感性を刺激してコミュニケーションが120%UPする遊びを用いた親子運動を行います。

【限定5組】

開催日 2021年3月13日10時半から11時半
参加費 初回1500円 2回目から2500円(税込)
開催地 JR豐田駅・徒歩5分・PlanT

持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物

◆お子様1人につき大人1名でご参加ください
◆アクセス詳細はお申込み者さんにお伝えします。

協力:asobichan

けんこう促進部Fuchuの活動拠点地・情報
活動拠点地 〒183-0023
府中市宮町一丁目100番地 ル・シーニュ5F、6F
お問合せ・LINE@ https://lin.ee/8iZXQhc
アクセス 京王線府中駅・南口直結・徒歩1分
アクセス 京王線府中駅・南口直結・徒歩1分

Facebookページ

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

友だち登録をして最新情報をGETしよう♪