決済つきの予約システムが3,940円〜/月
かわるフェス運営事務所

クラウドファンディングスタート

かわるフェス2020年の再挑戦に向けて、
クラウドファンディングを立ち上げます!!!
期間:2020年2月25日から3月25日

楽しいから社会貢献 エンタメ×社会貢献をテーマに
かわるフェス 開催!


参加することで寄付に繋がるソーシャルグッドなイベント
2019年大阪市中央公会堂にて開催されたセミナー型のイベント。
登壇者は箕輪厚介、家入一真、イケダハヤト、藤本真衣、るってぃ、あんちゃなどの豪華ゲストが登壇。移り変わりの激しい現代社会。そんな世の中をたくましく
生きるために『かわる』をテーマに様々な知識を得るイベントとなった。
そしてこの参加費用は寄付となりソーシャルグットに繋がった。
知識を得ながら、あなたが運んだお金は社会へ活かされるという仕組みに
なっている。

かわるフェスってなに?


社会貢献をもっと身近に。
楽しいが貢献になるソーシャルグッドなイベント。

社会貢献について

社会貢献って聞くと、
日本では何だかとっても良いことをしなきゃいけない様な・・・
少しハードルが高く感じませんか?

実はあなたが何気なく商品を買うことだって
良いなと思ったことをオススメすることだって
毎日、働き、もしくは楽しく生きている
それだけで社会へ良い影響を及ぼしている。
ソーシャルグッドを生み出している。

社会貢献は日常の何気ない所に作ることはできる。
もっと日常に溶け込ませたい。そんな想いから参加費用を含む収益から未来を作る社会団体への寄付するイベント。

参加する人は楽しむだけで社会貢献になる。
出店頂ける社会団体の方は、たくさんの人に知ってもらう機会になる。
という双方にWIN&WIN になる仕組みを作っています。

ソーシャルグッドとは?

ソーシャルグッドとは本来「社会」に対していい影響を与える活動をすることをさします。
しかしこの言葉自体が馴染みがないのが事実。
日本人にとってこの言葉より、
ちょっといいことを毎日の中にしていこう
家族や身近な人にお礼をいう、落ちている缶を拾ってゴミ箱に入れた...など
日常の中に「親切」を取り入れていく。かわるフェスが目指す未来は
「みなさんが周りに小さな親切をしていく」という形を目指しています。
もっと大阪を盛り上げたい!
なぜ関西で?
普段から関西、関東を行き来して仕事をしている私。
関西に限らず地方には関東に負けないぐらい素晴らしいモノ、ヒト、コトがたくさんあるのに、まだまだ情報不足、スキルや拡散力により広がっていないモノがあまりにも多くあるなと双方に住んでみて思いました。オンラインでたくさん学ぶ機会も増え、世界は狭まったように思います。
だが地方でのリアルで学ぶ機会は東京に比べるとまだまだ少ない。
まずは私の地元である大阪から、皆さんの心を刺激するような素晴らしい方々を
お呼びしてみなさんが自分の力を伸ばす機会を作ります。

みんなで作り上げるフェスにしたい

かわるフェス主催/リーダー 寺嶋 みほ

「人と人を結ぶ出会いの科学反応からイノベーションを起こす」を
テーマにイベント企画、運営、婚活プロデュース、地域を巻き込む
イベント、人材教育などトータルプロデュースを行うことで高い評価を得ている。

2017年からは大人と若者を巻き込むエンタメに力を入れている。
遊びから<学び>を出会いから<可能性>を広げることをテーマに
企画を立ち上げる。自分の才能を社会へ活かしたいと望む若者や起業を目指す大人向けのイベントを開催。
かわるフェスでは地元大阪を盛り上げたい。多くの人が心に火がつき自分が心に火をつける側になる人たちが増えるイベントをしたいと奮起して立ち上げたイベントです。誰でも、何歳からでも夢は叶えることができる。
多くの人の可能性を広げる機会を作りたい。


かわるフェス2020開催への道のり


かわるフェスは3つの『なぜ?』から生ました。
日本に住んでいて 少し 疑問に感じたり、生き辛さを感じる。
とても良いモノがたくさんあるのに、導線の繋がらなさから生じる小さなズレ。
そんな なぜ を解決する糸口を作るために作られています。
Step.1
ソーシャルグットに隔たりがある
日本と海外のソーシャルグッドの意識の差がある
寄付やソーシャルグットはなんだか日本では馴染みがない。高尚なことをしなきゃいけない気がする。
身近に感じにくい環境です。でも実は社会に貢献したい気持ちや何かしたい、
役に立ちたいという気持ちをもつ人はたくさんいます。機会が少ない。
ソーシャルグッドに触れる環境がないというのが、この環境を作っているのではと思います。
Step.1
いいことをしているのに広がらない
社会貢献の活動が広がりにくい
日本には多くの社会貢献の団体があり。社会を未来をよくしようと尽力を尽くしています。
そんな団体の多くは、私は勉強不足のため、知りませんでした。
あるNPOの理事との出会いからたくさんの現場や団体と出会いました。
現代はカテゴリー分けされてるかのように、興味が分断されている。色々な人が交わることが少ないから、
同じ興味をもつ人以外には広がりにくい形になっているように思います。
Step.1
若者が不安を抱えている
情報の不足から不安が生まれる
夢を描けない、未来に不安を抱えている。という声を私は教師時代に聞きました。
それは小さな環境の中で、限られた大人しか出会えなかったり、限れた情報にしか触れ合えないことから
生まれています。(ネット環境に強い人は情報が溢れすぎてわからないという場合も)
たくさんのリアルな大人との出会いや講演の内容から、
自分がしたいことがみえてくる。ロールモデルを見つけるきっかけがうまれる。
さまざまな未来を生きるために必要な知識を得ることが人生を歩むことが不安でなくなる。知らないから怖いだけで知ることで、未来をもっと明るく希望を持って歩むことができます。
Step.1
いいことをしているのに広がらない
社会貢献の活動が広がりにくい
日本には多くの社会貢献の団体があり。社会を未来をよくしようと尽力を尽くしています。
そんな団体の多くは、私は勉強不足のため、知りませんでした。
あるNPOの理事との出会いからたくさんの現場や団体と出会いました。
現代はカテゴリー分けされてるかのように、興味が分断されている。色々な人が交わることが少ないから、
同じ興味をもつ人以外には広がりにくい形になっているように思います。
NPO団体の数
大阪:東京=
1,788:10,266
1/10
日本の年間寄付金額 日本:アメリカ=
  個人 2,189億:22兆9,920億
法人 5,092億:1兆5,174億
1/100
ボランティア経験 なし:ある=
58,8%:41,2%
目標寄付金額 利益の15%を寄付します。
4団体に20万以上を寄付したい。
かわるフェス
2019年寄付団体
虹色ダイバーシティ
ビックイシュー基金
認定NPO法人D×P
ピースオブシリア

※イベント数以外のデータは内閣府NPO
より参照。
目標寄付金額 利益の15%を寄付します。
4団体に20万以上を寄付したい。
かわるフェスを開催することで、3つの私の疑問。解決したい疑問を切り開く道のりへの取り組みとなります。
クラファン達成後は以下のように作られます。
そして このクラファンを含む かわるフェスの利益の15%が寄付になります。

例えば、皆様からのご支援があれば。。。

若者への機会提供
NPO出店エリア
スタッフ権利『一緒に作る権利』

学生のチケット代を高校生以下を無料、学生は通し権で1500円にします。

正直、去年の4500円では学生にとっては高く感じてしまう値段。お金がハードルにならない設定にしたいです。(無料ではなく有料にするのには理由があるので、そちらはまた別の機会にお伝えします。)これからの未来を作る若者たちに学ぶ機会を!



NPOの出店エリアを作ります。
日本には多くの社会団体があります。
その活動を知る機会が残念ながら少ないもの現実です。
気軽に色々な団体を知ってもらうこと。
そうすることでもっとソーシャルグットが身近に感じられる。そのためのエリアを作成したい。
多くのお客様に目に触れるそしてPRする場所をお作りします。
参加するよりももっと深く関わりたい、運営がしたいという方におすすめです。
※参加後に、秘密のFacebookグループに招待致します。
プロジェクトが作られる部分から当日の舞台裏までご覧いただけます。
前年あっという間に売り切れた権利です。
2020年は更なるプロジェクトを作ります。
スタッフ権利『一緒に作る権利』

Re start 再出発!

2019年に開催したかわるフェス。
社会を変えると大きな想いと大きな目標を掲げて開催しましたが、
多くの人に届けきることができませんでした。

ソーシャルグッドを身近に。
文化に根付かせたい。


自分の中に才能を感じたり、夢を見つけたり、何かを体験してもらうことが目標でした。
2019年のイベントではその想いを叶えることができませんでした。
もっともっと多くの方ともっともっとイベント自身を面白く、
かつその根底を知ってもらう内容にせねばと。
課題が多く残る経験となりました。

 それでも

想いに共感しました! 楽しかったです。 また来たいです!

という言葉、

来年もしましょう!またスタッフします!と声かけてくれる仲間達。
スタッフ達の心遣いのこもった空間でしたと声かけてくれる出店者たちの方。
そんな多くの方の期待に応えたい。

このままでは終われない!もう一度開催したい。
このイベントの本当の想いを届けるために
もっと素晴らしい場を作るために。
最高にみなさんが楽しめる場を、完成形を作り上げたい。

私に再出発させてください。

第二回かわるフェスを開催したい。
社会貢献×エンタメを形を届けたい。

そのために、みなさまにお願いです。
どうぞお力をお貸しください。

去年の支援やスタッフの声

予定が合えば、実際に参加することも検討していました。無理なら、動画だけでも見たいと思って応援することにしました。 豪華出演者、素敵なコンセプト、素晴らしいイベントになりそうな予感がしています。 このプロジェクトの成功を願っています。頑張って下さい( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
20代 女性
所属しているサロンはもちろんのこと、それ以外のサロン、サポートで知りあったメンバーとの出会い、体験は本当にかけがえのない財産になりました。また新たな出会い、経験を得たいと思い、今年もスタッフで参加したいと思っています。
50代 男性
課題意識にとても共感しました。大阪と言えど、東京との情報格差はとても大きいですよね。機会の少なさに挑戦する人が東京に流れてしまうことも悲しいです。なので、こういった企画が増えることは有り難いなと思いました。
30代 女性
所属しているサロンはもちろんのこと、それ以外のサロン、サポートで知りあったメンバーとの出会い、去年の体験は本当にかけがえのない財産になりました。また新たな出会い、経験を得たいと思い、2020年もぜひ開催して欲しいです。
30代 男性

所属しているサロンはもちろんのこと、それ以外のサロン、サポートで知りあったメンバーとの出会い、去年の体験は本当にかけがえのない財産になりました。また新たな出会い、経験を得たいと思い、2020年もぜひ開催して欲しいです。
30代 男性

スタッフ募集

かわるフェスではスタッフ募集しています。
こちらの企画にはたくさんの面白い活動をする人たちと年代を問わず、
関わる機会があります。
このコンテンツを作りたい人。
運営がしたい人。どんな風に作られるか見たい方。何か経験したい方。

かわるフェス は
あなたの力を求めてます!
参加したい方はクラファンページをご覧ください!

プロジェクトを支援する

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。

達成しなければゼロという...あえて厳しい方法をとることで

今回の『かわるフェス』自体のコンテンツを素晴らしいものにするために磨き上げていきたい。
みなさんの心に届く仕組みを作っていきたいと思っています。
いただいた支援金はかわるフェスの運営・製作に充当いたします。

支援金で全てを賄うわけではございませんが、
皆様にご支援をいただくことで制作環境は格段に拡充されクオリティも確保されます。
(今回のイベントには会場代、ゲストギャランティー等の費用等々のその他費用が発生しております。)

支援金によってよりクオリティの高い、充実した内容のフェスづくりをしていきます。

Q&A

  • Q
    目標額が達成されない場合、どうなりますか?
    A

    A:本プロジェクトは、【All-or-Nothing】方式です。

    目標の100万円が達成されない場合、ご支援金は返金されます。

  • Q
    当日は参加できなくなったら返金できますか?
    A
    こちら参加チケットの返金は行っておりません。当日のスケジュールが確定していない方は動画チケットやその他のリターンを選ばれることをおすすめします。
  • Q
    スタッフになりたいのですがどうしたらいいですか?
    A
    クラウドファンディングのリターンのスタッフになる権利をお選びください。学生用、社会人用とつくっております。詳細をご覧ください。
    こちらにはフェイスブックのアカウントが必要となります。予めご了承ください。
    現在はアカウントはないがこれから登録されるという方はご参加は可能です。

  • Q
    スタッフになりたいのですがどうしたらいいですか?
    A
    クラウドファンディングのリターンのスタッフになる権利をお選びください。学生用、社会人用とつくっております。詳細をご覧ください。
    こちらにはフェイスブックのアカウントが必要となります。予めご了承ください。
    現在はアカウントはないがこれから登録されるという方はご参加は可能です。

クラファン期間:2020/2/25〜3/25

クラウドファンディング:2月25日スタート!


目標金額
1,000,000

こちらのクラウドファンディングは30日の挑戦となります。
3月25日まで駆け抜けます。

多くの方のお力添えを求めてます。
お声がけはもちろん、イベントや告知のシェアなどでも大変ありがたいです。
皆さんにも楽しんでこちらの企画の進行を見ていただければ嬉しいです。

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策について

新型コロナウィルス発生とそれに対する懸念の高まりのため各地のイベントが中止となっております。
事務所でも事態を注視しております。
4月半ばになっても状況が変わらない場合は中止の措置をとることもございます。その際はみなさまからご支援いただいた金額は全額、複数のNPO団体に寄付とさせていただきます。

感染予防対策、今後の状況変化に伴う対策並びに確認事案については決定、確認が出来次第、 速やかに公式ホームページにてご案内させて頂きます。
令和2年2月24日