決済つきの予約システムが3,940円〜/月

川崎の親子を考える会

もっと子育てを楽しむために
「親業」の方法を活かしませんか?

「川崎の親子を考える会」は、川崎在住の親業訓練インストラクター有志により、2000年3月に発足しました。

親子の効果的なコミュニケーションを、「親業」のプログラムを通してより多くの方にお伝えすることを主な活動にしています。
「親業」とは

「親業」ってなに?

「親業」は1962年にアメリカの臨床心理学者トマス・ゴードン博士が開発した、親のための効果的なコミュニケーション・トレーニング・プログラムです。

原題は「Parent Effectiveness Training(親としての役割を効果的に果たすための訓練)」。カウンセリング、学習・発達心理学、教育学など、いわゆる行動科学の研究成果を基礎にしています。

親子関係を豊かに、温かく健全なものにし、子どものすこやかな成長を実現するために作られたこのメソッドは、世界中の親たちの大きな力になっています。

トマス・ゴードン博士

Thomas Gordon(1918~2002)アメリカの臨床心理学者。

シカゴ大学卒業。同大学大学院で博士号を取得し、5年間教鞭をとった後、カリフォルニア州心理学会長をつとめるなど、臨床心理学者として研究と仕事をする一方、ETI(現GTI)を設立。


1998年には全米心理学財団から、長年の心理学の分野での功績に対しゴールドメダルを授与されました。

効果的な親業の方法

子どもが不登校になったり、いじめにあったりすると、親や周囲がどう対応したら良いか分からなくなる時があります。

そんな時、たとえ親が子どもを愛していても、子どもは親や周囲から愛されていると実感しにくい場合が多く、子どもは苦しみます。

実は、親が「愛している」と思っていても、子どもが「愛されている」と感じていなければ、その親の愛は子どもに届きにくくなります。

気持ちは伝えることが大事です。

お互いの気持ちが通い合えば、子どもは心を開きやすくなります。

子どもの気持ちを聞き、親の気持ちを効果的に伝える「親業」のコミュニケーションの方法は、良い親子関係を築く基礎になります。

親業訓練講座

講座では、「親業」の概念や内容を、頭で理解するだけでなく、実際に声に出して練習します。

参加者それぞれが親と子どもの役を受け持ち、お互いの気持ちを実感する体験学習や、グループディスカッションをしながら、講座で学んだ方法を日常生活で使えるようにしていきます。

基本の「親業訓練一般講座」では、
次の3つの基本的な方法を学びます。
1)聞くこと
子どもの気持ちを聞き、自分自身で問題を解決できるように手助けをします。 
2)話すこと
親の気持ちや考え方を率直に伝える時、子どもが理解しやすい表現をします。
3)対立を解く
親と子の欲求が対立した時、どちらも納得のいく解決策を見つけます。
メンバー紹介

松本純

●川崎の親子を考える会 代表
●GOODリレーションズ研究所 代表
●NPO法人みどりなくらし 理事

●親業訓練インストラクター
●教育カウンセラー協会認定 中級教育カウンセラー
●日本カウンセリング学会会員
●日本選択理論心理学会会員
 
ADHDの息子を持ち、家庭崩壊の寸前までいった母親としての経験を基に、子育てに悩む親たちを支援。

親が愛情だと思っていても、子どもに伝わらなければ同じことと語り、親と子の愛情をどう育むか、親子関係の再生に向けて、効果的なコミュニケーションの方法を具体的に伝授している。

■活動
親業訓練講座・講演会・勉強会・相談など子育てに悩む親の支援と共に、コミュニケーション研究家として、学校の職員研修・区役所の職員研修・企業の研修など幅広く活躍。

かわさきFMでは毎月「純さんの部屋」のコーナーを担当して、子育てや人間関係のコツ、コミュニケーションを使った良い関係の築き方を具体的に伝えた。

コミュニケーションは全ての人間関係の鍵になるので、教育現場だけではなく、最近では子どもの人権関係や、郵政、東京電力、富士通などの労働組合での講演と研修が増えている。


■著書
絵本『ひび割れ壺と少年』(文・松本純 絵・大村竜夫)(アートデイズ)
『わが子と心が通うとき』(アートデイズ)

■寄稿
『補導だより』2000夏(京都府少年補導協会発行)「コミュニケーションから見たご近所づきあい」
『ほとけの子』2001年2月号・3月号(日本仏教保育協会編集)「親の悩みアラカルト」
Email:jun@u06.itscom.net

増井幸子

●親業訓練インストラクター
●公認心理師

●元家族相談士
●アサーション杉並りんごの会
●産業カウンセラー
●ゴードン・メソッド「親業」@すぎなみメンバー
●杉並区在住

 
三人の子どもたちが小さかった頃、子育てに悩んで出会った「親業」に大変助けられてきました。

子育てに関わる方たちに「親業」を伝えたいと、1997年にインストラクター資格を取得しました。

2000年には地元川崎市内外のインストラクター有志と共に「川崎の親子を考える会」を立ち上げ、かわさき子どもの権利の日事業等の活動も続けてきました。

女性相談など相談の仕事もしていますが、親業講座で実践的なコミュニケーションスキルを身につけて、変化し、人間的にも魅力的に成長されていかれる受講生たちの様子を拝見し、親業の効果を実感しています。

親業を必要とされている方とご一緒に学べることを楽しみにしています。

 
ブログ:川崎発!幸せ発見隊
http://ym1120.cocolog-nifty.com/blog/
Email:masuyuki1613@gmail.com

金子あかね

●びーんずネット 代表
●親業訓練インストラクター
●産業カウンセラー
●国家資格 キャリアコンサルタント
●編集者(『青少年問題』編集部)

私は、一人息子が5歳の時にゴードン・メソッド(親業)を学び始め、今年で11年目になります。

この間、息子の不登校や、発達障害(学習障害)がわかったり、いろいろなことがありましたが、その都度ゴードン・メソッド(親業)に支えられ、助けられてきました。

なにしろ、私自身が本当に楽になりました!
親も人間で、神様ではないのです。

「親なんだから、こうするべきだ」などという思い込みから自由になることができ、欠点も含めて、自分自身を認めることができるようになると、子どものことも同じように受け入れられるようになりました。

息子は、とてもユニークな教育理念を掲げた学校(デモクラティックスクール)へ通うことを経て、今は家で過ごすことを選んでいます。

不登校のお子さんのことで、悩まれていらっしゃる方や、一般の学校ではない、新しい学びの場にご興味のある方に、私の経験がなにかのお役に立てればと思っています。

HP:びーんずネット
https://beans-n.com/
Email:beansnet@beans-n.com

金子純一

●びーんずネット 事務局
●P.E.T.コンシェルジュ(☆)

不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局として運営全般を担当。

川崎の親子を考える会の運営サポートも兼任しています。
親業訓練一般講座は2018年9月に修了。

個人ブログ(毎日更新中!)
不登校という名のギフト

https://ftk-gift.com/
イベント・講座
子ども権利の日市民企画事業

子どものSOSが聞けていますか?

 ゴードン・メソッド「親業」から学ぶ親子のコミュニケーション

子どもが悩みを抱えて困っている、悩んでいることに気づいたら、大人はどのように関わればよいでしょうか?

例えば子どもが学校に行きたがらない、いじめにあっているようだとわかったときに、無理に問いただしたり、なだめたり、叱ったり、良かれと思ってアドバイスしても、子どもは心を閉ざして本当のことを話してくれないかもしれません。

子どもが悩みを抱えたとき、そのことを相談してくれるかどうかは、周囲の大人との日頃の関係性がカギになります。
今回の講演会では、子どもの気持ちを聞き、親の気持ちを効果的に伝える「ゴードン・メソッド(親業)」のコミュニケーションの方法を、楽しく学びます。

子どもの話をどのように「聞く」かに焦点を当てながら、参加者のみなさんとともに子どもの権利についても考える機会にしたいと思っています。

◆講 師:松本 純
◆日 時:2023年12月9日(土)10:00~12:00
◆会 場:高津市民館 視聴覚室
(川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ2 11階)
◆定 員:30名
◆参加費:無料

セミナーに申し込む

親業訓練一般講座のご案内
川崎の親子を考える会インストラクター
親業訓練一般講座予定

●受講料:全24時間8回分合計33,000円+本代2,090円(税込)*テキストとして、「親業」(大和書房)を使用いたします。

●2022〜23年講座日程:各インストラクター情報を参照ください。
 担当インストラクター 
講座日程・会場
松本純
●会場:宮前市民館第二会議室 川崎市宮前区宮前平2丁目20−4

●問合せ・申込:jun@u06.itscom.net
増井幸子
●会場:詳細お問合せください

●問合せ・申込:masuyuki1613@gmail.com
金子あかね
●会場:nokutica(ノクチカ) 川崎市高津区下作延1‐1‐7
溝の口・武蔵溝ノ口駅から徒歩2分

●講座日程:詳細はHPをご参照ください 。

●問合せ・申込:https://beans-n.com/lecture/
増井幸子
●会場:詳細お問合せください

●問合せ・申込:masuyuki1613@gmail.com
月例開催「ゆるりの会」
ゆるりの会:思春期、自立期の子どもを持つ母親とOGの元気回復を目的としたしゃべり場です。

●開催日:毎月第1金曜日(祝日・休館日の場合第二週/8 月を除く)
●時間:10:00~12:00
●会場:川崎市男女共同参画センタ ー(すくらむ 21) 3階相談室内グループ室
●申込:不要(直接会場へ)
●担当:増井幸子
●問合せ:fwgj1613@mb.infoweb.ne.jp
団体概要
団体名 川崎の親子を考える会
代表者 松本純
設立年月 2000年3月
メンバー 松本純、増井幸子、金子あかね、金子純一
主な活動内容
親業講座、講演会の開催、イベント・フォーラムの企画・運営、思春期の子育てを考える会の勉強会の実施など。
「かわさき子どもの権利の日」の市民企画事業は、2000年開催の第1回目から連続参加中。
主な活動場所
高津市民館、中原市民館、すくらむ21(溝の口)、ノクチカ(溝の口)
設立年月 2000年3月